• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of methods for preparing histones with various modifications

Research Project

Project/Area Number 15K14418
Research InstitutionKoshien University

Principal Investigator

末武 勲  甲子園大学, 栄養学部, 教授 (80304054)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川上 徹  大阪大学, 蛋白質研究所, 准教授 (70273711)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords修飾ヒストン
Outline of Annual Research Achievements

DNA配列に直接依存しないで発現が制御されるシステムは、エピジェネティクスとよばれ、生活習慣病などの背景ともなるため、重要な制御である。それ故、エピジェネティクスを理解する、または理解する手法を確立することは重要なことである。

核タンパク質であるヒストンH3の9番目のリシン(K9)をトリメチル化した場合に特異的に認識する蛋白質に、HP1(Heterochromatin Protein 1)がある。ヒトでは、HP1は3種類あり、生理的な機能は異なっている。しかし、トリメチル化K9を含む合成ペプチドを基質に用いた場合、3種はほぼ同じ性質をしており、アイソフォーム特異的機能がどのようにして引き起こされるかという分子機構は明らかでない。私は、2015年にK9をトリメチル化したヒストンH3を用いてヌクレオソームを再構成し、それを生化学的に結合基質にすることでアイソフォーム特異的な認識があると報告した。

本年度は、K9をトリメチル化したヒストンH3を含むヌクレオソームが、HP1によりどのように認識されるかを計算によるシュミレーションで解析する共同研究を行った。シュミレーションでも以前に報告したHP1アイソフォーム特異的結合を見出すことができ、さらにその上、HP1分子に新たなDNA結合部位が示唆された。その新DNA結合能のついて、HP1の変異体を組換え体を作成し、生化学的解析を進めた。結果として、新DNA結合能の実在を確認し、修飾認識タンパク質研究の一つの型を提案することができた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Interactions of HP1 bound to H3K9me3 di-nucleosome by molecular simulations and biochemical assays.2018

    • Author(s)
      Watanabe S, Mishima Y, Shimizua M, Suetake I*, Takada S*
    • Journal Title

      Biophysical J.

      Volume: 114 Pages: 2336-2351

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2018.03.025

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Delayed male germ cell sex-specification permits transition into embryonal carcinoma cells with features of primed pluripotency2018

    • Author(s)
      Dawson EP, Lanza DG, Webster NJ, Benton SM, Suetake I, Heaney JD*
    • Journal Title

      Development

      Volume: 145 Pages: dev156612

    • DOI

      10.1242/dev.156612

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Mechanism-Based Inhibitor of DNA Cytosine-5 Methyltransferase by a SN Ar Reaction with an Oligodeoxyribonucleotide Containing a 2-Amino-4-Halopyridine-C-Nucleoside2018

    • Author(s)
      Sato K*, Kunitomo Y, Kasai Y, Utsumi S, Suetake I, Tajima S, Ichikawa S, Matsuda A *
    • Journal Title

      ChemBioChem

      Volume: 19 Pages: 865-872

    • DOI

      10.1002/cbic.201700688.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Synthetic-Molecule/Protein Hybrid Probe with Fluorogenic Switch for Live-Cell Imaging of DNA Methylation.2018

    • Author(s)
      Hori Y, Otomura N, Nishida A, Nishiura M, Umeno M, Suetake I, Kikuchi K*
    • Journal Title

      J Am Chem Soc.

      Volume: 140 Pages: 1686-1690.

    • DOI

      10.1021/jacs.7b09713

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 維持型DNAメチル化酵素(Dnmt1)の活性促進メカニズム2018

    • Author(s)
      末武勲
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会
    • Invited
  • [Presentation] マルチプルモノユビキチン化ヒストンH3が制御するDNA維持メチル化の構造基盤2018

    • Author(s)
      有田恭平、石山怜、西山敦哉、中西真、川上徹、末武勲
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会
    • Invited
  • [Presentation] スピンラベルESR法によるヘテロクロマチンタンパク質HP1の動的構造の研究2018

    • Author(s)
      荒田敏昭, 三島優一,中澤重顕, 佐藤和信, 工位武治,川上徹,北條裕信, 藤原敏道,宮田真人,末武勳
    • Organizer
      第57回電子スピンサイエンス学会年会
    • Invited
  • [Presentation] スピンラベルESRによるヘテロクロマチンタンパク質HP1の動的構造の研究2018

    • Author(s)
      荒田敏昭,三島優一,中澤重顕,佐藤和信,工位武治,藤原敏道,末武勲
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会
  • [Presentation] クロマチン状態による Dnmt1 の de novo メチル化活性制御2018

    • Author(s)
      首浦武作志、田嶋正二、木村博信、末武勲,多田政子
    • Organizer
      第12回エピジェネティクス研究会
  • [Presentation] スピンラベルESRによるヘテロクロマチンタンパク質HP1の動的構造の研究2018

    • Author(s)
      荒田敏昭,三島優一,中澤重顕,佐藤和信,工位武治,藤原敏道,末武勲
    • Organizer
      日本生物物理学会第56回年会
  • [Presentation] Chemical Synthesis of Ubiquitinated Histone H32018

    • Author(s)
      Kawakami T, Takazawa M, Mishima Y, Hojo H, Suetake I
    • Organizer
      10th International Peptide Symposium
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi