2016 Fiscal Year Annual Research Report
Development of a highly sensitive fecal protein detection method using colorectal cancer specific antibody
Project/Area Number |
15K14401
|
Research Institution | National Cancer Center Japan |
Principal Investigator |
古賀 宣勝 国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 室長 (70536086)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 腫瘍マーカー / バイオマーカー / 発現解析 / タンパク診断 |
Outline of Annual Research Achievements |
大腸がんの死亡率を低下させるために便潜血検査による大腸がん検診が行われている。検診受診率が目標の50%に近付いてきたが、便潜血検査には偽陰性大腸がん患者や偽陽性健常者の存在と、不必要な精密検査を受けることによる被験者の負担増、精密検査を行う内視鏡医や病理医の負担増という問題点があるため、精度の高い大腸がん診断法の開発が求められている。本研究では大腸がん特異的抗体付加磁性ビーズによる高感度タンパク検出法の確立と大腸がん診断法への応用を目的とした。 研究初年度は、取得が困難な複数回膜貫通型の大腸がん特異的分子に対する複数クローンを取得し、大腸がん細胞株に対する反応性をFACSならびに大腸がん細胞株培養上清に対する反応性をELISAにて確認できたため、標的とする分子は細胞外に放出され対外診断に応用可能であることを見出した。さらにエクソソームマーカーである抗CD9抗体と大腸がん特異抗体を用いたサンドイッチELISAにより、目的とする分子がエクソソーム上に存在することも明らかにした。近年血中エクソソームによるがん診断が報告されているため、便タンパク検査へ向けた前段階として、末梢血中腫瘍由来エクソソームによる大腸がん診断法の検討を試みた。予備検討にて健常者と大腸がん患者間に明らかな差が見られたことから大腸がん患者では末梢血中に大腸がん特異的分子を有する腫瘍由来のエクソソームが循環していることが示唆されたため、研究最終年度は大腸がん患者68例および健常者50例の血清検体の検討を行った。健常者血清の平均値の3倍をカットオフとすると特異度は96%となった。その際の感度は64.7%であり、CEAの23.5%よりも優れていた。リンパ節転移を伴わないステージ1、2の大腸がんにおいても50%以上の感度を示していた。今後は検査方法の最適化および自動化を行い、最終目標である便検体への応用を目指している。
|
Research Products
(2 results)