• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Research and Development of Lithium Recovery from Used Li-ion Batteries for Fusion Reactor

Research Project

Project/Area Number 15K14285
Research InstitutionNational Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology

Principal Investigator

星野 毅  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 六ヶ所核融合研究所 ブランケット研究開発部, 上席研究員(定常) (80370469)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords核融合炉 / トリチウム / リチウム / 分離回収 / 電気透析 / イオン伝導体
Outline of Annual Research Achievements

国際協力にて開発中の新たな発電炉である核融合炉は、トリチウム燃料製造や発電に必要な熱を作り出すリチウムを大量に使用するため、使用済リチウムイオン電池からの新たなリチウム資源回収法に関する研究開発を行った。
研究代表者は、これまでに、イオン伝導体をリチウム分離膜とした、海水からのリチウム資源回収の基盤技術を確立した。本技術を応用し、本研究では、海水の代わりに使用済リチウムイオン電池材料の溶解液を用いてリチウム資源を回収する、新技術開発を行った。
平成27年度~平成28年度の研究成果より、イオン伝導体としてLi0.29La0.57TiO3(LLTO)を用いることで、電池材料溶解液から、短時間でほぼ100%のリチウム回収率が得られることを明らかにし、リチウム回収条件の最適化を達成した。
平成29年度は、リチウム資源回収プロセスの最終段階となる、得られたリチウム回収液から核融合炉材料の原料となる高純度炭酸リチウムを生成する手法を探索した。従来は、得られたリチウム回収液に炭酸ナトリウム溶液を混合し、沈殿反応より炭酸リチウムを得たが、食塩水中に炭酸リチウム沈殿が生じるため、食塩の除去に時間を要した。そこで新たな手法として、リチウム回収液に炭酸ガス(CO2ガス)をバブリングする手法を発案した。
大気中に含まれるCO2ガスでも炭酸リチウムを生成可能だが、CO2ガス濃度を数%に高めることで、より短時間で、かつ高純度(純度99%以上)の炭酸リチウムを生成することに成功し、当該年度の研究計画を達成するとともに、使用済リチウムイオン電池からリチウム資源を回収する、一連のプロセスに関する基盤技術を確立した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 次世代リチウム資源循環型社会の実現へ -核融合研究の新たなイノベーション-2017

    • Author(s)
      星野 毅
    • Journal Title

      ATOMOΣ 日本原子力学会誌 9月号

      Volume: 59(9) Pages: 16-20

  • [Presentation] Innovative Lithium Recovery Technology from Seawater using a Lithium Ionic Superconductor Membrane2017

    • Author(s)
      T. Hoshino
    • Organizer
      EMN Meeting on Membranes
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Lithium Recovery from Used Li-ion Batteries using Innovative Electrodialysis Method with Lithium Ionic Superconductor2017

    • Author(s)
      T. Hoshino
    • Organizer
      231st ECS MEETING
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Innovative Lithium Recycling Technology from Used Li-ion Batteries using a Lithium Ionic Superconductor2017

    • Author(s)
      T. Hoshino
    • Organizer
      EMN Americas Meetings
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi