• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ウイルスを模倣した核酸内包金ナノプレート多面体構造の構築

Research Project

Project/Area Number 15K13261
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

新倉 謙一  北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (40360896)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords自己組織化
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではウイルス様の金ナノ粒子の自己集合を目指している。核酸を内部に格納し、局所的に正電荷を有する金ナノ粒子を混合することでサイズが制御できる金ナノ粒子の自己組織化を狙う。局所的に正電荷を有する金ナノ粒子(直径10nm)の合成を中心に進めた。アビジンのC末端にカチオン性のアルギニンの連続配列(12残基)を導入した。アビジンは通常4量体を形成するが、今回は単量体としてビオチンに結合することが分かっている単量体アビジンの末端にアルギニン連続配列(mSAv-R12と略する)を導入した。mSAv-R12の大腸菌発現は成功し、イオン交換カラムにより精製することができた。局所的な正電荷を持たせるためには金ナノ粒子に対してmSAv-R12を一分子だけ結合させる必要がある。そこで金ナノ粒子をアビジンタンパクへの高い親和性をもつビオチンで修飾し、mSAv-R12を一分子だけ結合させる条件(主に混合比)を決定した。金ナノ粒子へのmSAv-R12の結合量は、界面活性剤であるSDSでmSAv-R12タンパク質を剥離した溶液に対して、ウエスタンブロッティングを行うことで定量した。27年度はmSAv-R12を平均して1分子だけ結合した金ナノ粒子の作成条件を見いだすことができた(平成28年春の日本化学会にて発表済み)。またこの粒子が緩衝溶液中で凝集せずに分散していることを光散乱測定で確認できた。今後は核酸あるいは高分子電解質を使った粒子の凝集実験を進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

局所的な正電荷を持たせた金ナノ粒子の作製まで成功している。ナノプレートの合成はできているが、まずはナノ粒子を使った実験でウイルス様の集合体が形成できることを示す必要がある。現在、ウイルスタンパク質様の金ナノ粒子パーツが用意できたことからおおむね順調と判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後は局所的な正電荷をもったナノ粒子を使って、核酸あるいは高分子電解質(ポリスチレンスルホン酸)を使った粒子の凝集実験を進める予定である。塩強度・溶媒などの条件を変えながら、UV-Visおよび動的光散乱測定によって集合体形成を調べていく。また内部に格納する高分子の分子量に従い、集合体のサイズを制御するという目的に沿って進めていく。

  • Research Products

    (14 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 分子を超えた自己組織化:表面修飾を利用したナノ粒子集合体の形成と機能材料への展開2016

    • Author(s)
      三友秀之、新倉謙一、居城邦治
    • Journal Title

      高分子論文集

      Volume: 73(2) Pages: 147-156

    • DOI

      DOI: 10.1295/koron.2015-0055

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Yolk/Shell Assembly of Gold Nanoparticles by Size Segregation in Solution2016

    • Author(s)
      J. Wei, K. Niikura, T. Higuchi, T. Kimura, H. Mitomo, H. Jinnai, Y. Joti, Y. Bessho, Y. Nishino, Y. Matsuo, and K. Ijiro
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 138(10) Pages: 3274-3277

    • DOI

      DOI: 10.1021/jacs.5b12456

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermoresponsive Assembly of Gold Nanoparticles Coated with Oligo(Ethylene Glycol) Ligands with an Alkyl Head2016

    • Author(s)
      R. Iida, H. Mitomo, Y. Matsuo, K. Niikura, and K. Ijiro
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生体分子の集合構造体にならった金ナノ粒子の自己集合2015

    • Author(s)
      新倉謙一、三友秀之、居城邦治
    • Journal Title

      化学工業

      Volume: 66(4) Pages: 300-304

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アルキルヘッドを持つ新規オリゴエチレングリコール誘導体で修飾された温度応答性金ナノ粒子2016

    • Author(s)
      飯田 良、新倉 謙一、三友 秀之、居城 邦治
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • Place of Presentation
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] ウイルス様自己集合のための局所的な正電荷をもつ金ナノ粒子の作製2016

    • Author(s)
      鳥居 悠、新倉 謙一、杉村 尚俊、飯田 良、三友 秀之、居城 邦治
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • Place of Presentation
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] Fabrication and Plasmonic Behavior of Gold Nanoparticle Vesicle-Like Assembly in Solution2016

    • Author(s)
      J. Wei, K. Niikura, H. Mitomo, Y. Matsuo and K. Ijiro
    • Organizer
      The 4th Frontier Chemistry Center International Symposium
    • Place of Presentation
      Hokkaido University (Sapporo, Hokkaido)
    • Year and Date
      2016-02-23 – 2016-02-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Self-assembly of gold nanoparticles with a fluorinated surface2015

    • Author(s)
      K. Niikura, J. Wei, N. Sugimura, H. Mitomo and K. Ijiro
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention Center (USA)
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hierarchical Assembly of Plasmonic Nanoparticles by Size Segregation2015

    • Author(s)
      K. Niikura, H. Mitomo and K. Ijiro
    • Organizer
      CityU/Hokkaido University Joint Workshop
    • Place of Presentation
      Hong Kong (China)
    • Year and Date
      2015-12-10 – 2015-12-11
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Fabrication and Plasmonic Study of Gold Nanoparticle Vesicles2015

    • Author(s)
      J. Wei, K. Niikura, Y. Matsuo, H. Mitomo and K. Ijiro
    • Organizer
      11th IUPAC International Conference on Novel Materials and their Synthesis (NMS-XI)
    • Place of Presentation
      Qinhuangdao (China)
    • Year and Date
      2015-10-11 – 2015-10-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Layered Assembly of Gold Nanoparticles and their Plasmonic Properties2015

    • Author(s)
      J. Wei, K. Niikura, H. Mitomo and K. Ijiro
    • Organizer
      第76回応用物理学会秋季講演会シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [Presentation] 粒子サイズによる相分離を利用した階層的金ナノ粒子集合体の構築2015

    • Author(s)
      新倉 謙一、魏 金建、三友 秀之、居城 邦治
    • Organizer
      第66回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [Presentation] Virus-capsid like Self-assembly of Gold Nanoparticles into Highly Symmetric Nano-architectures2015

    • Author(s)
      J. Wei, N. Sugimura, K. Niikura, H. Mitomo and K. Ijiro
    • Organizer
      第64回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [Presentation] 高温で凝集挙動を示す温度応答性金ナノ粒子の作製2015

    • Author(s)
      飯田 良、新倉 謙一、三友 秀之、居城 邦治
    • Organizer
      第64回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi