• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of imaging system using RGB sensor to evaluate drought tolerance of plants

Research Project

Project/Area Number 15K13998
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

梅澤 泰史  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70342756)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西舘 泉  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70375319)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsハイパースペクトルイメージング / 乾燥ストレス / ダイズ / RGB画像
Outline of Annual Research Achievements

昨今、地球温暖化や世界的な干ばつなど様々な環境問題が農業生産の障害となっている。植物の生育は様々な環境要因によって左右されるため、生産現場等で植物の状態を迅速・簡便・広範囲にモニタリングできる技術が必要である。本課題では、3チャンネルRGB画像を用いて撮影対象のスペクトル情報をピクセル毎に推定し、多波長分光画像を再構成する方式によって、低コストかつ簡便に植物のストレス状態をモニタリングする技術を確立する。本研究の特徴は、汎用的なRGBカメラを用いる点と、赤外遮光フィルターを除去することで広範囲のスペクトル情報を一度に取得し、光伝搬理論に基づき植物内部の情報や変化を推定する点である。この技術を最適化し、実際の作物に適用して低コストかつハイスループットな乾燥ストレス評価システムを構築する。
今年度は、これまでのシロイヌナズナを用いた研究のデータを基にして、主要作物の一つであるダイズについて計測を行った。実験には、実験室内で3~4週齢まで育成したダイズ実生を用いた。また、通常条件で生育させた対照区と、給水を制限した乾燥処理区を設けた。乾燥ストレス環境下において、まず、組織・細胞形態と関連のある光散乱特性に変化が生じ、その後、クロロフィル由来の吸光スペクトルに変化が表われることが分かった。以上より、本方法を用いた画像計測から植物の乾燥ストレスに対する形態学的変化と機能的変化を捉え、経時的な変化を画像として評価できる可能性が得られた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] In vivo imaging of hepatic hemodynamics and light scattering property during ischemia-reperfusion in rats based on spectrocolorimetry2017

    • Author(s)
      Sharmin Akter, Satoko Kawauchi, Shunichi Sato, Suefumi Aosasa, Junji Yamamoto, and Izumi Nishidate
    • Journal Title

      Biomedical Optics Express

      Volume: 8 Pages: 974-992

    • DOI

      doi.org/10.1364/BOE.8.000974

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evaluation of cerebral hemodynamics and tissue morphology of In vivo rat brain using spectral diffuse reflectance imaging2017

    • Author(s)
      Izumi Nishidate, Tomohiro Ishizuka, Afrina Mustari,Keiichiro Yoshida, Satoko Kawauchi, Shunichi Sato, and Manabu Sato
    • Journal Title

      Applied Spectroscopy

      Volume: 71 Pages: 866-878

    • DOI

      doi.org/10.1177/0003702816657569

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] シロイヌナズナのアブシジン酸シグナル伝達経路におけるリン酸化タンパク質群の機能解析2017

    • Author(s)
      田村由貴、田中圭祐、篠沢昭久、能勢貴之、古崎俊則、石井一夫、花田耕介、松下智直、坂田洋一、平山隆志、梅澤泰史
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] ABAシグナル伝達系におけるSnRK2とMAPKKKの相互作用解析2017

    • Author(s)
      神山佳明、廣谷美咲、野元美佳、板谷友孝、吉村亮、多田安臣、梅澤泰史
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-16
  • [Presentation] アブシジン酸応答に関与するSnRK2のキナーゼ活性に影響を及ぼす化合物の探索2017

    • Author(s)
      松岡頌子, 佐藤花綸, 能年義輝、今村理世, 岡部隆義, 梅澤泰史
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-16
  • [Presentation] Phosphoproteomic Analysis of Abscisic acid Signaling Components in Arabidopsis Seed2016

    • Author(s)
      Anna Amagai, Hirofumi Nakagami, Takashi Hirayama, Taishi Umezawa
    • Organizer
      15th HUPO World Congress
    • Place of Presentation
      Taipei International Convention Center, Taiwan
    • Year and Date
      2016-09-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comparative phosphoproteomic analysis of dormant and after-ripened seeds of barley2016

    • Author(s)
      Shinnosuke Ishikawa, Fuminori Takahashi, Saho Mizukado, Jose M. Barrero, Takashi Hirayama, Frank Gubler, Kazuo Shinozaki, Taishi Umezawa
    • Organizer
      15th HUPO World Congress
    • Place of Presentation
      Taipei International Convention Center, Taiwan
    • Year and Date
      2016-09-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シロイヌナズナ種子のリン酸化プロテオミクスを用いたPP2Cの標的タンパク質の網羅的解析2016

    • Author(s)
      天谷杏奈, 中神弘史, 平山隆志, 梅澤泰史
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-09-16
  • [Presentation] アブシシン酸応答に関与するSnRK2 プロテインキナーゼの活性調整剤の探索2016

    • Author(s)
      松岡頌子, 佐藤花綸, 今村理世, 岡部隆義, 梅澤泰史
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-09-16

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi