• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

細胞の動的3次元パターニングによるオンチップ臓器へ挑戦

Research Project

Project/Area Number 15K14232
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

秋山 佳丈  信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (80585878)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords細胞パターニング / 磁気アルキメデス効果
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,1辺が10mm程度のチャンバーを用いて,磁気アルキメデス効果に基づく細胞パターニングを検証した.まず,ラインアンドスペース状に細胞をパターニングするために適した磁石アレイの配置について,磁場解析により検討した上で,細胞パターニング実験をおこなった.
磁場解析は2次元モデルにより行い,磁束密度および磁力の分布を求めた.磁石アレイには,幅方向に磁化したネオジム磁石(幅1 mm,高さ5 mm,奥行き50 mm)を15枚用いた.各磁石のN極とS極が向かい合うように,すなわち磁石が互いに引きつけ合うように配置した場合は,高さ方向において磁力と重力が釣り合う等高線が,磁石の中央および両端においてチャンバー底面より低くなった.従って,0.5 mmおきのライン状にパターニングすることが予想される.しかし,等高線の形が左右対称ではないため,細胞の密度に偏りが生じる可能性がある.そこで,磁石と磁石の間に0.1 mmの非磁性体のスペーサーを挟むこととした.その結果,スペーサーの上部おいてのみ,磁力と重力の等高線はチャンバー底面を下回った.これにより,パターニングの間隔は1.1 mmとなるが,均一なライン&スペース状にパターニングすることが予想される.そこで,今後,後者,磁石が引きつけ合うように配置しその間に0.1 mmのテフロン製のスペーサーを挟んだものを,磁石アレイとして用いることとした.
次に,比重および磁化率が細胞とほぼ同等な蛍光ポリスチレンビーズを用いてパターニングが可能なことを確認した上で,マウス繊維芽細胞NIH3T3を用いてパターニング実験を行った.まず,チャンバー底面へライン&スペース状へ細胞パターニングが可能であることを確認した.次に,予めチャンバー底面で細胞を培養した上に,細胞を播種し,ライン&スペース上にパターニング可能であることを実証した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り,チャンバー底面における細胞上への細胞パターニングに成功した.

Strategy for Future Research Activity

フォトリソグラフ等によりマイクロ流路を作製し,その流路内部における細胞パターニングを実証する.特に,血管内皮細胞を用いた血管網構築を目指す.また,磁石を自動ステージにより操作することによる,パターニングの自動化も検討する.

Causes of Carryover

細胞パターニングの検証にあたり,蛍光観察のための顕微鏡が必要であったが,選定等に時間を要し,購入できなかったため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

パターニングの実証にあたり蛍光観察が必須となるため,そのための必要な顕微鏡,光源,フィルター等の購入を予定している.

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 磁気走査型細胞パターニングデバイス開発に向けた基礎的検討2016

    • Author(s)
      秋山佳丈,柴田健吾,秋山義勝,大和雅之
    • Organizer
      第15回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-17 – 2016-03-19
  • [Presentation] ラベルフリー磁気アセンブリによる細胞の2次元パターニング2016

    • Author(s)
      秋山佳丈
    • Organizer
      日本機械学会 第28回バイオエンジニアリング講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-01-09 – 2016-01-10
  • [Presentation] ラベルフリー磁気アセンブリによるバイオハイブリッドロボットの創成 -蛍光ビーズ凝集体の形状制御に関する検討-2015

    • Author(s)
      杉原惇嗣,秋山佳丈
    • Organizer
      第16回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 SI2015
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • Year and Date
      2015-12-14 – 2015-12-16
  • [Presentation] Assessment of electromagnetic device for label-free magnetic cell assembly2015

    • Author(s)
      Y. Akiyama
    • Organizer
      International Conference on Biofabrication 2015
    • Place of Presentation
      Utrecht (Netherlands)
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ラベルフリー磁気細胞アセンブリによる微小構造体上への直接的3次元組織構築2015

    • Author(s)
      秋山佳丈
    • Organizer
      日本機械学会 2015年度年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi