• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

芸術的創造性を育む教育支援プログラム「新しい子どもの歌の編曲」開発と具体化

Research Project

Project/Area Number 15K13187
Research InstitutionIshinomaki Senshu University

Principal Investigator

近藤 裕子  石巻専修大学, 人間学部, 教授 (50461265)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords作曲 / 編曲 / 子どもの歌 / 弾き歌い / ピアノ伴奏
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は理論的準備段階とし、編曲の理論的準備を行った。
既存の「子どもの歌」のテキストから、「器楽的(ピアノ)」「声楽的(歌)」「作曲学的(編曲)」に各専門家が分析を行い選曲する。その成果を反映させて、「弾きやすく」「歌いやすく」「音楽的な」編曲に向けてさらに検討を重ねた。選曲にあたっては連携研究者と十分検討し、時代に合わないものは除外しながら、新しい曲も積極的に採用して今後歌い継がれる曲を選択することになった。
年度後半には開発段階に入り、編曲を開始することができた。選曲を進めながら採用決定した曲から順次編曲を始めた。試行の1つとして、自作品(歌曲・合唱曲)を試演した。作詩・作曲を自ら行い、「言葉」と「メロディ」「伴奏」について検証することによって、「弾きやすく」「歌いやすく」「音楽的な」編曲に向けてさらに一歩研究を進めることができた。
また、編曲の理論的準備の第一段階として、「美しい音色のアレンジで楽しむ ミュージックベル大好き!」を出版することができた。この楽譜は20曲から成り、子どもの歌を数多く編曲している。シンプルでも美しい響きが得られる、より音楽的な編曲を目指したこれらの作品は、「新しい子どもの歌」の編曲への大きなヒントとなり試行として実り多いものとなった。
連携研究者や関係者と年度末に進捗状況を確認した。また、国内外での作品発表で、作曲家にアドバイスや協力を得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

連携研究者や関係者と十分検討することができた。また、国内外の作曲家からのアドバイスや協力を得ることができたために研究はおおむね順調であった。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、開発段階とし、弾きやすく、歌いやすく、音楽的な「新しい子どもの歌」の編曲の完成を目指す。連携研究者や関係者、作曲家の意見を聞きながら、試行的に実施していきたい。試行の1つとして、平成28年度も自作品(歌曲・合唱曲)を試演し、引き続き「言葉」と「メロディ」「伴奏」について検証する予定である。

Causes of Carryover

平成27年度は、人件費・謝金を使用しなかったため次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

H28年度の旅費の一部に使用する予定。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 【作品発表】第36回奏楽堂トーク&コンサートシリーズ アジアの伝統 アジアの現代2016 混声三部合唱 石巻の小学生の詩による《ことば》2016

    • Author(s)
      近藤 裕子
    • Organizer
      日本作曲家協議会
    • Place of Presentation
      台東区生涯学習センターミレニアムホール
    • Year and Date
      2016-02-23
  • [Presentation] 【作品発表】混声三部合唱《ひとつになる》作詩・作曲2015

    • Author(s)
      近藤 裕子
    • Organizer
      滋賀県大津市市民合唱団コールライゼ
    • Place of Presentation
      大津市民会館
    • Year and Date
      2015-12-06
  • [Presentation] 【作品発表】Two Songs Based on the Poems ‘Kami’ by Saisei Murou2015

    • Author(s)
      近藤 裕子
    • Organizer
      2015 East Asia International Contemporary Music Festival
    • Place of Presentation
      Daegu,S.Korea
    • Year and Date
      2015-11-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 【作品発表】混声三部合唱《ひとつになる》作詩・作曲2015

    • Author(s)
      近藤 裕子
    • Organizer
      第29回京都芸術祭
    • Place of Presentation
      フィガロホール
    • Year and Date
      2015-09-06
  • [Presentation] 【作品発表】室生犀星の詩による二つの歌曲2015

    • Author(s)
      近藤 裕子
    • Organizer
      北海道作曲家協会
    • Place of Presentation
      札幌市教育文化会館
    • Year and Date
      2015-08-29
  • [Presentation] 【作品発表】混声三部合唱《ひとつになる》作詩・作曲2015

    • Author(s)
      近藤 裕子
    • Organizer
      ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル特別演奏会 in 滋賀
    • Place of Presentation
      びわ湖ホール
    • Year and Date
      2015-07-23
  • [Presentation] 合唱作品《ひとつになる》ー作詩・作曲の経緯と結実ー2015

    • Author(s)
      近藤 裕子
    • Organizer
      東北芸術文化学会
    • Place of Presentation
      仙台アエル
    • Year and Date
      2015-07-05
  • [Book] 美しい音色のアレンジで楽しむ ミュージックベル大好き!2016

    • Author(s)
      近藤 裕子
    • Total Pages
      30
    • Publisher
      マザーアース

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi