• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Novel calcium signaling network mediated by mitochondria in plant cells

Research Project

Project/Area Number 15K14553
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

椎名 隆  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (10206039)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsミトコンドリア / Ca2+ / 植物 / レトログレードシグナル / 機械受容チャネル / 気孔 / ABA
Outline of Annual Research Achievements

動物細胞のミトコンドリアは、細胞内Ca2+制御に中心的役割を担うとともに、ミトコンドリア内Ca2+濃度の変動はアポトーシスの誘導などの細胞応答で重要な働きをしている。一方、植物細胞のCa2+制御におけるミトコンドリアの役割は十分にわかっていない。本年度の研究では、ミトコンドリアのレトログレードシグナルにCa2+が関係する可能性と、ミトコンドリアに存在する機械受容チャネルと気孔制御の関係について研究を行い、植物細胞のミトコンドリアが細胞Ca2+シグナル制御やCa2+依存的気孔応答で重要な働きをしていることを初めて明らかにした。
(1)ミトコンドリア機能阻害はCa2+シグナルを介してストレス応答遺伝子発現を誘導する:根に呼吸阻害剤を処理することで、細胞質ゾルの一過的Ca2+濃度上昇が起こることを見出した。この時、核コードのストレス応答遺伝子発現が誘導されるが、Ca2+キレート剤でCa2+応答を抑制すると見られなくなることをRNAseq解析で明らかにした。ミトコンドリア機能阻害がレトログレードシグナルとして働くCa2+シグナルを生じ、そのCa2+依存的にストレス応答遺伝子発現が誘導される可能性を示した。
(2)ミトコンドリア機械受容チャネルMSL1は気孔のABA応答に関係する:すでに、バクテリアの機械受容チャネルのホモログMSL1が葉緑体包膜に局在することを明らかにしている。また、アブシジン酸(ABA)が誘導する気孔閉口では、細胞質ゾルCa2+濃度上昇が重要な働きをしている。今回、MSL1のノックダウン変異体、ノックアウト変異体で、ABAが誘導する気孔閉口が全く見られなくなることを明らかにした。この結果は、ミトコンドリアの浸透調節や運動制御が気孔運動と関係することを示す、最初の発見となる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Comparative analysis of chloroplast psbD promoters in terrestrial plants2017

    • Author(s)
      Shimmura S., Nozoe, M., Kitora, S., Kin S., Matsutani, S., Ishizaki, Y., Nakahira, Y. and *Shiina, T
    • Journal Title

      Front. in Plant Sci

      Volume: 8 Pages: 1186

    • DOI

      doi: 10.3389/fpls.2017.01186

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Ca2+依存のミトコンドリアから核への レトログレードシグナルは防御関連 答の制御 遺伝子の発現を制御する2018

    • Author(s)
      村田 鷹規 , 岩城 宇律, 下谷 講司 , 小谷 美穂, 山崎 加奈子, 佐野 智, 椎名 隆
    • Organizer
      第59回日本植物生理学会
  • [Presentation] オルガネラ電子伝達阻害と遺伝子発現応答2017

    • Author(s)
      村田 鷹規 , 下谷 講司 , 岩城 宇律, 小谷 美穂, 山崎 加奈子, 佐野 智, 椎名 隆
    • Organizer
      第81回日本植物学会
  • [Presentation] シロイヌナズナにおけるミトコンドリア機械刺激受容チャネルMSL1の解析2017

    • Author(s)
      泉田 颯太, 艾原 佐紀, 濱谷 昭寿
    • Organizer
      第81回日本植物学会
  • [Presentation] Possible role of phosphorylation of chloroplast Ca2+ binding protein CAS in the regulation of stomatal opening2017

    • Author(s)
      Yuna Uemura, Masaki Mizuno, Koji Shimotani, Kanako Yamasaki, Yoko Ishizaki, Takashi Shiina
    • Organizer
      TJPB2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Organelle electron transfer inhibition and gene expression response2017

    • Author(s)
      Takaki Murata, Takanori Iwaki, Koji Shimotani, Miho Kotani, Kanako Yamasaki Satoshi Sano, Takashi Shiina
    • Organizer
      TJPB2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] THE ROLE OF MITOCHONDRIAL MECHANOSENSITIVE RECEPTOR CHANNEL MSL1 IN SEED GERMINATION IN ARABIDOPSIS THALIANA2017

    • Author(s)
      Souta Izumida , Saki Yomogihara, Akitoshi Hamatani and Takashi Shiina
    • Organizer
      TJPB2017
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi