• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

電気駆動型新規二酸化炭素変換プロセスの構築

Research Project

Project/Area Number 15K14242
Research InstitutionCentral Research Institute of Electric Power Industry

Principal Investigator

松本 伯夫  一般財団法人電力中央研究所, 環境科学研究所, 上席研究員 (40371512)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平野 伸一  一般財団法人電力中央研究所, 環境科学研究所, 主任研究員 (20392748)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords鉄酸化細菌 / 電気培養 / 二酸化炭素
Outline of Annual Research Achievements

これまでに当所では鉄を介して電気を供給することで鉄酸化細菌の高密度培養(電気培養)に成功している。鉄酸化細菌はCO2を炭素源として生育するため、鉄酸化細菌に有用物質生産能を付与することで、効率的なCO2変換プロセスを構築できる可能性がある。そこで、本年度は鉄酸化細菌の遺伝子組換えに必要な基盤を整えると共に、電気培養による大量培養を行った際の代謝変動解析を行い、有用物質生産のために必要な情報の蓄積を行った。
1、 鉄酸化細菌の遺伝子組換えに必要な実験基盤を整え、モデルプラスミドを導入した鉄酸化細菌の取得に成功した。
2、 有用物質生産に向けて、鉄酸化細菌を大量培養するための電気培養槽を試作し、通電による増殖促進効果について検証した。その結果、約3-10の増殖促進効果を得た。さらに、電気をエネルギー源として鉄酸化細菌の培養を行った際の網羅的代謝産物解析を実施した結果、細胞内の特定の物質生産に関して通電、非通電時の差異を見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画ではAcidithiobacillus ferrooxidansとAcidithiobacillus caldusの2株を研究対象としていたが、増殖特性や組換えの容易さからA. ferrooxidans1株に対象を絞り、有用物質生産に向けた遺伝子組換えと電気培養の基礎検討を実施した。その結果、当初の予定通りの成果を得た。よって、おおむね順調に進展しているという区分とした。

Strategy for Future Research Activity

H27年度に得られたA. ferrooxidansの遺伝子組換え系や電気培養時の代謝に関する知見をもとに、遺伝子組換えによる有用物質生産能のA. ferrooxidansへの付与を集中的に実施する。

Causes of Carryover

今年度実施予定としていた培養の一部を次年度実施としたことで、当初予定していた消耗品購入を次年度に繰り延べたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

繰り延べとなる次年度使用額は消耗品費として既計画分の助成金に充当する。消耗品費以外の経費については計画通りの支出とする。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Microbial Community Structure Analysis of Blood Pond Hell Hot Spring in Japan and Search for Metal-Reducing Microbes2015

    • Author(s)
      Y. Masaki, S. Hirano, N. Okibe
    • Journal Title

      Advanced Materials Research

      Volume: 1130 Pages: 45-49

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/AMR.1130.45

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Studies on the carbon and energy metabolism of the thermophilic hydrogen-oxidizing bacterium Hydrogenophilus thermoluteolus TH-12015

    • Author(s)
      石井正治、Huu Tri Nguyen、平野伸一、新井博之
    • Organizer
      第67回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル(鹿児島県・鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-10-28
  • [Presentation] Microbial community structure analysis of Blood Pond Hell hot spring in Japan and search for metal-reducing microbes2015

    • Author(s)
      Y. Masaki, S. I. Hirano, N. Okibe
    • Organizer
      21th International Biohydrometallurgy Symposium 2015
    • Place of Presentation
      Grand Inna Bali Beach Hotel at Sanur, Denpasar, Bali (Indonesia)
    • Year and Date
      2015-10-09
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi