• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

教員養成の意識をグローバル化するASEAN協働教員養成インターンシップ開発

Research Project

Project/Area Number 15K13221
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

野村 純  千葉大学, 教育学部, 教授 (30252886)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsASEAN / 科学教育 / 学生派遣 / PBL / 文理融合
Outline of Annual Research Achievements

高大およびASEANコンソーシアムの関係強化に努めた。特に、日本高校とASEANの高校との関係を強化し、高校独自のグローバル教育が可能となるよう支援した。この結果、日本の高校生が英語ポスター発表を行いそれをASEANの高校教員が審査し、評価する場を創出した。また、教材・授業のテーマについてもさらに情報収集を進め、より現地のニーズに合ったテーマを選択した。特に生命科学および環境科学に対するニーズが高いことが分かった。
授業実施にあたっての注意事項、文化的背景、宗教上の留意点、知識レベルなどについての情報を収集・蓄積し、これに基づき授業内容の改善を継続して行った。学校ごとにやはりレベルの差があり、また、女子高と共学校では授業の内容を調整する必要性を見出した。
この活動により作られた教材・授業テーマは、アーカイブ化し、日本とASEANの高校教員も自由に活用可能なものへと発展した。現在DNA抽出実験に関してパワーポイント教材を完成させ、キット化を目指している。
そして日本式科学教育のASEANでの認知を高め、浸透を図っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コンソーシアムの関係強化および科学教育講座の試行等順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

コンソーシアム間で蓄積されているデータを解析し、開発プログラムの成果を見える化していく。

  • Research Products

    (13 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] インドネシア大学/ボゴール農科大学/ウダヤナ大学(インドネシア)

    • Country Name
      INDONESIA
    • Counterpart Institution
      インドネシア大学/ボゴール農科大学/ウダヤナ大学
    • # of Other Institutions
      2
  • [Int'l Joint Research] チュラロンコン大学/マヒドン大学/チュラロンコン大学(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      チュラロンコン大学/マヒドン大学/チュラロンコン大学
    • # of Other Institutions
      2
  • [Int'l Joint Research] 王立プノンペン大学(カンボジア)

    • Country Name
      CAMBODIA
    • Counterpart Institution
      王立プノンペン大学
  • [Int'l Joint Research] ベトナム国家大学ハノイ教育大学(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      ベトナム国家大学ハノイ教育大学
  • [Int'l Joint Research] ナンヤン理工大学(シンガポール)

    • Country Name
      SINGAPORE
    • Counterpart Institution
      ナンヤン理工大学
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      1
  • [Journal Article] 養護教諭養成における効果的な基礎医学授業実践のためのアクティブ・ラーニング教材開発2017

    • Author(s)
      野村純
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 65 Pages: 441-449

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 放射線知識調査を基にした放射線生体リスク学習プログラムの開発2017

    • Author(s)
      川崎靖奈、前田彩香、杉田克生、野村純、加藤徹也、高橋博代
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 65 Pages: 375-382

  • [Journal Article] Teacher education integrated curriculum mobility: Perspectives for ASEAN countries2016

    • Author(s)
      Ton Quang, Koji Tsuji, Sapto Ashardianto, Tomoyoshi Komiyama, Jun Nomura, Satoko Baba, Ryugo Oshima
    • Journal Title

      VNU Journal of Science: Education Research

      Volume: 32 Pages: 65-76

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Our future direction of collaboration of science education2017

    • Author(s)
      Jun Nomura, Yoshiaki Yamano, SaptoAsharadianto, Ryugo Oshima, et.al.
    • Organizer
      Joint International symposium of Science education with Twincle
    • Place of Presentation
      千葉、ケヤキ会館
    • Year and Date
      2017-03-18 – 2017-03-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Analysis of the effects of university students who participated in science teacher internship abroad.2016

    • Author(s)
      Jun Nomura, Kyoko Yoshida, Yoshiaki Yamano, SaptoAsharadianto, et.al.
    • Organizer
      East-Asia association for science education
    • Place of Presentation
      東京、東京理科大
    • Year and Date
      2016-08-26 – 2016-08-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Learning-Program development for further understanding of radiation risk2016

    • Author(s)
      Ayaka MAEDA, Katsuo SUGITA, Jun NOMURA, Shoko IIDA, Masaaki IIZUKA, Beverley HORNE, Kazuko KITA, Tetsuya KATO
    • Organizer
      East-Asia association for science education
    • Place of Presentation
      東京、東京理科大
    • Year and Date
      2016-08-26 – 2016-08-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 海外での教員インターンシップ参加前後での学生の授業に対する意識変化の分析2016

    • Author(s)
      吉田恭子,野村純,山野芳昭,大嶌竜午,サプト・アシャディアント,馬場智子,飯塚正明,板倉嘉哉,加藤徹也,木下龍,下永田修二,白川健,杉田克生,高木啓,辻耕治,鶴岡義彦,林英子,藤田剛志,ベヴァリー・ホーン,山下修一,大和政秀,米田千恵
    • Organizer
      日本科学教育学会
    • Place of Presentation
      大分、ホルトホール大分
    • Year and Date
      2016-08-19 – 2016-08-21

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi