• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

究極の立体保護による高活性化学種の実現

Research Project

Project/Area Number 15K13641
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

村田 靖次郎  京都大学, 化学研究所, 教授 (40314273)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords酸素分子 / 常磁性 / 燐光発光 / 内包フラーレン / 開口フラーレン
Outline of Annual Research Achievements

巨大な開口部をもつフラーレンC60誘導体に、高圧の酸素ガスを室温で接触させることにより、酸素分子を内包させた。得られた化合物を素早くNaBH4と反応させることにより、開口部のカルボニル基の一つをアルコールへと変換させ、内包された酸素分子の放出を抑制することに成功した。このように合成された酸素分子内包開口体は、HPLCにより単離され、その物性評価をおこなった。1H NMR および13C NMRを測定した結果、水分子内包体のスペクトルと比較して、著しくブロードなシグナルを与えることがわかった。これは内包された酸素分子の常磁性に起因していると考えられる。また、ESR測定の結果、内包された酸素分子の三重項間の遷移に由来するシグナルが明確に観測され、酸素分子内包体が基底三重項をもつことが示された。磁化率測定においては、反強磁性転移を伴わない常磁性の振る舞いが観測され、キュリー・ワイスの法則に従うことがわかった。これは、多孔質錯体 (PCP) およびカーボンナノチューブ (SWCNT) 中に内包された酸素分子が、分子間で反強磁性相互作用を示す結果とは明瞭に異なり、内包された酸素分子がフラーレン骨格により効果的に隔離されていることを示している。さらに、酸素分子内包体は前述のPCPおよびSWCNTsと比較して、19倍以上の最大磁化率を示し、高いスピン密度を保持していることがわかった。また、内包された酸素分子は溶液および固体状態において、特徴的な近赤外発光を示し、理論計算の結果と組み合わせることで、酸素分子の束縛された運動がその発光に関与していることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画していた酸素分子を内包した開口フラーレンを合成し、単離精製することに成功している。その固体状態における常磁性を明らかにした。さらに、可視光照射による燐光発光を観測したところ、予想外のピーク分裂が観測され、これは内包酸素分子の制限された回転運動に由来するものであることを明らかにすることができた。

Strategy for Future Research Activity

極低温下でも常磁性を失わない性質を利用し、別のラジカル種を固体状態で配列させることにより、磁性の研究へと展開する。

Causes of Carryover

C60の開口体内部に酸素分子を導入し、安定な基底三重項分子の合成に成功した。当初平成29年3月までに物性測定ならびに理論計算を行い、成果取りまとめを行う予定であったが、得られた化合物が特異な発光挙動を示すことが明らかとなった。この現象を明らかにすることは、本研究における重要な課題であるため、物性測定に関する追加実験を行う必要が生じたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度において試薬・シリカゲル・消耗品の購入に当てる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Encapsulation and Dynamic Behavior of Methanol and For-maldehyde inside Open-cage C60 Derivatives2017

    • Author(s)
      Futagoishi, T.; Murata, M.; Wakamiya, A.; Murata, Y.
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 56 Pages: 2758-2762

    • DOI

      10.1002/anie.201611903

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Unprecedented Photochemical Rearrangement of an Open-cage C60 Derivative2017

    • Author(s)
      Futagoishi, T.; Murata, M.; Wakamiya, A.; Murata, Y.
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 53 Pages: 1712-1714

    • DOI

      DOI: 10.1039/c6cc10103h

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis and Structure of an Open-cage Fullerene Derivative with a C69O Framework2017

    • Author(s)
      Zhang, R.; Murata, M.; Wakamiya, A.; Murata, Y.
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 46 Pages: 543-546

    • DOI

      10.1246/cl.161178

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Co(I)-Mediated Removal of Addends on the C60 Cage and Formation of Monovalent Cobalt Complex CpCo(CO)(η2-C60)2016

    • Author(s)
      Hashikawa, Y.; Murata, M.; Wakamiya, A.; Murata, Y.
    • Journal Title

      Org. Lett.

      Volume: 18 Pages: 6348-6351

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.6b03238

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] H2O Entrapped inside Fullerene Cages: Potential Probe for Evaluation of Bond Polarization2016

    • Author(s)
      Hashikawa, Y.; Murata, M.; Wakamiya, A.; Murata, Y.
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 55 Pages: 13109-13113

    • DOI

      10.1002/anie.201607040

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] フラーレンに内包された水分子をNMRプローブとする結合分極の評価2017

    • Author(s)
      橋川祥史、村田理尚、若宮淳志、村田靖次郎
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 小分子を内包したフラーレンの有機合成2016

    • Author(s)
      村田靖次郎
    • Organizer
      有機合成化学研究所第31回講演会
    • Place of Presentation
      京都大学桂キャンパス
    • Year and Date
      2016-11-22 – 2016-11-22
  • [Presentation] 分子手術による内包フラーレンの有機合成2016

    • Author(s)
      村田靖次郎
    • Organizer
      第65回高分子討論会
    • Place of Presentation
      神奈川大学横浜キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
    • Invited
  • [Presentation] Triplet state of molecular oxygen in openC602016

    • Author(s)
      Azusa Kato, Tsukasa Futagoishi, Yasujiro Murata, Tatsuhisa Kato
    • Organizer
      第51回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道立道民活動センターかでる2・7
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [Presentation] 酸素分子を内包したフラーレン誘導体の合成と性質2016

    • Author(s)
      二子石師、村田理尚、若宮淳志、村田靖次郎
    • Organizer
      第27回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi