• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of point-focusing EMAT with ultra-high resolution

Research Project

Project/Area Number 15K13834
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

平尾 雅彦  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (80112027)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 暢伴  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (50452404)
荻 博次  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (90252626)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords超音波探傷
Outline of Annual Research Achievements

本研究では超音波の波長より十分小さい割れの検出を可能にする、超高分解能焦点型電磁超音波センサ(PF-EMAT)の開発を目的としている。
前年度までは矩形断面を持ったスリット欠陥を用いて欠陥検出能力を評価したが、本年度は応力腐食割れを有したステンレス鋼溶接試験片に対して、開発したPF-EMATを用いて割れの検出を行った。あらかじめ浸透探傷を用いて割れの有無を確認しておいたが、PF-EMATを用いた探傷では、浸透探傷で確認された全ての割れを有意に検出することができた。後に断面観察を行ったところ、最小の割れの深さは0.5mmであることが確認された。これらの結果から本研究で開発したPF-EMATが割れの検出センサとして有効であることが示された。
また、実験を進める中でセンサの受信信号の強度が必ずしも欠陥の大きさに対して単調に変化しない現象が観測された。この原因を調べるために有限要素法を用いてスリット欠陥周りでの超音波の反射・伝ぱ挙動を解析した。その結果、スリット欠陥の深さを変えていくと、特定の深さのときにスリット近傍の振動振幅が大きくなる現象が見られた。更なる解析の結果、板材にスリット欠陥が存在すると、スリット周りが強く振動する局所振動が発生すること、局所振動の周波数がスリット深さに依存すること、そして入射する超音波の周波数と局所振動の周波数が一致するときに受信信号が弱くなることが分かった。以上のように、PF-EMATの欠陥検出能力を実験と解析の両面から調査し、実用へ供するための知見を得た。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Inspection of stress corrosion cracking in welded stainless steel pipe using point-focusing electromagnetic-acoustic transducer2016

    • Author(s)
      N. Nakamura, K. Ashida, T. Takishita, H. Ogi, and M. Hirao
    • Journal Title

      NDT & E International

      Volume: 83 Pages: 88-93

    • DOI

      http://doi.org/10.1016/j.ndteint.2016.06.005

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 半円形状コイルを用いた点集束型電磁超音波センサのスリット欠陥検出能の評価2016

    • Author(s)
      坪井誠也、芦田一弘、滝下峰史、中村暢伴、荻博次、平尾雅彦
    • Organizer
      2016年度日本機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-09-14
  • [Presentation] Point-focusing Electromagnetic-Acoustic Transducer for Crack Inspection2016

    • Author(s)
      N. Nakamura K. Ashida, T. Takishita, H. Ogi, and M. Hirao
    • Organizer
      43rd Annual Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation
    • Place of Presentation
      Georgia Tech Hotel and Conference Center, Georgia, USA
    • Year and Date
      2016-07-20
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi