2017 Fiscal Year Annual Research Report
Development of rice with enhanced nitrogen acquisition ability from soil
Project/Area Number |
15K14627
|
Research Institution | Ishikawa Prefectural University |
Principal Investigator |
濱田 達朗 石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授 (50310496)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | イネ / アスパラギン酸プロテアーゼ / タンパク質 / 窒素源 / 形質転換体 / 根圏 |
Outline of Annual Research Achievements |
1. 高発現プロモーターによりアスパラギン酸プロテアーゼ(ASP)を高発現させた形質転換イネの選抜 平成28年度に作製したユビキチンプロモーター(Ubi)の制御下でシロイヌナズナASP遺伝子(AtASP1)およびイネASP遺伝子(OsASP2)を発現させた形質転換イネにおいて、それぞれ高発現の表現型を示す系統については、T2世代においてホモ系統を選抜した。また、その後世世代(T3世代)においても導入遺伝子が高発現していることをqRT-PCRにより確認した。
2. ASP遺伝子を高発現させた形質転換イネの無機窒素およびタンパク質含有培地における生育の比較 無機窒素を十分に含む条件(MS培地)および窒素源がタンパク質のみの条件(MS-N、カゼイン培地)において、選抜したOsASP2高発現体イネ(T3世代)と非形質転換体(日本晴)の生育を比較した。具体的には、播種3日後に胚乳を取り除いた幼植物体を上記の培地に移植し、播種30日後に葉および根の長さ、乾燥重量の測定をおこなった。その結果、MS培地においては、非形質転換体とOsASP2高発現体との間に葉よび根における長さ、乾燥重量について有意な差は見られなかった。一方、MS-N、カゼイン培地においては、OsASP2高発現体の葉の長さは非形質転換体の約3.7倍、OsASP2高発現体の葉および根の乾燥重量は非形質転換体の約1.5倍および約1.3倍であった。このことから、アスパラギン酸プロテアーゼ遺伝子の過剰発現により、イネが根圏のタンパク質を成長のための窒素源としてより利用できることが明らかになった。
|
Research Products
(2 results)