• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

数フェムト秒パルスレーザー光を光源とする多光子イオン化質量分析の研究

Research Project

Project/Area Number 15K13726
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

今坂 藤太郎  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), その他 (30127980)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsレーザー分光 / 分析化学 / 質量分析 / 光源技術 / 爆発物
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、エタロンの機能を有する特殊な誘電体鏡を特注し、チタンサファイアレーザーのスペクトル波形を整形した。その結果、複数本のスペクトル線が得られた。そのスペクトル間隔は、レーザー光の入射角度により変化したが、誘電体鏡の損傷により再現性のある結果が得られなかった。このため、この方式については、これで検討を打ち切ることにした。そこで、“インパルシブ誘導ラマン散乱”を利用した回転ラマン光の発生、深紫外超短パルス光の発生について検討した。実際に800 nm、35 fsの近赤外超短パルス光で水素を励起し、その後、チタンサファイアレーザーの第三高調波(267 nm)をプローブ光として水素に導入したところ、4本の回転ラマン光を発生させることができた。
光パルスを圧縮するには、発生するラマン光の”スペクトル位相”を求める必要がある。そこで、自己回折(SD)効果に基づく周波数分解光ゲート(FROG)法に基づいて光パルス幅を計測する装置を製作した。まず、紫外プローブ光として用いるチタンサファイアレーザーの第三高調波(267 nm)のパルス幅を測定した。SD FROGトレースの傾きからチャープ量を求めると共に、パルス幅として62 fsの値を得た。スペクトル幅(2.6 nm)から求めたフーリエ限界パルス幅は41 fsであった。これらの値と通過する空気等の分散を考慮すると、SD FROG装置のところでは、パルス幅が52 fsに延長すると考えられる。したがって、測定値の62 fsは妥当と考えられる。これらを勘案すると、開発したSD FROG装置は所定の性能を有していると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

エタロンの機能を有する誘電体鏡を特注し、これを用いて基本光のスペクトル波形を整形した。実際に誘電体鏡で反射したレーザー光のスペクトルを測定したところ、複数のスペクトル線が観測された。そのスペクトル間隔は、予測したようにレーザー光の入射角度により変化したが、再現性のある結果が得られなかった。これはレーザー光により誘電体鏡が損傷したためであった。そこで、本方式については検討を断念した。次に、インパルシブ誘導ラマン散乱を利用した回転ラマン光の発生について検討した。水素の回転周期の57 fsより短い光パルス(35 fs)により水素分子を同期回転させ、そこに紫外光を導入して多数の回転ラマン光を得る方法である。実際に800 nm、35 fsの光パルスで水素を励起し、チタンサファイアレーザーの第三高調波(267 nm)をプローブ光として水素に導入し、4本の回転ラマン光を得た。
光パルスを圧縮するには、発生するラマン光のスペクトル位相を求める必要がある。そこで、自己回折(SD)に基づく周波数分解光ゲート(FROG)装置を製作し、光パルス幅を測定した。紫外プローブ光(267 nm)について測定し、SD FROGトレースの傾きからチャープ量を求め、62 fsのパルス幅を得た。時間とバンド幅の積(TBP)は0.66であり、フーリエ限界時の値である0.441から大きくなっており、パルスがチャープしていることがわかる。スペクトル幅(2.6 nm)から求めたフーリエ限界パルス幅は41 fsであった。ラマンセルからSD FROGまでの光路中の光学素子(空気を含む)の分散は500 fs2程度であり、SD FROG装置まででは光パルスが52 fsに延長されると予測され、測定値の62 fsは妥当な値と考えられる。これらを勘案すると開発したSD FROG装置は所定の性能を有していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

前年度に得られたラマン光の発振線の数を増大するため、キャピラリー導波路を用いて光と水素の相互作用長を長くする。光パルスを圧縮するためには、発生するラマン光のスペクトル位相を測定する必要がある。そこで、前年度に開発したSD FROGを用いてラマン光のスペクトル位相を測定する。すなわち、FROGトレースの傾きからチャープ量を求める。次いで、ポンプ光とプローブ光の遅延量を調整し、光パルスを圧縮する。さらに、光パルス圧縮のためにプリズム対を用いる方法も検討する。従来の石英プリズムからCaF2プリズムに変更し、3次の分散を低減して光パルスをより圧縮する。
上記のパルス幅測定装置は、空気中でパルス幅を測定するため、さらに質量分析計まで光を伝播させると、空気の分散によりパルス幅が広がる。この問題を解決するため、質量分析計を検出部とする自己相関法(MS-AC)によりパルス幅を測定する方法を開発する。すなわち、2光子イオン化するジオキサンなどを質量分析計に導入して自己相関波形を測定し、パルス幅を求める。このような方式により、質量分析計内において深紫外超短パルスレーザーのパルス幅を測定する。
現在まで、35-100 fsのパルス幅のフェムト秒レーザーを用い、多光子イオン化質量分析における分子イオンを増強する研究を行っている。そこで、本研究では前述の方法により数fsの深紫外超短パルス光を発生させ、C-Cの振動周期の1/4以下の光パルスを用いてフラグメント化を抑制できる”インパルシブイオン化”の有用性を実証する。さらに、この方法を過酸化アセトンなどの爆発物の測定等に適用し、超短パルスレーザーイオン化法の有用性を実証する。

Causes of Carryover

平成27年度は、物品費が見積もり金額より低かったので、本年度使用額がゼロとはならなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度に、当初の予定に加えて物品費として使用する。

  • Research Products

    (33 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 9 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results,  Open Access: 2 results) Presentation (20 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] ベトナム科学技術アカデミー(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      ベトナム科学技術アカデミー
  • [Int'l Joint Research] ミュンヘン工科大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ミュンヘン工科大学
  • [Journal Article] Analysis of Parent/Nitrated Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Particulate Matter 2.5 Based on Gas Chromatography/Time-of-Flight Mass Spectrometry Using a Femtosecond Laser as the Ionization Source2016

    • Author(s)
      N. Itouyama, T. Matsui, S. Yamamoto, T. Imasaka, T. imasaka,
    • Journal Title

      Journal of the American Society for Mass Spectrometry

      Volume: 27 Pages: 293-300

    • DOI

      10.1007/s13361-015-1276-x

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Generation of Multiple Laser Lines by Sum-Frequency Mixings of Continuous-Wave Raman Emissions from a Dispersion-Compensated Optical Cavity2016

    • Author(s)
      R. Niigaki, Y. Kida, T. Imasaka
    • Journal Title

      Optics Commuication

      Volume: 361 Pages: 36-40

    • DOI

      10.1016/j.optcom.2015.10.019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] All-Optical Continuous-Wave Phase-Matched Molecular Optical Modulator2016

    • Author(s)
      S. Zaitsu, H. Izaki, T. Tsuchiya, T. Imasaka
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: 20298

    • DOI

      10.1038/srep20908

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detection of Polychlorinated Biphenyls in Transformer Oils in Vietnam by Multiphoton Ionization Mass Spectrometry Using a Far-Ultraviolet Femtosecond Laser as an Ionization Source2016

    • Author(s)
      V. T. T. Duong, V. Duong, N. T. H. Lien, T. Imasaka, Y. Tang, S. Shibuta, A. Hamachi, D. Q. Hoa, T. Imasaka,
    • Journal Title

      Talanta

      Volume: 149 Pages: 275-279

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2015

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Generation of Intense Subcycle Optical Pulses in a Gas2015

    • Author(s)
      Y. Kida, T. Imasaka
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 23 Pages: 12373-12381

    • DOI

      10.1364/OE.23.012373

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Applying Fluorescence Lifetime Imaging Microscopy to Evaluate the Efficacy of Anticancer Drugs2015

    • Author(s)
      S. Kawanabe, Y. Araki, T. Uchimura, T. Imasaka
    • Journal Title

      Methods and Applications in Fluorescence

      Volume: 5 Pages: 136-144

    • DOI

      10.3390/app5020136

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Multiphoton Ionization Mass Spectrometry of Nitrated Polycyclic Aromatic Hydrocarbons2015

    • Author(s)
      Y. Tang, T. Imasaka, S. Yamamoto, T. Imasaka
    • Journal Title

      Talanta

      Volume: 140 Pages: 109-114

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2015.03.027.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Four-Wave Optical Parametric Amplification in a Raman-Active Gas2015

    • Author(s)
      Y. Kida, T. Imasaka
    • Journal Title

      Photonics

      Volume: 2 Pages: 933-945

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2015.03.027.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Development of Multiphoton Ionization Technique for Detection of Polycyclic Aromatic Hydrocarbon (PAH) in Solution2015

    • Author(s)
      D. Q. Hoa, V. Duong, N. T. Nghia, T. Imasaka
    • Journal Title

      Open Journal Applied Science

      Volume: 5 Pages: 595-599

    • DOI

      10.4236/ojapps.2015.510058

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 触媒加味のHAN系水溶液の燃焼分析2016

    • Author(s)
      伊東山登、澁田新平、堀恵一、今坂藤太郎、池田博英、小林秀行、畑井啓吾
    • Organizer
      平成26年度宇宙輸送シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所 相模原市
    • Year and Date
      2016-01-15 – 2016-01-16
  • [Presentation] Femtosecond Ionization in Mass Spectrometry for Observing a Molecular Ion2015

    • Author(s)
      Totaro Imasaka
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      Marriott Waikiki Beach Waikiki Bllrm Ⅲ, USA
    • Year and Date
      2015-12-17 – 2015-12-19
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Detection of Nerve Agent Metabolites by Gas Chromatography/Multiphoton Ionization/Time-of-Flight Mass Spectrometry2015

    • Author(s)
      Akifumi Hamachi, Tomoko Imasaka, Yoshifumi Mori, Vu Duong, Yuichiro Kida, Totaro Imasaka
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      Marriott WaikiBeach Waikiki Bllrm Ⅲ, USA
    • Year and Date
      2015-12-17 – 2015-12-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Time-of-Flight Mass Spectrometry of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons and their Analogs2015

    • Author(s)
      Yuanyuan Tang, Tomoko Imasaka, Shigekazu Yamamoto, Totaro Imasaka
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      Marriott WaikiBeach Waikiki Bllrm Ⅲ, USA
    • Year and Date
      2015-12-17 – 2015-12-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 触媒存在下でのHAN系水溶液の燃焼分析2015

    • Author(s)
      伊東山登、堀恵一、澁 田新平、今坂藤太郎、池田博英、小林秀行、畑井啓吾、
    • Organizer
      火薬学会秋季研究発表講演会
    • Place of Presentation
      公立学校共済組合別府保養所「豊泉荘」  別府市
    • Year and Date
      2015-12-10 – 2015-12-11
  • [Presentation] 深紫外数フェムト秒超短パルス計測のためのSD FROG装置の開発2015

    • Author(s)
      森 兆史、Vu Duong、貴田祐一郎、今坂藤太郎
    • Organizer
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場 名古屋市
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [Presentation] Generation of Femtosecond Vacuum-Ultraviolet Optical Pulses by Four-Wave Raman Mixing in Molecular Hydrogen2015

    • Author(s)
      Vu Duong, Trong Nghia Nguyen, Yoshifumi Mori, Yuichiro Kida, Totaro Imasaka
    • Organizer
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場 名古屋市
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [Presentation] Determination of Hexachlorocyclohexane Isomers by Femtosecond Laser Using Gas Chromatography/Multiphoton Ionization/Mass Spectrometry2015

    • Author(s)
      Xixian Yang, Tomoko Imasaka, Totaro Imasaka
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学 伊都キャンパス 福岡市
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] ガスクロマトグラフ/多光子イオン化/質量分析法を用いたPM2.5に含まれる多環芳香族炭化水素化合物の分析2015

    • Author(s)
      伊東山登、松井大宜、山本重一、今坂智子、今坂藤太郎
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学 伊都キャンパス 福岡市
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] 連続発振レーザーを用いた位相整合共振器増強コヒーレント反ストークスラマン散乱分光法2015

    • Author(s)
      宇津巻 諒太, 財津 慎一, 今坂 藤太郎
    • Organizer
      第33回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • Place of Presentation
      亀屋ホテル華椿 天草市
    • Year and Date
      2015-07-24 – 2015-07-25
  • [Presentation] 二色ポンププローブ法に基づくニトロ多環芳香族炭化水素の高選択的イオン化に関する研究2015

    • Author(s)
      小嶋健太郎、今坂 智子、今坂 藤太郎
    • Organizer
      第33回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • Place of Presentation
      亀屋ホテル華椿 天草市
    • Year and Date
      2015-07-24 – 2015-07-25
  • [Presentation] アレルゲン性を有する香気成分の多光子イオン化質量分析2015

    • Author(s)
      澁田 新平、森 兆史、下道 治、Vu, Duong、貴田 祐一郎、今坂 智子、今坂 藤太郎
    • Organizer
      第33回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • Place of Presentation
      亀屋ホテル華椿 天草市
    • Year and Date
      2015-07-24 – 2015-07-25
  • [Presentation] 深紫外数フェムト秒超短パルス計測可能な自己回折周波数分解光ゲート装置の開発2015

    • Author(s)
      森 兆史、Vu Duong、貴田祐一郎、今坂藤太郎
    • Organizer
      第33回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • Place of Presentation
      亀屋ホテル華椿 天草市
    • Year and Date
      2015-07-24 – 2015-07-25
  • [Presentation] チャープパルス四波混合を用いた深紫外超短パルス光の発生2015

    • Author(s)
      福間勇太、豊田大貴、貴田祐一郎、今坂 藤太郎
    • Organizer
      第33回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • Place of Presentation
      亀屋ホテル華椿 天草市
    • Year and Date
      2015-07-24 – 2015-07-25
  • [Presentation] 空間光変調器を用いる光学素子のリアルタイム形成2015

    • Author(s)
      今坂藤太郎、門司荘史
    • Organizer
      第75回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      山梨大学 甲府市
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-24
  • [Presentation] アレルゲン性を有する香料成分のレーザーイオン化質量分析2015

    • Author(s)
      澁田 新平、森 兆史、下道 治、Vu, Duong、貴田 祐一郎、今坂 智子、今坂 藤太郎
    • Organizer
      第75回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      山梨大学 甲府市
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-24
  • [Presentation] Multiphoton Ionization Mass Spectra of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons, Nitro-polycyclic Aromatic Hydrocarbons, and Amino-Polycyclic Aromatic Hydrocarbons2015

    • Author(s)
      Yuanyuan Tang, Tomoko Imasaka, Shigekazu Yamamoto, Totaro Imasaka
    • Organizer
      第75回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      山梨大学 甲府市
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-24
  • [Presentation] An Approach for Intense Subcycle Pulse Generation in Air2015

    • Author(s)
      Yuichiro Kida, Totaro Imasaka
    • Organizer
      Conference on Lasers and Electro Optics 2015
    • Place of Presentation
      San Jose, USA
    • Year and Date
      2015-05-10 – 2015-05-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Simple Method for the Measurement of the Optical Pulse Width On-Site the Mass Spectrometer2015

    • Author(s)
      Tomoko Imasaka, Akifumi Hamachi, Tomoya Okuno, and Totaro Imasaka
    • Organizer
      Conference on Lasers and Electro Optics 2015
    • Place of Presentation
      San Jose, USA
    • Year and Date
      2015-05-10 – 2015-05-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cross-Correlation Frequency-Resolved Optical Gating for Characterization of A Train of Monocycle Optical Pulses2015

    • Author(s)
      Yuta Nakano, Yuichiro Kida, Kazuya Motoyoshi, Totaro Imasaka
    • Organizer
      Conference on Lasers and Electro Optics 2015
    • Place of Presentation
      San Jose, USA
    • Year and Date
      2015-05-10 – 2015-05-15
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 東アジア環境研究機構RIEAE叢書III、環境化学グループ編著2015

    • Author(s)
      今坂藤太郎
    • Total Pages
      146
    • Publisher
      花書院
  • [Book] 有害な有機化合物の量子化学計算とそのレーザー分光計測への応用2015

    • Author(s)
      今坂 智子、今坂 藤太郎
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      九州大学中央分析センター報告

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi