• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Final Research Report

Cryopreservation of Drosophila genetic resource using primordial germ cells

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 15K14441
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Conservation of biological resources
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization (2016)
National Institute for Basic Biology (2015)

Principal Investigator

Tanaka Daisuke  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 遺伝資源センター, 研究員 (60425593)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords昆虫遺伝資源 / ショウジョウバエ / 始原生殖細胞 / PGC / 超低温保存 / 凍結保存 / ガラス化 / 急速冷却
Outline of Final Research Achievements

Using vitrification protocol, we successfully cryopreserved primordial germ cells from intact Drosophila embryos. This protocol appears to be a promising technique for cryopreservation of Drosophila genetic resources.

Free Research Field

生物資源保全学

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

遺伝学の研究において、ライフサイクルが短く明確な形質を示すモデル生物ショウジョウバエは20世紀初頭から用いられてきた。ショウジョウバエの系統保存は生物遺伝資源確保の観点から重要性が叫ばれている。16万種類を超える系統を維持するには、莫大な労力とコストを要する。発生学の分野で研究されてきた卵や精子の元となる始原生殖細胞に着目し、超低温保存する方法論を世界に先駆けて樹立した。同様の成功例は国際的にも報告がなく、個体の性質に左右されない世界初のショウジョウバエ保存技術である。本成果により、ショウジョウバエの系統維持が飛躍的に効率化され、国際的に貢献を果たすものと期待される。

URL: 

Published: 2018-03-22   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi