• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Design and synthesis of metal coordinating polyaromatic compounds having magnetic response

Research Project

Project/Area Number 15K13647
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

石川 勇人  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 准教授 (80453827)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 真生  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 准教授 (80376649)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsオルトキノン / 酸化還元スイッチング / 多環芳香族化合物 / 磁場応答性金属錯体
Outline of Annual Research Achievements

昨年度、見出した芳香族オルトキノン化合物の酸化ー還元スイッチング特性の機能性をさらに広げるべく、オルトキノン構造を組み込んだ[7]フェナセン誘導体の化学合成を行った。市販品から11工程で目的物を合成し、現在、酸化ー還元に起因する光学特性の変化について、詳細に検討している。続いて、磁場応答性を持つ金属部位との錯体形成を検討した。すなわち、オルトキノン部位を還元することにより得られるヒドロキノン体を配位子として用い、磁性を有する鉄との錯体形成を試みた。まず、ピセン-13, 14-ジオンを水素及びパラジウム触媒を用いる接触還元条件により、ピセン-13, 14-ジオールへ変換した。一方、同様の還元反応は、白金電極を用いた電気化学的還元反応でも成功した。得られたピセン-13, 14-ジオールは鉄錯体を合成するため、直ちにペンタカルボニル鉄を作用させ、六配位鉄錯体と思われる黒色結晶を得た。また、磁性は有していないが平面四配座構造を持つことが予想されるNi錯体の合成を合わせて検討した。鉄錯体と同様に、直前に合成したピセン-13, 14-ジオールを速やかに塩化ニッケルで処理し、黒色固体を得ることに成功した。現在、それぞれの錯体の構造を決定するべく、単結晶X線結晶構造解析に向けて、再結晶を検討している。今後、合成した鉄錯体は、電導性と磁性の組み合わせによる新規電子材料創製を目指し、キャリア移動度の測定に加えて、π-d相互作用に起因する電気特性の変化を調べるため、磁場中での測定を行う。

  • Research Products

    (16 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Triterpenes and Coumaroyltyramide from Ochthocosmus Africanus2017

    • Author(s)
      Raissa Viviane Tala Sipowo, Blandine Marlyse Wache Ouahouo, Hermine Laure Djomkam Maza, Hayato Ishikawa, Hiroshi Nishino, Pierre Mkounga*, Augustin Ephrem Nkengfack
    • Journal Title

      Journal of Diseases and Medicinal Plants

      Volume: 3 Pages: 12-16

    • DOI

      10.11648/j.jdmp.20170301.13

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Triterpenoids from seeds of Tapinanthus bangwensis2017

    • Author(s)
      Hermine Maza, Pierre Mkounga*, Sandra Larissa Fenkam, Sylvain Kamdem Sado, Hayato Ishikawa, Hiroshi Nishino, Ephrem Augustin Nkengfack
    • Journal Title

      Phytochemistry Letters

      Volume: 19 Pages: 23-29

    • DOI

      10.1016/j.phytol.2016.11.002

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Acid-mediated aryl migration reaction of C-3 aryl substituted pyrrolidinoindolines2017

    • Author(s)
      Shinji Tadano, Hayato Ishikawa*
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 58 Pages: 5-8

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2016.11.069

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New lupan-type triterpenoids2016

    • Author(s)
      Pierre Mkounga*, Hermine L.D. Maza, Blandine M.W. Ouahouo, Lydie N. Tyon, Hayato Ishikawa, Hiroshi Nishino, Augustin E. Nkengfack
    • Journal Title

      Zeitschrift fur Naturforschung C

      Volume: 71 Pages: 381-386

    • DOI

      10.1515/znc-2015-0235

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Moss Chloroplasts Are Surrounded by a Peptidoglycan Wall Containing D-Amino Acids2016

    • Author(s)
      Takayuki Hirano, Koji Tanidokoro, Yasuhiro Shimizu, Yutaka Kawarabayasi, Toshihisa Ohshima, Momo Sato, Shinji Tadano, Hayato Ishikawa, Susumu Takio, Katsuaki Takechi, Hiroyoshi Takano*
    • Journal Title

      The Plant Cell

      Volume: 28 Pages: 1521-1532

    • DOI

      10.1105/tpc.16.00104

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ヒドロキサム酸ーホウ素錯体を基質とした超原子価ヨウ素試薬による芳香族炭素ー窒素結合形成反応2017

    • Author(s)
      松本真、石川勇人
    • Organizer
      日本化学会第97回春期年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2017-03-17
  • [Presentation] 配糖体型モノテルペノイドインドールアルカロイド全合成を志向したセコロガニンの全合成研究2017

    • Author(s)
      楽満健太、石川勇人
    • Organizer
      日本化学会第97回春期年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2017-03-16
  • [Presentation] 放線菌由来新規Nーオキシピロール誘導体の単離・合成及び植物成長抑制活性2017

    • Author(s)
      吉村華夏、石川勇人
    • Organizer
      日本化学会第97回春期年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2017-03-16
  • [Presentation] オルトキノン含有フェナセン型化合物の合成とレドックススイッチングへの応用2016

    • Author(s)
      浦川一樹、川畑佑太、隅本倫徳、有澤光弘、松田真生、石川勇人
    • Organizer
      第6回 CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      タワーホール船掘
    • Year and Date
      2016-11-16
  • [Presentation] オルトキノン構造を組み込んだ多環芳香族化合物の創製と機能開発2016

    • Author(s)
      浦川一樹、隅本倫徳、有澤光弘、松田真生、石川勇人
    • Organizer
      第27回 基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2016-09-01
  • [Presentation] 水素ガス・酸素ガスで色と蛍光を制御する分子技術の開発2016

    • Author(s)
      石川勇人
    • Organizer
      JST主催 くまもと発新技術説明会
    • Place of Presentation
      JST東京本部別館
    • Year and Date
      2016-08-23
    • Invited
  • [Book] 有機触媒の化学 (CSJカレントレビュー22)2016

    • Author(s)
      林雄二郎、石川勇人
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      化学同人
  • [Remarks] 石川研究室ホームページ

    • URL

      http://www.sci.kumamoto-u.ac.jp/~ishikawa/ishikawa-lab/Top.html

  • [Remarks] 熊本大学研究コア キラル分子生命科学

    • URL

      http://www.sci.kumamoto-u.ac.jp/chiralmolecule/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 植物成長抑制剤、およびそれを用いた植物成長抑制方法2017

    • Inventor(s)
      石川勇人、石田喬志、澤進一郎、谷時雄
    • Industrial Property Rights Holder
      石川勇人、石田喬志、澤進一郎、谷時雄
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2017-20616
    • Filing Date
      2017-02-07
  • [Patent(Industrial Property Rights)] レドックススイッチング材料、並びに、当該レドックススイッチング材料を利用したデバイスおよび当該デバイスの運転方法2016

    • Inventor(s)
      石川勇人、松田真生、隅本倫徳
    • Industrial Property Rights Holder
      石川勇人、松田真生、隅本倫徳
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2016-139608
    • Filing Date
      2016-07-14

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi