• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

トポロジカル高分子のソフトマテリアルへの応用

Research Project

Project/Area Number 15K13703
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

山本 拓矢  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30525986)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 手塚 育志  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (80155457)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords環状高分子
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、環状両親媒性ブロック共重合体を利用した刺激応答型ドラッグデリバリーシステムの薬物担体としてミセルおよびゲルの開発を目指すものである。つまり、環状高分子が形成する耐熱性が調整可能なミセルをドラッグデリバリーシステムへ応用し、コントロールドリリース機能を持つキャリアの開発を行う。また、同様のブロック共重合体からからゲルを作製し、薬剤のコントロールドリリースを達成する。
親水鎖をpoly(ethylene oxide) (PEO)、疎水鎖をpoly(n-butyl acrylate) (PBA)とした直鎖状のlinear PBA-b-PEO (l-AB, Mn = 5100-1800 and 3300-1900)、linear PBA-b-PEO-b-PBA (l-ABA, Mn = 1900-2000-1900, 2600-2000-2600, and 3000-2000-3000)、および環状のcyclic PBA-b-PEO (c-AB, Mn = 3800-2000, 5200-2000, and 6000-2000) ブロック共重合体を合成し、各ポリマーにゲスト分子としてfluorescein sodium salt (FSS)を担持させ、水中でのポリマーからの放出挙動を紫外可視分光光度計により評価し、各ポリマーの担持能を検討した。その結果、有意な放出の差異が見られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

環状高分子の応用を目指してゲスト分子を導入し、その放出挙動を調査した。この結果によって、環状高分子は主鎖末端を持たないため、運動性の低下から担持したゲスト分子の放出を直鎖よりも抑制できることを示した。また、本成果を学会発表を行っている。そのため、本研究課題はおおむね順調に進行していると考える。

Strategy for Future Research Activity

今後の展開として、様々な条件下での実験を重ねゲル放出挙動におけるトポロジー効果の更なる調査を進めると共に、in vivo実験を通してドラッグデリバリーシステムへの応用の検討を行う。

Causes of Carryover

研究代表者が平成27年10月に東京工業大学より北海道大学に異動したため、申請当初の物品購入計画から変更が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度未使用分を平成28年度の早期に執行し、研究の遂行に差し支えがないよう取り計らう。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Light- and Heat-Triggered Reversible Linear-Cyclic Topological Conversion of Telechelic Polymers with Anthryl End Groups2015

    • Author(s)
      Takuya Yamamoto, Sakyo Yagyu, Yasuyuki Tezuka
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 48 Pages: 391-398

    • DOI

      10.1021/jacs.6b00800

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Cyclic Polymers Leading Topology Effects upon Self-Assemblies, Dynamics, and Responses.2015

    • Author(s)
      Takuya Yamamoto, Yasuyuki Tezuka
    • Journal Title

      Soft Matter

      Volume: 11 Pages: 7458-7468

    • DOI

      10.1039/c5sm01557j

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Linear-cyclic topological transformation for switching the properties of polymer materials2015

    • Author(s)
      Takuya Yamamoto, Naoto Sugai, Shigeo Asai, Yasuyuki Tezuka
    • Organizer
      PacifiChem 2015
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention Center
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Photo- and thermo-induced reversible transformation of cyclic and linear polymer topologies2015

    • Author(s)
      Takuya Yamamoto, Eisuke Baba, Toshiaki Yatsunami, Yasuyuki Tezuka
    • Organizer
      PacifiChem 2015
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention Center
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Topological Transformation and Self-Assembly of Cyclic Polymers2015

    • Author(s)
      Takuya Yamamoto
    • Organizer
      Japan-Korea Joint Symposium 2015
    • Place of Presentation
      Kitakyushu International Conference Center
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-31
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Reversible Linear-Cyclic Topological Transformation by Photo- and Thermo-Reactions2015

    • Author(s)
      Takuya Yamamoto, Sakyo Yagyu, Yasuyuki Tezuka
    • Organizer
      APME2015
    • Place of Presentation
      Pacifico Yokohama
    • Year and Date
      2015-10-18 – 2015-10-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 環状両親媒性高分子によるベシクル構築とゲスト包摂2015

    • Author(s)
      八ッ波俊明、馬場英輔、手塚育志、山本拓矢
    • Organizer
      第64回高分子討論会
    • Place of Presentation
      東北大学 川内キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [Presentation] 環状高分子の自己組織化による分子集合体の形成と機能発現2015

    • Author(s)
      山本 拓矢
    • Organizer
      関東高分子若手研究会 サマーキャンプ2015
    • Place of Presentation
      東京農工大学 館山荘
    • Year and Date
      2015-08-04 – 2015-08-06
    • Invited
  • [Presentation] 環状両親媒性ブロック共重合体を利用したベシクルの構築2015

    • Author(s)
      山本拓矢、八ッ波俊明、馬場英輔、手塚育志
    • Organizer
      平成27年度繊維学会年次大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2015-06-10 – 2015-06-12
  • [Presentation] 両親媒性環状PS-PEOブロック共重合体から構築されるベシクルの構造安定性検討2015

    • Author(s)
      馬場 英輔、八ツ波 俊明、手塚 育志、山本 拓矢
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [Presentation] アントラセン末端テレケリクスの光・熱反応に基づく直鎖状-環状高分子トポロジーの可逆的変換2015

    • Author(s)
      柳生 左京、手塚 育志、山本 拓矢
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [Presentation] 両親媒性環状および直鎖状ブロック共重合体に包摂したゲスト分子の放出挙動2015

    • Author(s)
      松峰 陸、手塚 育志、井上 浄、山本 拓矢
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [Presentation] 環状両親媒性ブロック共重合体を用いたベシクルの構築と磁性ナノ粒子の包摂2015

    • Author(s)
      八ッ波 俊明、馬場 英輔、手塚 育志、北本 仁孝、山本 拓矢
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi