2016 Fiscal Year Research-status Report
ホヤにおける新規母性因子特異的ノックダウン法によるmRNAの局在機構の解明
Project/Area Number |
15K14520
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
笹倉 靖徳 筑波大学, 生命環境系, 教授 (10400649)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 発生・分化 / 生殖細胞 / RNA局在 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度はMASK法により安定して遺伝子をノックダウンできるベクターの開発を中心に進めた。これまではターゲット遺伝子の転写調節領域および5’UTR領域をそれぞれ単離し、GFP等のレポーター遺伝子につないだベクターをゲノムに組み込んだトランスジェニック系統を作製することで遺伝子のノックダウンを進めていた。この方法により昨年度から母性遺伝子をノックダウンする系統をスクリーニングしたが、ほとんどの場合ノックダウン系統が得られていないという結果になった。原因として、単離した転写調節領域が母性での遺伝子発現を誘導するのに十分ではない可能性が考えられた。そこで、MASKを誘導できることがあらかじめ分かっている既存の転写調節領域を利用した新しいベクターを2種類構築した。1つめは、Nut遺伝子の転写調節領域の下流にGFPをつなぎ、さらに発現するGFPの3’UTRに相当する領域にターゲット遺伝子の相同領域を組み込んだベクターである。もう1つのベクターは、母性発現遺伝子YB1の転写調節領域を利用したものである。これら2種類のベクターについて系統樹立を継続しており、これまでに1種類ずつのトランスジェニック系統の構築が完了した。これらの系統については遺伝子のノックダウンの有無の確認をするために系統の飼育を行っている。また、前年度からのスクリーニングの結果、Wnt5遺伝子をノックダウンした系統の1つで尾部伸張の阻害が確認されたため、この表現型がWnt5のノックダウンに基づくものかどうかについて解析を進めている。さらに、MASK法の動作原理を解明する目的で、トランスポゾン配列がないベクターをゲノムに導入した際にノックダウンが発動するかを検証した。その結果、MASK法にはトランスポゾン配列は不要であることが明らかとなった。このため、ベクターのデザインや系統作製についてよりフレキシブルな対応が可能となった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
上記のように、RNAの局在に必要な遺伝子の同定にまで至らなかったことが、進捗がやや遅れていると判断した理由である。本研究の進捗に重要となる結果は得られているため、来年度にはその点をより改善することを目指す。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度構築した、新しいトランスジェニック系統を中心にして遺伝子ノックダウンが生じているかを確認し、ホヤの卵におけるmRNA局在機構を明らかにする予定である。またゲノム編集技術や、新しいトランスジェニック系統作製方法も導入することで、本研究のネックである系統作製を効率化することも併せて進める。
|
Research Products
(2 results)