2015 Fiscal Year Research-status Report
産業規模と集積立地パターンの規則性の空間周波数解析
Project/Area Number |
15K14044
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
赤松 隆 東北大学, 情報科学研究科, 教授 (90262964)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高山 雄貴 金沢大学, 環境デザイン学系, 准教授 (90612648)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 土木計画 / 立地 / 産業 / 空間周期 / 集積経済 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,都市・産業の集積現象で成立している Central Place Regularities (CPR) のメカニズム解明を題材として,都市・産業規模の複雑な空間パターンを系統的に分類/特徴づける方法を提示することである. より具体的には,(1)「均質な空間」における立地パターンに対する規則性抽出法を開発するフェイズ,および,(2)その解析法を一般的なグラフで表現された「不均質な空間」に拡張するフェイズから構成され,平成27 年度は,(1)のフェイズを実施した.より具体的には,まず,1次元均質空間において,離散フーリエ変換 (DFT) をベースに,集積経済を考慮した各種空間経済モデル(e.g., 多産業・多都市NEG モデル)による均衡立地パターンを入力パターンとしたときに,産業別の「空間周波数」等の特徴量(産業立地パターンの規則性)が明瞭に現れる方法を開発し,次に,2次元均質(格子)空間において,同様の分析が可能となる手法を開発した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究目的および研究実施方法に記した H27年度の研究予定事項に関して,実際に成果が得られ,その成果を学会での研究発表および学術専門誌掲載の研究論文として公開している.ただし,査読付き国際専門誌に投稿した成果は,査読プロセスに時間を要するため,H27年度中には掲載されず,H28年度以降に掲載される見込みである.
|
Strategy for Future Research Activity |
H27年度の研究過程で(当初の研究計画では想定していなかった)新たな理論的課題の発見があった.そこで,H28年度は,その新たな理論的課題に関する研究に優先的に取り組んだ後,当初の研究計画に沿った実証的な研究課題を進める予定である.
|
Causes of Carryover |
論文の英文校正等,発注と納品で年度をまたぐ業務(支出項目)があったため
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
上記理由に記載の支出項目としてH28年度に使用予定
|