• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

乳児院における心理コンサルテーション:最早期の関係性支援に着目した萌芽的研究

Research Project

Project/Area Number 15K13137
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

青木 紀久代  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (10254129)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords乳児院 / 愛着 / 関係性 / コンサルテーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究の第一の目的は、乳児院における、乳児の愛着形成について、縦断的な観察を行い、その特徴を検討することである。定型発達との異同を明らかにし、特に心理職が、乳児の発達経過に即した里親や職員に対する適切なコンサルテーションを行うための基礎的なデータを収集していく。乳児院の養育環境の更なる改善に役立つような成果を得ていくことが目指される。
研究2年目となる平成28年度の実績は以下の通りである。

①観察指標の精緻化:前年度に検討を行った愛着行動の指標を、収集したビデオデータと照らし合わせながら、連携研究者と検討を行い、観察指標の精緻化を進めた。②観察データの収集:各月毎に対象児と担当養育者の養育場面のビデオデータと、前年度に作成した記録用の観察シートを収集した。観察場面は、授乳、食事、遊び場面とした。③乳児院での観察及び研究のフィードバック:申請を行った3つの施設へ、通算15回の訪問を行った。乳児院関係者からの養育環境に関するヒアリングと、対象児を中心に養育場面の観察を行い、収集したデータの分析結果のフィードバックを行った。④愛着の質の測定:約14ヶ月齢をむかえた対象児に、連携研究者がストレンジシチュエーション法(SSP)を実施し、愛着の質を測定した。⑤施設心理職を対象とした研修会および研究の打ち合わせ:申請を行った3つの施設の心理職員を対象に、乳幼児の愛着形成の促進のための研修会を実施した。また、収集したデータに基づく研究の中間報告と、観察場面の話し合いを行い、実施方法の詳しい確認を行った。⑥研究成果発表:収集したデータをもとに、経過的な成果発表を国際学会にて行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「研究実績の概要」に記載したとおり、研究目的に従いながら研究を進めてきた。現在、研究対象児は10名おり、そのうち1名の観察が終了した。
また、収集したデータを基に、申請を行った3つの施設の心理職員を対象とした愛着理論に関する研修会の実施や、経過的な成果発表を行った。

Strategy for Future Research Activity

今後も、各乳児院への縦断的観察を引き続き行う。研究対象児が約14ヶ月齢になった際、ストレンジシチュエーション法(SSP)にて、愛着の質の測定をする。
また、具体的な社会還元として、全国乳児院職員研修での発表と、日本心理臨床学会での発表を予定している。
さらに、各乳児院への事例の報告会を行い、報告書をまとめる。3年間の研究の成果発表を行う予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (7 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 保育における“気になる子”の親とのコミュニケーションと支援2017

    • Author(s)
      青木紀久代
    • Journal Title

      発達

      Volume: 149 Pages: 64-67

  • [Journal Article] 乳児院での関係性支援を考える 小規模グループケアの質と最早期のアタッチメント2017

    • Author(s)
      青木紀久代
    • Journal Title

      乳児保育

      Volume: 185 Pages: 15-19

  • [Journal Article] 子ども・子育て支援新制度と臨床心理士の活動2016

    • Author(s)
      青木紀久代
    • Journal Title

      子育て支援と心理臨床

      Volume: 11 Pages: 47-52

  • [Journal Article] 子どもに必要な心理的空間を探る2016

    • Author(s)
      青木紀久代
    • Journal Title

      児童心理

      Volume: 70(13) Pages: 19-25

  • [Journal Article] 保育臨床における親子の関係性援助2016

    • Author(s)
      青木紀久代
    • Journal Title

      臨床心理系インターンシップ協働支援事業 スタートアップセミナー報告書

      Volume: - Pages: 14-20

  • [Journal Article] 人との関係性の中で生きる子どもたち2016

    • Author(s)
      青木紀久代・片岡輝
    • Journal Title

      子どもの文化

      Volume: 49(3) Pages: 2-14

  • [Journal Article] 子どものトラウマ2016

    • Author(s)
      青木紀久代
    • Journal Title

      藤森和美・青木紀久代(編) トラウマ 福村出版

      Volume: - Pages: 158-165

  • [Presentation] 乳幼児の心理臨床から見た精神分析―生活臨床の場で出会うStern理論―2016

    • Author(s)
      青木紀久代
    • Organizer
      日本乳幼児医学・心理学会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(東京、日本)
    • Year and Date
      2016-12-03
  • [Presentation] Feeding in small group care: A focus on caregiver behaviors in a Japanese infant home.2016

    • Author(s)
      Otsuka, Miyuki., Aoki, Kikuyo., Shimada, Kyouko., Yokoyama, Ryouko., & Kurogi, Saki.
    • Organizer
      International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜、日本)
    • Year and Date
      2016-07-28
  • [Presentation] Does the renovation of child-care structure in infant-homes affect the infants’ development?2016

    • Author(s)
      Aoki, Kikuyo., Shimada, Kyouko., Yokoyama, Ryouko., & Otsuka, Miyuki.
    • Organizer
      the World Association for Infant Mental Health
    • Place of Presentation
      Clarion Congress Hotel(プラハ、チェコ)
    • Year and Date
      2016-06-01
  • [Presentation] Feeding during small-group care in a Japanese orphanage for infants.2016

    • Author(s)
      Otsuka, Miyuki., Aoki, Kikuyo., Shimada, Kyouko., Yokoyama, Ryouko., & Kurogi, Saki.
    • Organizer
      the World Association for Infant Mental Health
    • Place of Presentation
      Clarion Congress Hotel(プラハ、チェコ)
    • Year and Date
      2016-05-30

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi