• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

現代南アジアのイスラーム教育機関マドラサによって創出されるムスリムネスの研究

Research Project

Project/Area Number 15K13206
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

日下部 達哉  広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 准教授 (70534072)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsムスリムネス / 南アジア / マドラサ
Outline of Annual Research Achievements

二年度目にあたる平成28年度は、6月に北京において開催された、第16回世界比較教育学会で、初年度の研究から導出された研究成果を発表した。本研究の成果について、世界の比較教育学および宗教教育研究者からの批判を仰ぎ、仮説生成に際しての限界、制限、発展可能性について探った。また、7月に広島大学において、International Symposium for Diversification of Islamic Educationを開催、主催者である日下部が、バングラデシュのムスリムネスの創造について発表し、広島大学大学院国際協力研究科博士後期課程のWiji Astuti氏が、インドネシアのコーラニックスクールの多様化について発表した。また広島大学教育開発国際協力研究センターの清水貴夫氏が西アフリカのフランコアラブ学校の改革について発表した。ここでは約50名の聴衆を迎え、活発な議論を行った。
また、調査については、バングラデシュ・インド両国を訪れ、ラマダン(断食)期におけるイードの大祭、ワズ・マフィル(マドラサ文化祭)などの開催時期の情報をもとに、教育・社会・政治機能において、実際に行われている宗教行事に参加しつつ観察調査を行った。また、教師、生徒等へのインタビュ-も行った。
現在、これらのデータ分析を行っており、国内外の関連研究者たちと議論しながら南アジアのムスリムネスのとらえ方、地域間比較のあり方など、根本的な部分から考えていこうとしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通りに調査が進捗しているため。また、7月に開催した広島大学におけるムスリムネスの創造に関する国際シンポジウムでは、インドネシア、バングラデシュをはじめとするムスリムの人々、また、イスラーム教育の専門研究者を招くことができ、研究に大きな進展が見られたため。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、南アジアに焦点をあてて調査は遂行していくが、ムスリムネスの地域性や多様性についても目を向け、国内外の情報収集・分析に尽力したい。

Causes of Carryover

本研究は、バングラデシュのダッカ大学との共同研究をしているが、先方の大学のネット不具合により、データの送付が遅れたため、日本側で予定していたデータ分析のための謝金の支払いを繰り越す形になった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

三年度目である平成29年度に、分析のための謝金を支払う形で執行予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] ダッカ大学(バングラデシュ)

    • Country Name
      BANGLADESH
    • Counterpart Institution
      ダッカ大学
  • [Journal Article] The Dynamics of Demand Chain of English-medium Schools in Bangladesh2016

    • Author(s)
      Manjuma Akhtar Mousumi and Tatsuya Kusakabe
    • Journal Title

      Globalization, Societies and Education

      Volume: 15 Pages: 1-15

    • DOI

      http://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/14767724.2016.1223537?journalCode=cgse20

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Outcomes of Educational Development in Rural BangladeshーHas the school education solved poverty in rural area?2016

    • Author(s)
      Tatsuya Kusakabe
    • Organizer
      World Congress of Comparative Education Societies
    • Place of Presentation
      Beijing Normal University, Beijing, China
    • Year and Date
      2016-08-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Creating Muslimness and its Propagation in South Asian Countries2016

    • Author(s)
      Tatsuya Kusakabe
    • Organizer
      International Symposium for Diversification of Islamic Education
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2016-07-20
  • [Presentation] 現代南アジアにおけるムスリムネスの創造とその普及プロセス-ポストグローバル化期における無認可マドラサのゆくえ2016

    • Author(s)
      日下部達哉
    • Organizer
      日本比較教育学会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2016-06-24

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi