2015 Fiscal Year Research-status Report
磁性フォトニック構造ファイバーによる、磁気光学効果増大と光波制御
Project/Area Number |
15K13386
|
Research Institution | National Institute for Fusion Science |
Principal Investigator |
安原 亮 核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (30394290)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 磁気光学効果 / ファラデー効果 / 光アイソレータ / セラミック材料 / 磁性フォトニック構造 |
Outline of Annual Research Achievements |
代表的な磁気光学効果であるファラデー効果を利用して光の逆進を防止する光アイソレーターは、基本光学素子の一つである。特に、ファイバーを用いた光学系では、アイソレーターの設置が欠かせない。これは戻り光が、低損失で上流側へと伝搬して、光学ノイズや光学素子にレーザー損傷を与える原因となるためである。高性能な光アイソレーター等の磁気い光学媒質を実現するため、本申請では、磁性フォトニック構造ファイバーによる、磁気光学効果増大と光波制御の実証を目標とする。具体的にはファイバー及びセラミックによる磁性フォトニック構造を構築し、その磁気光学効果を調べる。 本年度は、1.ファイバーの選定、2.セラミック材料の検討を行った。これらの結果、フォトニック構造を構成可能な母材の検討が進んだ。H28年度には、これらの材料を用いて研究を進めていく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
材料の検討が進み、試験に向けた準備が整った。
|
Strategy for Future Research Activity |
準備を進めた材料を用いて、磁気光学効果の測定を行う。また磁気光学効果の波長や温度の依存性を調べ、研究を進めていく予定である。
|
Causes of Carryover |
高性能な光学素子を効率よく購入するため、次年度に繰り越した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
全額、光学素子の購入に充てる予定である。
|