• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

サイズ・形状が制御された触媒粒子を内包するためのメソ多孔体調製

Research Project

Project/Area Number 15K14223
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

山田 裕介  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授 (30358270)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsメソ多孔体 / シリカナノ粒子集合体 / アンモニアボラン / 光触媒 / 水素発生
Outline of Annual Research Achievements

球状のシリカナノ粒子の集合体を利用してできるメソ多孔体の内部に、その細孔よりも大きな触媒ナノ粒子であっても内包できる簡便なコア-シェル触媒調製法を確立し、タンデム触媒などの高機能固体触媒の開発への応用を目指すした研究を行っている。本年度は、シリカナノ粒子の集合体を触媒担体として用いてミクロンサイズの酸化銅粒子を内包した複合化触媒を調製し、アンモニアボラン加水分解による水素発生反応への応用を検討した。その結果、シリカアルミナナノ粒子と酸化銅粒子の比率がその耐久性に大きな影響を及ぼすことがわかった。この複合化触媒は、複合化せずに酸化銅粒子のみを用いた場合に比べると繰り返し耐久性が約3倍に向上した。また、シリカナノ粒子の表面に三価のアルミニウムイオンを添加してカチオン交換サイトを生成させることで、カチオン性の有機光触媒を固定化することにも成功した。この有機光触媒は、シリカアルミナナノ粒子の表面をほぼ単層で完全に覆うことができた。その結果、シリカアルミナナノ粒子複合体の内部にできた間隙内で水素発生触媒として機能する白金ナノ粒子と複合化させた際には、全ての白金ナノ粒子が複数の有機光触媒に取り囲まれる構造となる。この構造は丁度、天然の光合成系において光捕集のために複数のポルフィリン分子が配されているのと同様の構造である。この複合化触媒を用いて光触媒水素発生反応を行ったところ、通常のメソ多孔性シリカアルミナを用いた場合に比べて効率のよい水素発生が確認できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の計画では、平成27年度は酸化銅粒子とシリカナノ粒子の複合化を行う予定で、シリカナノ粒子表面へのカチオン交換サイトの導入や有機光触媒の固定化に関する研究は平成28年度に行う予定であった。しかし、現時点で既にこれらの目標を達成しており、光触媒水素発生反応にも成功しており、当初予定した計画以上の進展が見られている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、より難易度が高い有機光触媒を用いた水の酸化反応の検討や、この系の水素発生触媒との複合化にも取り組んでいく。

Causes of Carryover

本年度、当該予算でスピンコーター(216万円)を購入する予定であったが、大阪市立大学へと異動したため、当該装置の設置スペースの確保ができなかった。また、近隣研究室において、当該物品の代替品を貸借できたため、今年度の購入を見送った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度、光触媒反応系において大きな進展が見られた。そのため、光触媒反応を行うのに必要な消耗品など新たな物品の購入を予定している。特に、水の酸化触媒に有効な酸化イリジウムや酸化ルテニウムの購入に多くの費用が必要になるので、それらを購入するために用いる。また、新たに光源を購入し光反応を行うことができる環境を整える。

  • Research Products

    (14 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 5 results)

  • [Int'l Joint Research] 梨花女子大学(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      梨花女子大学
  • [Int'l Joint Research] シドニー大学(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      シドニー大学
  • [Journal Article] Photocatalytic production of hydrogen peroxide from water and dioxygen using cyano-bridged polynuclear transition metal complexes as water oxidation catalysts2016

    • Author(s)
      Y. Isaka, K. Oyama, Y. Yamada, T. Suenobu, S. Fukuzumi
    • Journal Title

      Catal. Sci. Technol.

      Volume: 6 Pages: 681-684

    • DOI

      10.1039/C5CY01845E

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Metal-free hydrogen evolution with nanoparticles derived from pyrene via two-photon ionization induced by laser irradiation2015

    • Author(s)
      K. Ohkubo, N. Kohno, Y. Yamada, S. Fukuzumi
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 51 Pages: 11515-11518

    • DOI

      10.1039/c5cc03501e

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] High Catalytic Activity of Heteropolynuclear Cyanide Complexes Containing Co and Pt Ions for Visible-Light Driven Water Oxidation2015

    • Author(s)
      Y. Yamada, K. Oyama, Rachel Gates, S. Fukuzumi
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 54 Pages: 5613-5617

    • DOI

      10.1002/anie.201501116

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Bottom up and Top Down Methods to Improve Catalytic Reactivity for Photocatalytic Production of Hydrogen Peroxide from Water and Dioxygen with a Ruthenium Complex and Water Oxidation Catalysts2015

    • Author(s)
      Y. Isaka, S. Kato, D. Hong, T. Suenobu, Y. Yamada, S. Fukuzumi
    • Journal Title

      J. Mater. Chem. A

      Volume: 3 Pages: 12404-12412

    • DOI

      10.1039/C5TA02446C

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Singlet Oxygen Generation from Li+@C60 Nano-Aggregates Dispersed by Laser Irradiation in Aqueous Solution2015

    • Author(s)
      K. Ohkubo, N. Kohno, Y. Yamada, S. Fukuzumi
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 51 Pages: 8082-8085

    • DOI

      10.1039/C5CC01885D

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Ni-Cu Alloy Nanoparticles Loaded on Various Metal Oxides Acting as Efficient Catalysts for Photocatalytic H2 Evolution2015

    • Author(s)
      Y. Yamada, S. Shikano, S. Fukuzumi
    • Journal Title

      RSC Adv.

      Volume: 5 Pages: 44912-44919

    • DOI

      10.1039/c5ra04838a

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] High and Robust Performance of H2O2 Fuel Cells in the Presence of Scandium Ion2015

    • Author(s)
      Y. Yamada, M. Yoneda, S. Fukuzumi
    • Journal Title

      Energy Environ. Sci.

      Volume: 8 Pages: 1698-1701

    • DOI

      10.1039/c5ee00748h

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光エネルギーを利用した過酸化水素合成とその利用技術2016

    • Author(s)
      山田裕介
    • Organizer
      電気化学会第83回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2016-03-30
    • Invited
  • [Presentation] Composite Catalysts for Photocatalytic H2 Evolution Utilizing Nanospaces2016

    • Author(s)
      Yusuke Yamada
    • Organizer
      Michael Nobel Symposium
    • Place of Presentation
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 複合型光触媒を用いた水素・過酸化水素合成2016

    • Author(s)
      山田裕介
    • Organizer
      第14回太陽エネルギー化学研究センターシンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2016-03-03
    • Invited
  • [Presentation] 人工光合成にかかわるナノ複合化触媒2015

    • Author(s)
      山田裕介
    • Organizer
      触媒学会西日本支部・ナノ構造触媒研究会合同講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2015-11-27
    • Invited
  • [Presentation] Preparation of Nanocomposite Catalysts for Photocatalytic H2 Evolution Using an Organic Electron Donor Acceptor Linked Dyad and Metal Nanoparticles2015

    • Author(s)
      Yusuke Yamada
    • Organizer
      ICMAT2015&IUMRS-ICA2015
    • Place of Presentation
      シンガポール
    • Year and Date
      2015-07-01
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi