2015 Fiscal Year Research-status Report
近世武家政権による畿内における大規模造営に関する研究
Project/Area Number |
15K14097
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
岸 泰子 九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 准教授 (60378817)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 近世 / 造営 / 武家政権 / 畿内 / 建造物 / 都市空間 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、戦国期から近世前期の豊臣家や徳川家などの武家政権による城郭・宮殿・寺院・都市などの造営「大規模造営」について、畿内を中心にその行為によって形成された空間の特性を解明し、さらに各造営事業の関係性や概念などを明らかにすることで大規模な建築・都市空間の形成が可能とされた近世社会・国家の特性を解明することを目的としている。 平成27年度は、①近世畿内の大規模造営事業に関する先行研究の整理(古代・中世の事例も対象とする)、②近世京都の大規模造営の動向の解明、③近世前期の畿内の大規模造営に関わる資料蒐集とその整理、を計画し、それに従って研究を行った。具体的には、①については、公開されている論文に加え、研究会などに参加することで、特に豊臣期の大規模造営(大阪城や聚楽第、御土居など)に関する先行研究の蒐集・整理を行った。②については、禁裏御所や本願に関する研究に加えて建造物修理報告書が近年刊行されている清水寺を中心に、その造営に関わる武家や幕府および寺内、さらにその周辺地域の社会の動向を考察した。また、③については、豊臣期の京都都市改造の中の寺町および寺内町の形成に着目し、その空間の形成の意義と変容に関する史料を蒐集し分析している。 そして、これらの調査の成果を踏まえ、研究支援データベースを作成した。さらに、引き続き京都を対象とした研究を遂行するとともに、その対象範囲を畿内に広げるための資料整理や史料蒐集を行うことで、次年度にむけた準備も行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
各地の遺構ならびに図書館や資料館、博物館で研究調査を積極的に行うことで、資料蒐集は順調に進んでいる。 絵画史料・指図・文献史料などの史料蒐集についても、豊臣期の大規模造営や近世前期の京都の寺院造営にある程度対象を絞ることで、概ね順調に進んでいる。また、これらの成果とこれまでの研究において蓄積してきたデータベースを活用することで調査・分析が順調に進みつつある。 さらに、これらのデータベースについては適宜増補しており、これにより次年度の準備も順調に進んだものと判断している。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究では対象を畿内としているため、対象を京都以外に広げてさらに総合的に大規模造営の実態を解明していく予定である。また、大規模造営の主体だけでなく、施主・周辺の町や社会の動向も引き続き積極的に注目する予定である。加えて、造営の行為や方法論などを体系化して解明し、さらにその造営が必要とされた背景などをさらに総合的に解明していくことで、その造営を単なる建築・土木行為としてだけでなく、近世国家・社会の特性と関連づけて考察していく予定である。 これらの研究では、引き続き、絵画・文献史料等の解析に加え、文献史料や建造物の修理によって判明した成果や発掘成果なども積極的に活用して行く予定である。
|
Research Products
(2 results)