• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

A positive feedback process between tropical cyclone and moisture conveyor belt

Research Project

Project/Area Number 15K13569
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

川村 隆一  九州大学, 理学研究院, 教授 (30303209)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords台風 / 熱帯低気圧 / モンスーン / 水蒸気輸送
Outline of Annual Research Achievements

台風による遠隔海域からの水蒸気の集積効果が台風自体を強化するという正のフィードバック仮説を検証するために、(1)領域同位体循環モデルによる台風中心付近の水蒸気起源の数値シミュレーション、(2)非静力学雲解像モデルの数値シミュレーションに基づいたラグランジュ的な診断解析を実施した。
具体的には、(1)については、水蒸気コンベアベルト(MCB)を付随している典型的な台風を事例として、高分解能数値シミュレーションによる台風の内部構造を詳細に再現し、台風中心近傍の水蒸気起源解析を行った。その結果、台風直下の海域起源の水蒸気量の推定が大幅に改善すると同時に、依然として遠隔海域起源の水蒸気の寄与も大きいことが見出された。また台風の最盛期後半には凝結量でみても全体の約60%を占めており、潜熱加熱を通して台風の発達・維持に実質的な寄与をしている証拠を初めて示した。
(2)については、水平解像度約5kmの高解像度雲解像モデルでMCBならびに台風の再現性を評価してから、インド洋・南シナ海の海面水温(SST)の改変実験を行うことでMCBの強化と弱化を人為的にコントロールして、台風の構造や発達へのインパクトを前方・後方流跡線解析等で調査した。その結果、MCBの強弱に対応して台風内部コアへの空気塊の流入量も変化し、結果的に潜熱加熱にも影響を与えている事がわかった。また、台風の除去実験から、MCBが形成されないことも確認した。上記フィードバック過程が他の台風にも適用可能であることも明らかになった。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] An estimation of water origins in the vicinity of a tropical cyclone’s center and associated dynamic processes2017

    • Author(s)
      Takakura, T., R. Kawamura, T. Kawano, K. Ichiyanagi, M. Tanoue, and K. Yoshimura
    • Journal Title

      Climate Dynamics

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s00382-017-3626-9

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ビデオゾンデ観測データを用いた雲物理スキームの精度評価2017

    • Author(s)
      吉住 蓉子, 川野 哲也, 川村 隆一, 鈴木賢士, 齊藤靖博
    • Organizer
      日本気象学会第38回九州支部発表会
    • Place of Presentation
      くまもと森都心プラザ(熊本市)
    • Year and Date
      2017-03-05 – 2017-03-05
  • [Presentation] 2014年8月20日の広島豪雨の数値シミュレーション2017

    • Author(s)
      大元 和秀, 川野 哲也, 川村 隆一
    • Organizer
      日本気象学会第38回九州支部発表会
    • Place of Presentation
      くまもと森都心プラザ(熊本市)
    • Year and Date
      2017-03-05 – 2017-03-05
  • [Presentation] 台風と水蒸気コンベアベルトのフィードバック過程2017

    • Author(s)
      藤原圭太, 川村 隆一, 平田英隆, 川野 哲也
    • Organizer
      日本気象学会第38回九州支部発表会
    • Place of Presentation
      くまもと森都心プラザ(熊本市)
    • Year and Date
      2017-03-05 – 2017-03-05
  • [Presentation] 九州上陸後の台風の構造変化に関する数値シミュレーション2017

    • Author(s)
      福田 創来, 川村 隆一, 川野 哲也
    • Organizer
      日本気象学会第38回九州支部発表会
    • Place of Presentation
      くまもと森都心プラザ(熊本市)
    • Year and Date
      2017-03-05 – 2017-03-05
  • [Presentation] インド洋SST改変実験にみられる台風と水蒸気コンベアルトの相互作用の変化2016

    • Author(s)
      藤原圭太, 川村 隆一, 平田英隆, 川野 哲也
    • Organizer
      異常気象研究会「アジア域における大気循環の季節内変動に関する研究集会」
    • Place of Presentation
      京都大学防災研究所(宇治市)
    • Year and Date
      2016-11-08 – 2016-11-09
  • [Presentation] インド洋SST改変実験にみられる台風と水蒸気コンベアルトの相互作用の変化2016

    • Author(s)
      藤原圭太, 川村 隆一, 平田英隆, 川野 哲也
    • Organizer
      日本気象学会2016年度秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス(名古屋市)
    • Year and Date
      2016-10-26 – 2016-10-28
  • [Presentation] SST改変実験にみられる台風と水蒸気コンベアルトの相互作用の変化2016

    • Author(s)
      藤原圭太, 川村 隆一, 平田英隆, 川野 哲也
    • Organizer
      台風セミナー2016
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス(名古屋市)
    • Year and Date
      2016-08-04 – 2016-08-05
  • [Presentation] 流跡線解析による台風の水蒸気コンベアルト形成過程の考察2016

    • Author(s)
      藤原圭太, 川村 隆一, 平田英隆, 川野 哲也
    • Organizer
      日本気象学会2016年度春季大会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [Presentation] 広島豪雨をもたらし線状降水帯の数値シミュレーョン2016

    • Author(s)
      大元 和秀, 川野 哲也, 川村 隆一
    • Organizer
      日本気象学会2016年度春季大会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [Remarks] 台風情報データベース

    • URL

      http://fujin.geo.kyushu-u.ac.jp/typhoon/index.php

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi