• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

融合フォスフォ/グライコ-プロテオミクスによるグリオーマ幹細胞の標的シグナル解析

Research Project

Project/Area Number 15K14383
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

荒木 令江  熊本大学, その他の研究科, 准教授 (80253722)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordscancer stem cells / glioma / proteomics
Outline of Annual Research Achievements

悪性gliomaは化学療法が最も困難な高致死率の疾患である.近年glioma幹細胞(GSC)の存在が示され,これを標的とした研究とこれまでの治療を融合させた新たな治療の創出が期待されている.本研究は悪性glioma新規分子標的治療薬・診断マーカー創出への基礎情報を得ることを目標にしている。これまでに,悪性glioma患者組織よりglioma幹細胞(GSC)9cloneを樹立し, 独自の融合プロテオミクス法を用いて20,752分子の同定と, GSCの維持と分化に連動して経時的に変動する約1500分子のネットワークプロファイルを行った.さらに、GSCの維持と分化に関与する分子ネットワークの特徴として,分化に伴って変動する分子群の多くにリン酸化と糖鎖の修飾連動が起こっていることに注目し,これらの関連修飾分子とその責任酵素群および関わるネットワークの探索を新規融合フォスフォ/グライコ-プロテオミクス法の確立を介して行った。特に、gliomablastoma患者組織サンプルからのGSCの単離とがん幹細胞評価法による特性解析,GSC分化誘導モデルの確立と最適化、および、GSC/GSC分化誘導腫瘍細胞を用いて, 2D-DIGE 法, iTRAQ法およびDNAアレイ法による融合プロテオミクスを用いたGSCの維持/分化に関わる分子の網羅的同定,さらには、リン酸化-糖鎖修飾分子解析システムを用いた融合フォスフォ/グライコ-プロテオミクス法の確立を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画にしたがって、GSCの分離とGSC分化誘導モデルの確立,GSCの特異的発現分子群および分化制御分子群の探索・同定は順調に進行している。特に、gliomablastoma患者組織サンプルからのみならず、様々なグリオーマ樹立株からのGSCの単離とがん幹細胞評価法による特性解析,GSC分化誘導モデルを確立した。又、GSC/GSC分化誘導腫瘍細胞を用いて, 2D-DIGE 法, iTRAQ法およびDNAアレイ法による融合プロテオミクスを用いたGSCの維持/分化に関わる分子の網羅的同定は樹立したクローンに関しては終了している。更に、リン酸化-糖鎖修飾分子解析システム(リン酸化特異的分子検出法/レクチンマイクロアレイ法/責任遺伝子qRCRアレイ法/融合型質量分析)を用いた融合フォスフォ/グライコ-プロテオミクス法の確立と, 関わる分子群の網羅的同定・発現・機能プロファイリングも確立した3つのクローンに関して終了している。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、1)gliomablastoma患者組織サンプルからのGSCの単離とがん幹細胞評価法による特性解析,GSC分化誘導モデルの確立と最適化 2)GSC/GSC分化誘導腫瘍細胞を用いて, 2D-DIGE 法, iTRAQ法およびDNAアレイ法による融合プロテオミクスを用いたGSCの維持/分化に関わる分子の網羅的同定 3)リン酸化-糖鎖修飾分子解析システム(リン酸化特異的分子検出法/レクチンマイクロアレイ法/責任遺伝子qRCRアレイ法/融合型質量分析)を用いた融合フォスフォ/グライコ-プロテオミクス法の確立と, 関わる分子群の網羅的同定・発現・機能プロファイリング, データ統合による特異的シグナルネットワークの抽出、新規同定分子, 特にリン酸化分子,糖鎖関連分子,これらの責任酵素遺伝子群についてのsiRAN, 4)各種阻害剤等を用いた細胞生物学的/生化学的検討,同定分子の臨床応用への可能性の検討等を行う。

  • Research Products

    (26 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (20 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] CXCL12/CXCR4 Activation by Cancer-Associated Fibroblasts Promotes Integrin ß1 Clustering and Invasiveness in Gastric Cancer2016

    • Author(s)
      Izumi D, Ishimoto T, Miyake K, Sugihara H, Eto K, Sawayama H, Kiyozumi Y, Kaida T, Kurashige J, Imamura Y, Hiyoshi Y, Iwatsuki M, Iwagami S, Baba Y, Sakamoto Y, Miyamoto Y, Yoshida N, Takamori H, Araki N,et al
    • Journal Title

      Int J Cancer

      Volume: 138(5) Pages: 1207-1219

    • DOI

      doi: 10.1002/ijc.29864

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Development of a fully automated two dimensional electrophoresis device, Auto-2D, and its clinical applications.2016

    • Author(s)
      Araki N, Goto S, Matsunaga T, Kinoshita H, Nishimura M, Midorikawa U, Kobayashi D, Yabe K
    • Journal Title

      Proteome Letters

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] プロテオーム解析を基盤とした融合的オミクス解析による脳神経系腫瘍の解析~神経線維腫症の解析から学ぶ2016

    • Author(s)
      荒木令江* 南部(新堀 晶子)晶子, 小林大樹
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] Up-regulation of DRP-3 long isoform during the induction of neural progenitor cells by glutamate treatment in the ex vivo rat retina2015

    • Author(s)
      Tokuda K, Kuramitsu Y, Byron B, Kitagawa T, Tokuda N, Kobayashi D, Nagayama M, Araki N, et al
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 463(4) Pages: 593-599

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbrc.2015.05.102

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] プロテオミクスを基盤とした統合オミクスによるがん組織細胞の異常シグナルネットワークの抽出と検証2015

    • Author(s)
      荒木 令江、南部-新堀 晶子、シルシリバニト アチト、小林 大樹
    • Organizer
      BMB2015 (第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
    • Invited
  • [Presentation] Interactome analysis identified a novel interaction form of TCTP and translation elongation factors in Neurofibromatosis-type 1-associated tumors.2015

    • Author(s)
      小林 大樹、徳田 高穂、長山 慈、平山 未央、大槻 純男、荒木 令江
    • Organizer
      BMB2015 (第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] Dynamic changes of O-GlcNAcyaltion in glioma stem cells.2015

    • Author(s)
      Silsirivanit A, Nambu A, Yamasaki Y, Nagai M, Nagayama M, Kobayashi D, Araki N
    • Organizer
      7th Asian Community of Glycoscience and Glycotechnology Conference
    • Place of Presentation
      Hotel Taikanso, Miyagi
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-15
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] NF1 腫瘍の新規治療ターゲットTCTP-mTOR シグナルの同定と機能解析2015

    • Author(s)
      荒木令江、小林大樹、長山慈、中村英夫、倉津純一
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋市国際会議場
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] 融合プロテオミクスによるグリオーマ幹細胞の維持と分化を制御するペプチドグリカン-インテグリンシグナルの同定と機能解析2015

    • Author(s)
      南部晶子、永井美奈子、荒木令江
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋市国際会議場
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] O-GlcNAcylation regulates the stemness-maintenance of glioma stem cells2015

    • Author(s)
      Atit Silsirivanit, Akiko Niibori-Nambu, Minako Nagai, Megumi Nagayama, Norie Araki
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋市国際会議場
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] Functional Characterization of a Novel NF1-Related Protein TCTP by the Interactome Analysis2015

    • Author(s)
      Daiki Kobayashi, Takaho Tokuda, Megumi Nagayama, Mio Hirayama, Sumio Ohtsuki, Norie Araki
    • Organizer
      HUPO2015
    • Place of Presentation
      Vancouver Convention Centre
    • Year and Date
      2015-09-27 – 2015-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] jPOST: Development of Japan ProteOme STandard Repository/Database2015

    • Author(s)
      Shin Kawano, Yuki Moriya, Shujiro Okuda, Tadashi Yamamoto, Masaki Matsumoto, Daiki Kobayashi, Norie Araki, Akiyasu C. Yoshizawa, Tsuyoshi Tabata, Naoyuki Sugiyama, Susumu Goto, Yasushi Ishihama
    • Organizer
      HUPO2015
    • Place of Presentation
      Vancouver Convention Centre
    • Year and Date
      2015-09-27 – 2015-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Integrated Proteomics for Identification of the Specific Network in Cancer Stem Cells2015

    • Author(s)
      Norie Araki, Akiko Niibori-Nambu, Atit Silsirivanit, Daiki Kobayashi
    • Organizer
      HUPO2015
    • Place of Presentation
      Vancouver Convention Centre
    • Year and Date
      2015-09-27 – 2015-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 融合プロテオミクスによるがん幹細胞の異常シグナルネットワークの解析2015

    • Author(s)
      荒木 令江
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2015年会
    • Place of Presentation
      熊本森都心プラザ(熊本)
    • Year and Date
      2015-07-22 – 2015-07-23
    • Invited
  • [Presentation] 全自動2 次元電気泳動装置システムの開発と医療への応用2015

    • Author(s)
      矢部 公彦、西村 宗徳、後藤 真一、松永 貴輝、木下 英樹、笹尾 明、荒木 令江
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2015年会
    • Place of Presentation
      熊本森都心プラザ(熊本)
    • Year and Date
      2015-07-22 – 2015-07-23
    • Invited
  • [Presentation] セントロメアncRNA 複合体によるクロマチン動態の制御2015

    • Author(s)
      谷 時雄、牟田園 正敏、井手上 賢、長 裕紀、西岡 詩織、坂本 実鈴、石井 浩二郎、荒木 令江
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2015年会
    • Place of Presentation
      熊本森都心プラザ(熊本)
    • Year and Date
      2015-07-22 – 2015-07-23
    • Invited
  • [Presentation] 融合プロテオミクスを用いたグリオーマ幹細胞の分化・維持に関わる糖タンパク質の同定2015

    • Author(s)
      南部 晶子、永井 美奈子、荒木 令江
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2015年会
    • Place of Presentation
      熊本森都心プラザ(熊本)
    • Year and Date
      2015-07-22 – 2015-07-23
    • Invited
  • [Presentation] 機能プロテオーム解析によって新規に同定した神経線維症1型腫瘍内におけるTCTP と翻訳伸長因子群の相互作用形式2015

    • Author(s)
      小林 大樹、徳田 高穂、長山 慈、平山 未央、大槻 純男、荒木 令江
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2015年会
    • Place of Presentation
      熊本森都心プラザ(熊本)
    • Year and Date
      2015-07-22 – 2015-07-23
  • [Presentation] 融合プロテオミクスのデータ統合ツールiPEACH によるグリオーマ幹細胞の維持と分化に関わるネットワーク解析2015

    • Author(s)
      山崎 義宗、南部 晶子、吉沢 明康、水口 惣平、小林 大樹、長山 慈1)、永井 美奈子、Atit Silsirivanit、河野 信、佛淵 尚人、荒木 令江
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2015年会
    • Place of Presentation
      熊本森都心プラザ(熊本)
    • Year and Date
      2015-07-22 – 2015-07-23
  • [Presentation] Differential proteomic profile of a high metastatic cholangiocarcinoma cell line; KKU-M214L5 and its parental; KKU-M214 revealed by a label-free proteomic analysis2015

    • Author(s)
      Waraporn Saentaweesuk, Atit Silsirivanit, Kulthida Vaeteewoottacha, Sopit Wongkham, Norie Araki, Chaisiri Wongkham
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2015年会
    • Place of Presentation
      熊本森都心プラザ(熊本)
    • Year and Date
      2015-07-22 – 2015-07-23
  • [Presentation] Functional analysis of chloroquine toxicity2015

    • Author(s)
      Diwakar Guragain, Atit Silsirivanit, Wunchana Seubwai, Sopit Wongkham, Ubon Cha’on, Akira Sasao, Ako Sasao, Norie Araki
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2015年会
    • Place of Presentation
      熊本森都心プラザ(熊本)
    • Year and Date
      2015-07-22 – 2015-07-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cancer stem cells up-regulate O-GlcNAcylation systems to maintain their stemness2015

    • Author(s)
      Atit Silsirivanit, Akiko Nambu, Yoshimune Yamasaki, Minako Nagai, Megumi Nagayama,Daiki Kobayashi, Norie Araki
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2015年会
    • Place of Presentation
      熊本森都心プラザ(熊本)
    • Year and Date
      2015-07-22 – 2015-07-23
  • [Presentation] 融合プロテオミクスによるがん幹細胞とニッチ標的分子群の解析2015

    • Author(s)
      荒木 令江
    • Organizer
      第11回日本臨床プロテオーム研究会
    • Place of Presentation
      国際研究交流会館(国立がん研究センター)
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-23
    • Invited
  • [Presentation] 融合プロテオミクスによって同定された神経線維腫症1型(NF1)新規病態関連因子TCTPのNF1腫瘍内における機能と役割2015

    • Author(s)
      小林大樹、荒木令江
    • Organizer
      第11回日本臨床プロテオーム研究会
    • Place of Presentation
      国際研究交流会館(国立がん研究センター)
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-23
    • Invited
  • [Book] 臨床プロテオミクス 医学のあゆみ別冊2016

    • Author(s)
      荒木令江、 南部(新堀)晶子、小林大樹
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Book] The frontier of proteomics-based life science and its clinical application2015

    • Author(s)
      Norie Araki et al
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      Japan Proteome Society 2015

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi