• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

ミトコンドリアを中心とした植物の新しいカルシウム制御ネットワーク

Research Project

Project/Area Number 15K14553
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

椎名 隆  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (10206039)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsミトコンドリア / カルシウム / レトログレードシグナル / DBMIB
Outline of Annual Research Achievements

ミトコンドリアは酸化呼吸のみならず、アポトーシス・酸化ストレス・老化など様々な細胞機能で重要な役割を果たしている。本研究では、植物細胞のプログラム細胞死やミトコンドリア品質保証におけるCa2+シグナルの役割を解明し、植物の多様な細胞応答を統御するミトコンドリアCa2+を中心とした新しい制御ネットワークを提案することを目的に研究を行った。
平成28年度は、ミトコンドリアレトログレードシグナル(RS)とCa2+制御の関係について研究を進めた。DBMIBは、光合成のシトクロムb6f複合体とミトコンドリアのbc1複合体に作用する電子伝達阻害剤である。DBMIB処理によって、感染防御関係遺伝子やキシログルカン転移酵素酵素などの細胞壁調節酵素の発現が強く誘導されることを明らかにした。そこで、DBMIBによる遺伝子発現誘導に関わるRSの実体を検証した。まず、DBMIBによる遺伝子発現誘導が暗条件や切断根でも見られることから、DBMIBによる発現制御にミトコンドリアRSが関係することを明らかにした。また、DBMIBが細胞質ゾルのCa2+応答を引き起こし、このCa2+応答がミトコンドリアに依存することを示した。実際、DBMIB誘導遺伝子の発現が細胞質ゾルCa2+濃度上昇によって活性化されることも明らかにした。これらの結果から、ストレスによるミトコンドリア機能傷害によってミトコンドリアRSが生じ、細胞壁調節酵素などの遺伝子発現が制御されていること、ミトコンドリアRSにCa2+シグナルが関係する可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ミトコンドリア電子伝達阻害が細胞質ゾルのCa2+濃度上昇を引き起こすことを見出し、新しいミトコンドリアレトログレードシグナルの可能性を示すことができた。

Strategy for Future Research Activity

ミトコンドリア電子伝達阻害が引き起こす細胞質ゾルのCa2+濃度上昇に、これまでの研究で同定しているミトコンドリア内膜のCa2+輸送制御因子MICU1や機械刺激応答チャネルMSL1が関係する可能性を明らかにし、ミトコンドリアによるCa2+制御の分子実体を明らかにすることを目指す。

Causes of Carryover

RNAseq解析用のサンプル調整が遅れ、平成29年度に解析することにしたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

前年度に行わなかったRNAseq解析を進める。そのために次年度使用額を用いる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Ferritin 2 domain-containing protein found in lacquer tree (Toxicodendron vernicifluum) sap has negative effects on laccase and peroxidase reactions.2017

    • Author(s)
      Kitajima, S., Imamura, T., Iibushi, J., Ikenaga, M., Tachibana, Y., Andoh, N., Oyabu, H., Hirooka, K., Shiina, T., Ishizaki, Y.
    • Journal Title

      Biosci Biotechnol Biochem.

      Volume: 81 Pages: 1165-1175

    • DOI

      DOI: 10.1080/09168451.2017.1289814

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of thylakoid membrane in a heterocystous cyanobacterium and green alga with dual-detector fluorescence lifetime imaging microscopy with a systematic change of incident laser power.2016

    • Author(s)
      Nozue S, Mukuno A, Tsuda Y, Shiina T, Terazima M, Kumazaki S.
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta.

      Volume: 1857 Pages: 46-59

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbabio.2015.10.003.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Plant endosymbiotic organellar calcium signaling under biotic and abiotic stresses.2016

    • Author(s)
      Nomura H., Shiina, T.
    • Journal Title

      J. Plant Physiol.Pathol.

      Volume: 4 Pages: 1-5

    • DOI

      doi:10.4172/2329-955X.1000145

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] フラジェリンペプチドが誘導する細胞質ゾルCa2+シグナル制御における葉緑体Ca2+結合タンパク質CASの役割2017

    • Author(s)
      小谷美穂、渡辺拓也、山岡征矢、下谷紘司、山崎加奈子、佐野智、椎名隆
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] 葉緑体カルシウム結合タンパク質 CAS のリン酸化修飾の解析2017

    • Author(s)
      上村優奈、下谷紘司、山崎加奈子、椎名隆
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] マイハギ小葉の自発的旋回運動とトランスクリプトーム解析2017

    • Author(s)
      高尾実波、石崎陽子、北島佐紀人、椎名隆
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] 葉緑体とミトコンドリアによる成長と防御遺伝子発現のトレードオフ制御2017

    • Author(s)
      村田鷹規、岩城宇律、下谷紘司、小谷美穂、山崎加奈子、石崎陽子、佐野智、椎名隆
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] シロイヌナズナの機械刺激応答におけるカルシウムシグルの解析2016

    • Author(s)
      渡辺拓也、山岡征矢、小谷美穂、石崎陽子、椎名隆
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-19
  • [Presentation] シロイヌナズナにおける接触刺激応答とオルガネラレトログレードシグナル2016

    • Author(s)
      山岡征矢、岩城宇律、村田鷹規、小谷美穂、渡辺拓也、山﨑加奈子、田中志整、下谷紘司、石崎陽子、椎名隆
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-19
  • [Presentation] 細胞内カルシウムシグナリングにおけるオルガネラの役割2016

    • Author(s)
      小谷美穂、岩城宇律、村田鷹規、渡辺拓也、山崎加奈子、椎名隆
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-19

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi