• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Preparation of POSS ionic liquids with low flow temperature and low viscosity and development of ionic conductor with high thermostability

Research Project

Project/Area Number 15K13711
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

金子 芳郎  鹿児島大学, 理工学域工学系, 准教授 (80404474)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsシルセスキオキサン / イオン液体 / POSS / 超強酸 / 環状シロキサン
Outline of Annual Research Achievements

シロキサンなどの無機成分を含むイオン液体は、耐熱性や難燃性の向上が予想され、より安全な電解質やグリーンソルベントなどへの利用が期待される。本研究では、かご型オリゴシルセスキオキサン(POSS)などのシロキサン骨格材料を含むイオン液体の創製を目的に検討してきた。
前年度は、POSS骨格を含むイミダゾリウム塩型イオン液体の合成と物性について検討してきた。今年度は、電池用電解質としての利用も指向し、電気化学的により安定なアンモニウム塩型POSSイオン液体の合成を目的に検討した。そこでまず、POSSの結晶性を低下あるいは非晶質化するための条件を確立した。2種の側鎖置換基含有POSSの構造と物性(結晶性・非晶性など)の相関性を明らかにするために、種々のアミノ(アンモニウム)基含有有機トリアルコキシシランから、様々な組み合わせで2種ずつ原料に用いて、ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(HNTf2)の水/DMSO混合溶液中で加水分解/縮合反応を行った。その結果、1級と2級、2級と3級、および3級と4級のアンモニウム塩の組み合わせのPOSSは結晶性であり、1級と3級、1級と4級、および2級と4級のアンモニウム塩の組み合わせのPOSSは非晶質であることが分かった。すなわち、メチル基の数の差が2つ以上の置換基の組み合わせのPOSSが非晶質になることが明らかとなった。さらに、これらの非晶質のPOSSは、比較的低温で流動性を示すプロトン性イオン液体の性質を示すことを見出した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Effect of lengths of substituents in imidazolium groups on the preparation of imidazolium-salt-type ionic liquids containing polyhedral oligomeric silsesquioxane structures2018

    • Author(s)
      Daisuke Maeda, Takuhiro Ishii, and Yoshiro Kaneko
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1246/bcsj.20180066

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ionic silsesquioxanes: preparation, structure control, characterization, and applications2018

    • Author(s)
      Yoshiro Kaneko
    • Journal Title

      Polymer

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2018.03.059

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超強酸触媒を用いるアンモニウム基含有POSSの合成における反応溶媒、濃度および温度の影響2017

    • Author(s)
      松本貴稔、今井健太、金子芳郎
    • Organizer
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] 超強酸を触媒に用いたアンモニウム基含有かご型オリゴシルセスキオキサン(POSS)の合成における反応温度の影響2017

    • Author(s)
      松本貴稔、金子芳郎
    • Organizer
      日本ゾル-ゲル学会 第15回討論会
  • [Presentation] Effect of reaction temperature on the preparation of ammonium-group-containing POSSs using superacid catalyst2017

    • Author(s)
      Takatoshi Matsumoto and Yoshiro Kaneko
    • Organizer
      Taiwan-Japan Bilateral Workshop 2017 (2017 TJBW)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 超強酸触媒を用いるイオン性シルセスキオキサンおよび環状シロキサンの合成、構造制御および機能創出2017

    • Author(s)
      金子芳郎
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 超強酸水溶液を用いたアンモニウム基含有POSSの合成における反応温度の影響2017

    • Author(s)
      松本貴稔、金子芳郎
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] Correlation between molecular sizes and reaction temperatures on the preparation of ammonium-functionalized POSSs using a superacid catalyst2017

    • Author(s)
      Takatoshi Matsumoto and Yoshiro Kaneko
    • Organizer
      NDSU-KU Joint Symposium on Biotechnology, Nanomaterials and Polymers
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アンモニウム基含有POSSの超強酸触媒合成における分子サイズと反応温度の相関性2017

    • Author(s)
      松本貴稔、金子芳郎
    • Organizer
      第21回ケイ素化学協会シンポジウム
  • [Presentation] 超強酸触媒を用いたアンモニウム基含有POSSの合成における分子サイズと反応温度の相関性2017

    • Author(s)
      松本貴稔、金子芳郎
    • Organizer
      九州地区高分子若手研究会・ 冬の講演会
  • [Presentation] Correlation between molecular sizes and reaction temperatures on the superacid-catalyzed preparation of ammonium-group-containing POSSs2017

    • Author(s)
      Takatoshi Matsumoto and Yoshiro Kaneko
    • Organizer
      2017 Kyushu-Seibu/Pusan-Gyeongnam Joint Symposium on High Polymers(18th) and Fibers(16th)
  • [Book] ゾル-ゲルテクノロジーの最新動向2017

    • Author(s)
      金子 芳郎
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      (株)シーエムシー
    • ISBN
      978-4-7813-1258-3
  • [Remarks] 鹿児島大学 金子芳郎研究室 - yoshiro-kaneko-lab

    • URL

      https://yoshiro-kaneko-lab.jimdo.com/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi