• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Synthesis of exotic high-tempeature superconductors via the co-intercalation of metal and organic molecules

Research Project

Project/Area Number 15K13512
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

小池 洋二  東北大学, 工学研究科, 教授 (70134038)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords高温超伝導 / インターカレーション / アルカリ金属 / 有機分子 / 鉄系超伝導体 / 遷移金属カルコゲナイド / 電荷密度波
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、超伝導転移温度Tc=8Kの層状物質FeSeに、金属と種々の有機分子のコインターカレーション(共挿入)を試み、Tcを向上させることを第1の目的とした。さらに、層状物質である遷移金属-カルコゲナイドに、金属と種々の有機分子の共挿入を試み、新しい高温超伝導体を創製することを第2の目的とした。
第1の目的に対しては、FeSeにリチウムとヘキサメチレンジアミン(HMDA)を共挿入することに成功し、Tc=38Kと41Kの超伝導相を発見した。さらに、FeSeに、リチウムあるいはナトリウムと2-フェニルエチルアミンの共挿入に成功し、それぞれ、Tc=44Kと43Kの超伝導を発見した。このインターカレーション化合物は、これまで合成されてきたFeSeインターカレーション化合物の中でFeSe層間距離が最も長く、最も2次元的な電子状態が実現していると考えられる。このTcは層間距離が無限大であると見なせるFeSeの単層膜のTcと同程度であることから、インターカレーションによってFeSe層間距離を更に拡張させてもTcはあまり向上しないと結論した。
第2の目的に対しては、電荷密度波(CDW)が実現しているTiSe2に、リチウムとエチレンジアミン(EDA)あるいはHMDAを共挿入することに成功し、Tc=2.2K-4.2Kの超伝導を発見した。共挿入によってCDWが消滅し、代わりに超伝導が発現したものと結論した。また、半導体であるMoSe2に、リチウムとEDAあるいはHMDAを共挿入することに成功し、それぞれTc=4.2Kと6.0Kの超伝導を発見した。この系では、Tcは層間距離にはあまり依らず、キャリア濃度に強く依存していることが分かった。さらに、半金属であるTa2PdSe6にEDAを挿入することに成功し、Tc=4.5Kの超伝導を発見した。残念ながら、これらの系のTcは高くない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Jozef Stefan Institute(スロベニア)

    • Country Name
      SLOVENIA
    • Counterpart Institution
      Jozef Stefan Institute
  • [Journal Article] Superconductivity and Intercalation State in the Lithium-Hexamethylenediamine-Intercalated Superconductor Lix(C6H16N2)yFe2-zSe2: Dependence on the Intercalation Temperature and Lithium Content2016

    • Author(s)
      S. Hosono, T. Noji, T. Hatakeda, T. Kawamata, M. Kato, Y. Koike
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 85 Pages: 104701-1-6

    • DOI

      10.7566/JPSJ.85.104701

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] New Alkali-Metal- and 2-Phenethylamine-Intercalated Superconductors Ax(C8H11N)yFe1-zSe (A = Li, Na) with the Largest Interlayer Spacings and Tc ~ 40 K2016

    • Author(s)
      T. Hatakeda, T. Noji, K. Sato, T. Kawamata, M. Kato, Y. Koike
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 85 Pages: 103702-1-4

    • DOI

      10.7566/JPSJ.85.103702

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Ta2PdSe6への金属と有機分子のインターカレーションによる新規超伝導体の合成と超伝導特性2017

    • Author(s)
      中村慎一郎、野地尚、畑田武宏、佐藤和輝、川股隆行、加藤雅恒、小池洋二
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(豊中)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] Synthesis and Superconductivity of New FeSe-Based Intercalation Compounds Ax(C8H11N)yFe1-zSe (A = Li, Na) with the Largest Interlayer Spacings2016

    • Author(s)
      T. Hatakeda, T. Noji, K. Sato, T. Kawamata, M. Kato, Y. Koike
    • Organizer
      29th International Symposium on Superconductivity
    • Place of Presentation
      Tokyo International Forum (東京)
    • Year and Date
      2016-12-13 – 2016-12-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2H-TaS2に対するアルカリ金属と有機分子のコインターカレーションによる超伝導化2016

    • Author(s)
      保坂駿介、野地尚、佐藤和輝、畑田武宏、川股隆行、加藤雅恒、小池洋二
    • Organizer
      応用物理学会東北支部第71回東北支部学術講演会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-02
  • [Presentation] 新規インターカレーション超伝導体Lix(C2H8N2)yTa2PdSe6の合成と超伝導特性2016

    • Author(s)
      中村慎一郎、野地尚、畑田武宏、佐藤和輝、川股隆行、加藤雅恒、小池洋二
    • Organizer
      応用物理学会東北支部第71回東北支部学術講演会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-02
  • [Presentation] 環状基を有するインターカレーション超伝導体Ax(C8H11N)yFe1-zSe (A=Li, Na)の結晶構造とTcのキャリア濃度依存性2016

    • Author(s)
      畑田武宏、野地尚、佐藤和輝、川股隆行、加藤雅恒、小池洋二
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] 金属と有機分子のコインターカレーションによる新規MoSe2系超伝導体の合成2016

    • Author(s)
      佐藤和輝、野地尚、畑田武宏、川股隆行、加藤雅恒、小池洋二
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Remarks] 東北大学工学部電気情報物理工学科応用物理学コース小池研究室

    • URL

      http://www.apph.tohoku.ac.jp/low-temp-lab/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi