• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

励起状態分子のナノスケール局在化法の開拓

Research Project

Project/Area Number 15K13625
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

伊都 将司  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (10372632)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords超解像顕微鏡法 / 光異性化反応
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、試料の励起と蛍光検出のため、レーザー共焦点顕微鏡を自作した。励起光源として連続発振UVレーザー(波長325 nm)と連続発振可視レーザー(波長488 nm あるいは532 nm)を用いた。開口数の大きな(NA 1.2~ 1.35)液浸タイプの対物レンズによりUV、可視レーザー光を回折限界程度まで集光し、かつ2つのスポットの焦平面上での空間的重なりを調整可能な共焦点顕微鏡を自作した。試料からの蛍光はアバランシェフォトダイオードで検出するシステムとし、単一光子レベルの微弱蛍光も検出可能なシステムとした。ステージには位置決め精度が1 nm程度のピエゾステージを用い、10 nmの発光スポットサイズを十分評価可能な試料走査系とした。単一量子ドットの発光をUV及び可視光を励起光としてそれぞれイメージングし、二つのビームが高い空間精度(<10 nm)で重ね合わせられることを確認した。
光異性化を示す分子として、これまでに励起状態ダイナミクス計測や多光子環開閉反応実験を行った経験を有するジアリールエテン(DE)誘導体を用いた。励起状態の局在化サイズを共焦点レーザー顕微鏡で検出・評価するために、種々のDEのうち、閉環体で強い蛍光を発し、開環体で蛍光を発さない蛍光性DE誘導体を選択した。上記の共焦点光学顕微鏡を用い、蛍光性DE誘導体を添加した高分子薄膜に蛍光スイッチON用のUV光と蛍光励起用の可視光を集光照射し、UV及び可視光強度を最適化し、それらが同時照射される場合のみDE誘導体が蛍光を発する条件を決定した。さらに、回折限界スポットまで集光したUVレーザーと可視レーザー光の集光スポットの空間的重なりを変化させ、それに伴う蛍光スポットサイズの変化を検出し、回折限界を超えた超解像発光スポットを実現した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請時の当初計画に沿って、初年度(H27年度)はレーザー顕微鏡装置の構築とその評価を主たるターゲットとして研究を遂行した。連続発振UVレーザー光と連続発振可視レーザー光を励起光源とし、単一光子レベルの検出感度を有する共焦点レーザー顕微鏡システムを構築することが出来た。装置評価・参照用サンプルとして高分子薄膜中に固定化された単一発光生量子ドット用い、UV光励起、可視光励起それぞれの場合で共焦点イメージングを行い、得られたイメージの解析からUVレーザー光と可視レーザー光を空間的に高い精度(<10 nm)で対物レンズの焦平面上で重ね合わせられることを実証し、当初計画どおりの顕微鏡システムが構築出来た。
併せて、参照試料として蛍光性DE誘導体を添加した高分子薄膜を用い、蛍光スイッチON用のUV光と蛍光励起用の可視光を上記顕微鏡システムを用い照射し、UV及び可視光強度を最適化することで、それらが同時照射される場合のみDE誘導体が蛍光を発する条件の決定に成功した。さらに、二つの集光スポットの空間的重なりを制御することで超解像蛍光スポットの形成にも成功し、当初目標を達成した。これらの理由から、進捗状況を(2)とした。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、可視レーザー光を二分割し、液晶空間位相変調器で片方の可視レーザー光の空間強度分布をドーナツ状にデザインし、もう片方のガウス型の可視光と再び重ね合わせることで顕微鏡焦平面上で穴無しドーナツ状の可視ビームを実現する。それとUV光とを用いることで、より微細で等方的な蛍光スポットを形成する。励起用可視レーザー光の空間的な強度分布を穴の空いていないドーナツ状にした場合、等方的な実効的蛍光スポットが実現できることが予測される。穴無しドーナツ状スポットの強度分布を種々変化させた場合に予想される蛍光スポットサイズをシミュレーションにより見積り、最適スポット形状、強度に関する知見を取得する。
その後、そのような強度分布を有する可視ビームを液晶空間位相変調器で形成し、実験的にどの程度微小な蛍光スポットが形成されるかを走査型共焦点イメージから評価する。CdSe等の単一量子ドットをPMMA薄膜に固定化し参照試料とし、空間位相変調器で強度変調を与えた可視光を励起光として走査型共焦点イメージを取得する。得られる蛍光像から可視光集光スポットのサイズ、形状を評価する。ガウス型強度分布をもつUV光でも同様の測定を行い、得られた2つのイメージからUVと可視光が設計どおりの光強度分布・空間的重なりとなっているかを確認する。DE単一分子の共焦点イメージを取得し、実効的な蛍光スポットサイズを評価する。ドーナツ光のサイズや光強度、UV光のスポット径と強度など、光照射条件を種々検討し、励起状態分子のナノ局在化を実現する。

  • Research Products

    (25 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results,  Invited: 4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Photochromism of diarylethene derivatives having benzophosphole and benzothiophene groups2016

    • Author(s)
      Tomohiro Ichikawa, Masakazu Morimoto, Hikaru Sotome, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka and Masahiro Irie
    • Journal Title

      Dyes and Pigments

      Volume: 126 Pages: 186-193

    • DOI

      10.1016/j.dyepig.2015.11.023

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stepwise Two-photon Induced Fast Photoswitching via Electron Transfer in Higher Excited States of Photochromic Imidazole Dimer2016

    • Author(s)
      Yoichi Kobayashi, Tetsuro Katayama, Takuya Yamane, Kenji Setoura, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka, and Jiro Abe
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 138 Pages: 5930-5938

    • DOI

      10.1021/jacs.6b01470

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Restricted diffusion of guest molecules in polymer thin films on solid substrates as revealed by three-dimensional single-molecule tracking2015

    • Author(s)
      Syoji Ito, Yuhei Taga, Kengo Hiratsuka, Satoshi Takei, Daichi Kitagawa, Seiya Kobatake, Hiroshi Miyasaka
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 51 Pages: 13756-13759

    • DOI

      10.1039/C5CC03663A

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Properties and Evolution of Emission in Molecular Aggregates of a Perylene Ammonium Derivative in Polymer Matrices2015

    • Author(s)
      Fuyuki Ito, Hirofumi Sato, Yuri Ugachi, Narumi Oka, Syoji Ito and Hiroshi Miyasaka
    • Journal Title

      Photochem. Photobiol. Sci.

      Volume: 14 Pages: 1896-1902

    • DOI

      10.1039/C5PP00196J

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Fluorescent Photochromic Diarylethene that Turns on with Visible Light2015

    • Author(s)
      Takaki Sumi, Tomohiro Kaburagi, Masakazu Morimoto, Kanako Une, Hikaru Sotome, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka, Masahiro Irie
    • Journal Title

      Org. Letters

      Volume: 17 Pages: 4802-4805

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.5b02361

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ゲスト蛍光色素の単一分子追跡による高分子のミクロ相分離ダイナミクス観察2016

    • Author(s)
      藤田 己・伊都 将司・宮坂 博・竹井 敏・宇野 何岸・高木 祐太・森本 正和・入江 正浩
    • Organizer
      日本化学会 第96春季年会 (2016)
    • Place of Presentation
      同志社大学 京田辺キャンパス、京田辺市(京都)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] 三次元単一分子追跡法による深さに依存した高分子物性の評価2016

    • Author(s)
      平塚 研吾・多賀 悠平・竹井 敏・北川 大地・小畠 誠也・伊都 将司・宮坂 博
    • Organizer
      日本化学会 第96春季年会 (2016)
    • Place of Presentation
      同志社大学 京田辺キャンパス、京田辺市(京都)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] Ti:Sapphireレーザー照射による高次多光子吸収を用いたジアリールエテンの一波長開環-閉環反応制御2016

    • Author(s)
      村松 正康・安田 直晃・池上 雄大・伊都 将司・宮坂 博・宇野 何岸・高木 祐太・森本 正和・入江 正浩
    • Organizer
      日本化学会 第96春季年会 (2016)
    • Place of Presentation
      同志社大学 京田辺キャンパス、京田辺市(京都)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] Diffusive Motion and Local Distribution of Guest Molecules in Polymer Thin Films on Solid Substrates as Revealed with Three Dimensional Single-Molecule Imaging2016

    • Author(s)
      Syoji Ito
    • Organizer
      International Conference on Materials for the Millennium (MatCon2016)
    • Place of Presentation
      Cochin University of Science & Technology, Kochi (India)
    • Year and Date
      2016-01-14 – 2016-01-16
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Three Dimensional Single-Molecule Tracking of Guest Molecules for Evaluation of Nanometer-Scale Properties of Materials2016

    • Author(s)
      Syoji Ito
    • Organizer
      Trombay Symposium on Radiation & Photochemsitry incorporating 6th Asia-Pacific Symposium on Radiation Chemistry (TSRP-APSRC-2016)
    • Place of Presentation
      BhaBha Atomic Research center, Mumbai (India)
    • Year and Date
      2016-01-05 – 2016-01-09
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Anomalous diffusion of guest dyes in amorphous polymer solids as revealed by single molecule tracking2015

    • Author(s)
      Hiroshi Miyasaka, Yuhei Taga, Kengo Hiratsuka, Yuhei Arai, Syoji Ito
    • Organizer
      THE INTERNATIONAL CHEMICAL CONGRESS OF PACIFIC BASIN SOCIETIES 2015
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii (USA)
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] hoto-induced fluorescence switching property of single diarylethene derivatives2015

    • Author(s)
      Syoji Ito,Takahiro Ikegami, Yuhei Arai, Hiroshi Miyasaka, Kakishi Uno, Yuta Takagi, Masakazu Morimoto, Masahiro Irie
    • Organizer
      THE INTERNATIONAL CHEMICAL CONGRESS OF PACIFIC BASIN SOCIETIES 2015
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii (USA)
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fluorescence photoswitching of diarylethene derivatives: A single-molecule study2015

    • Author(s)
      Takahiro Ikegami, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka, Kakishi Uno, Yuta Takagi, Masakazu Morimoto, Masahiro Irie
    • Organizer
      THE INTERNATIONAL CHEMICAL CONGRESS OF PACIFIC BASIN SOCIETIES 2015
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii (USA)
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Single-molecule tracking of photoswitchable fluorescent diarylethene derivatives in polymer thin films2015

    • Author(s)
      Yuhei Arai, Satoshi Takei, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka, Kakishi Uno, Yuta Takagi, Masakazu Morimoto, Masahiro Irie
    • Organizer
      THE INTERNATIONAL CHEMICAL CONGRESS OF PACIFIC BASIN SOCIETIES 2015
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii (USA)
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 蛍光相関分光法: 基礎から最新法用例まで2015

    • Author(s)
      伊都将司
    • Organizer
      日本分光学会関西支部 平成 27 年度 最近の分光学の進歩に関する講演会 ―顕微と分光―
    • Place of Presentation
      大阪産業大学 梅田サテライトキャンパス、大阪市(大阪府)
    • Year and Date
      2015-11-20 – 2015-11-20
    • Invited
  • [Presentation] 光異性化反応と2波長励起による励起状態の超解像局在化2015

    • Author(s)
      伊都 将司・池上 雄大・宮坂 博・宇野 何岸・高木 祐太・森本 正和・入江 正浩
    • Organizer
      第9回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス、目黒区(東京都)
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] 高分子薄膜内部におけるゲスト分子の三次元単一分子追跡2015

    • Author(s)
      平塚 研吾, 多賀 悠平, 竹井 敏, 北川 大地, 小畠 誠也, 伊都 将司, 宮坂 博
    • Organizer
      第9回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス、目黒区(東京都)
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] 光異性化反応を用いた空間選択的な励起状態生成2015

    • Author(s)
      伊都 将司・池上 雄大・宮坂 博・宇野 何岸・高木 祐太・森本 正和・入江 正浩
    • Organizer
      2015年光化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学 杉本キャンパス、大阪市(大阪府)
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] 蛍光性ジアリールエテンの単一分子追跡による高分子薄膜の動的ミクロ不均一性評価2015

    • Author(s)
      新井 悠平・竹井 敏・伊都 将司・宮坂 博・宇野 何岸・高木 祐太・森本 正和・入江 正浩
    • Organizer
      2015年光化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学 杉本キャンパス、大阪市(大阪府)
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] ジアリールエテンの光異性化反応を用いた励起状態の超解像局在化2015

    • Author(s)
      池上 雄大・伊都 将司・宮坂 博・宇野 何岸・高木 祐太・森本 正和・入江 正浩
    • Organizer
      2015年光化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学 杉本キャンパス、大阪市(大阪府)
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] 3D tracking of single guest molecules in polymer thin films toward the investigation of complex dynamics in micro-heterogeneous media2015

    • Author(s)
      Syoji Ito, Yuhai Taga, Kengo Hiratsuka, Satoshi Takei, Daichi Kitagawa, Seiya Kobatake, Hiroshi Miyasaka
    • Organizer
      250th American Chemical Society National Meeting
    • Place of Presentation
      Boston, MA (U.S.A)
    • Year and Date
      2015-08-16 – 2015-08-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Light Induced Temperature Increase of Gold Nanoparticles: Single and Ensemble Particle Measurements2015

    • Author(s)
      Kenji Setoura, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka
    • Organizer
      250th American Chemical Society National Meeting
    • Place of Presentation
      Boston, MA (U.S.A)
    • Year and Date
      2015-08-16 – 2015-08-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Three-Dimenshional Single-Molecule Tracking of Guest Dye Molecules in Host Polymer Thin Films2015

    • Author(s)
      Kengo Hiratsuka, Yuhei Taga, Satoshi Takei, Daichi Kitagawa, Seiya Kobatake, Syoji Ito, and Hiroshi Miyasaka
    • Organizer
      27th International Conference on Photochemistry (ICP 2015)
    • Place of Presentation
      ICC JEJU, Jeju Island (Korea)
    • Year and Date
      2015-06-28 – 2015-07-03
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 発光の事典2015

    • Author(s)
      伊都将司, 宮坂 博
    • Total Pages
      771(159-165)
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Remarks] 宮坂研究室

    • URL

      http://www.laser.chem.es.osaka-u.ac.jp

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi