• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

5G移動通信方式のための適応デュープレクス技術の研究

Research Project

Project/Area Number 15K13993
Research InstitutionTokyo City University

Principal Investigator

佐和橋 衛  東京都市大学, 知識工学部, 教授 (50449287)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords移動体通信 / デュープレクス / フルデュープレクス / 自己干渉 / 干渉キャンセラ / ディジタル自己干渉キャンセラ / 参照信号 / 直接変換受信機
Outline of Annual Research Achievements

1.フルデュープレクス(FD: Full Duplex)送受信機におけるディジタル自己干渉キャンセラの自己干渉抑圧レベルの目標値の検討
FDを実現するために,既存の研究報告に基づいて,送信機及び受信機で異なるアンテナを用いる40 dBのアンテナアイソレーション,アナログ自己干渉キャンセラの40 dBの自己干渉(SI: Self-interference)の抑圧レベルを仮定した場合のディジタル自己干渉キャンセラ(DSIC: Digital Self-Interference Canceller)のSIの所要抑圧レベルを検討した.具体的には,FDを用いる直接変換送受信機において,SI,送信部電力増幅器の3次の非線形歪み,受信RF回路の2次及び3次の非線形歪み,アナログ・ディジタル変換器の量子化雑音を考慮したとき,DSICの所要SI減衰量は50 dB程度になることを示した.
2.FDにおける繰り返しディジタル自己干渉キャンセラ構成の提案と誤り率評価
SIと受信信号の復号ビット推定(シンボル推定)を交互に更新する繰り返しDISCの構成を提案した.(1)で検討した50 dBのSI減衰量を実現する条件での,繰り返しDSICのマルチパスフェージングチャネルにおける平均ブロック誤り率(BLER: Block Error Rate)特性を計算機シミュレーションにより評価した.計算機シミュレーション結果より,SIのRF回路応答を高精度に推定した場合には繰り返し数が1でSI無しの場合とほぼ同等のBLER特性が実現できることを示した.また,下りリンクのチャネル応答を参照信号を用いて推定した場合,繰り返し数が2のときの平均BLERが10-2を満たすための所要平均受信SNR (Signal-to-noise power ratio)のSI無しの場合からの劣化を約0.5 dBに抑えられることを示した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

フルデュープレクスを実現するための,ディジタル自己干渉キャンセラの検討は進んでいるものの,アナログ自己干渉キャンセラの構成及び性能の検討がやや遅れている.

Strategy for Future Research Activity

1.送信及び受信独立アンテナを用いた場合のアンテナアイソレーションの効果を調査する.
2.アナログ自己干渉キャンセラの実現法の候補技術について,実装の実現性及び性能から最適構成を明らかにする.
3.他ユーザ干渉を考慮した場合のFDの適用環境(条件)を明らかにする.

Causes of Carryover

今年度にアナログ自己干渉キャンセラの最適構成の検討,及び自己干渉の抑圧効果の評価まで行うことができなかったため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

アナログ自己干渉キャンセラの計算機シミュレーションソフトを購入する予定である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 2016

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Full Duplexにおける繰り返しディジタル自己干渉キャンセラのブロック誤り率特性2017

    • Author(s)
      大友 崇裕,岩澤 陽平,佐和橋 衛,齊藤 敬佑
    • Organizer
      電子情報通信学会 2017年総合大会
    • Place of Presentation
      名城大学(愛知県)
    • Year and Date
      2017-03-22 – 2017-03-25
  • [Presentation] Effect of Data Channel Multiplexing Using Symbol Repetition Considering Asymmetric Traffic Load for Full Duplex2016

    • Author(s)
      Y. Iwasawa, T. Ohtomo, M. Sawahashi, and K. Saito
    • Organizer
      The 19th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications, WPMC2016
    • Place of Presentation
      Shenzhen (China)
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi