• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Novel mechanism for amelioration of insulin resistance by formation of rhythm in dietary intake.

Research Project

Project/Area Number 15K14740
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

関 泰一郎  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (20187834)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細野 崇  日本大学, 生物資源科学部, 講師 (80445741)
増澤・尾崎 依  日本大学, 生物資源科学部, 助手 (70614717)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords栄養生化学 / 脂質代謝
Outline of Annual Research Achievements

マウスに高脂肪食を暗期8時間のみに制限給餌すると、自由摂食群と比較して、体重および内臓脂肪組織重量の増加が著しく抑制される。さらに、肥満により変化する呼吸交換比(RER)の日周リズムが改善し、暗期における酸素消費量および二酸化炭素排出量の増加、エネルギー代謝の亢進を明らかにした。高脂肪食の暗期8時間の制限給餌は、時計遺伝子として中心的な役割を担うBmal1の発現パターンを正常化し、代謝異常も改善する。しかしながら、これらの摂食時間の制限による肥満の改善が、時計遺伝子の位相の修正によるのか、あるいは、肥満の改善による時計遺伝子発現の正常化によるのかは不明である。今年度は時計遺伝子および体熱産生に着目し、摂食時間制限による肥満の予防メカニズムを明らかにすることを目的として研究を実施した。Bmal1遺伝子欠損マウス (KO), 野生型マウス (WT)に暗期8時間の摂食時間制限を行い、RERおよび活動量を測定した。また、野生型マウスに高脂肪食を自由に摂食させる群と、暗期8時間のみに摂食時間を制限する摂食時間制限群に分けて1週間予備飼育後、ZT0~20に各種臓器を回収し、肝臓における時計遺伝子および脂質代謝関連遺伝子、鼠蹊部脂肪組織および褐色脂肪組織における体熱産生関連遺伝子の発現を測定した。摂食時間制限マウスのRERは、KOマウスとWTマウス共に、明期に脂質、暗期に糖質をエネルギー源とする日周リズムを形成した。KOマウスは、WTマウスと比較して、活動の日周リズムが大きく変化した。Cpt-1発現は、群間で差はなかったが、Fas, Scd1, Srebp1c 発現は、自由摂食群と比較して、摂食時間制限群において減少し、摂食時間制限は、脂質合成を抑制することで肥満を改善することが示唆された。また、摂食時間制限は、時計遺伝子発現および体熱産生関連因子には影響を及ぼさないことが明らかとなった。

  • Research Products

    (16 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Effects of pharmacological inhibition of plasminogen binding on liver regeneration in rats2017

    • Author(s)
      Miura A, Ishiguro K, Koizumi K, Yaita Y, Ozaki-Masuzawa Y, Hosono T, Seki T
    • Journal Title

      Biosci Biotechnol Biochem.

      Volume: 81 Pages: 2105~2111

    • DOI

      10.1080/09168451.2017.1372180

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ニンニクの食文化と機能性2017

    • Author(s)
      関 泰一郎  細野 崇  増澤(尾﨑)依
    • Journal Title

      Functional Food

      Volume: 32 Pages: 117-121

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コール酸は体熱産生には影響を及ぼさずにマウスの体重増加を抑制する2018

    • Author(s)
      岡本 篤、増澤(尾﨑) 依、細野 崇、関 泰一郎
    • Organizer
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [Presentation] 摂食時間制限による肥満予防メカニズムの解明2018

    • Author(s)
      小島貴之、守川直樹、渡邉 諒、増澤 (尾﨑)依、細野 崇、榛葉繁紀、関 泰一郎
    • Organizer
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [Presentation] ガーリック由来香気成分は、体熱産生非依存的に肥満を抑制する2018

    • Author(s)
      瀬尾希来、増澤 (尾﨑)依、細野 崇、関 泰一郎
    • Organizer
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [Presentation] 中鎖脂肪酸がマウスの肥満に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      米津 瞳、増澤(尾﨑)依、細野 崇、関 泰一郎
    • Organizer
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [Presentation] 温度環境がUCP-1発現と脂質代謝に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      瀬尾希来、佐々木 佳菜、増澤 (尾﨑)依、細野 崇、関 泰一郎
    • Organizer
      第71回日本栄養・食糧学会大会(沖縄)2017年5月20日
  • [Presentation] 摂食時間制限が高脂肪食負荷マウスの酸素消費量および体温に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      小島貴之、守川直樹、渡邊 諒、増澤 (尾﨑)依、細野 崇、関 泰一郎
    • Organizer
      第71回日本栄養・食糧学会大会(沖縄)2017年5月20日
  • [Presentation] コール酸摂取は胆汁酸代謝の活性化を介して、高脂肪食による体重増加を抑制する2017

    • Author(s)
      岡本 篤、小池美鈴、増澤(尾﨑)依、細野 崇、関 泰一郎
    • Organizer
      第71回日本栄養・食糧学会大会(沖縄)2017年5月20日
  • [Presentation] 魚油含有高脂肪食は熱産生亢進を介さずに肥満を抑制する2017

    • Author(s)
      榮 まな、伊藤 翼、大倉拓海、増澤(尾﨑) 依、細野 崇、関 泰一郎
    • Organizer
      第22回日本フードファクター学会学術集会(藤沢)2017年12月2日
  • [Presentation] レスベラトロール、e-ビニフェリンがApoE欠損マウスの脂質代謝に及ぼす影響の解析2017

    • Author(s)
      小島 貴之、宇田川 賢太、世良悠夏、石川純嗣、奥原康英、増澤(尾﨑) 依、細野 崇、関 泰一郎
    • Organizer
      第22回日本フードファクター学会学術集会(藤沢)2017年12月2日
  • [Presentation] 体熱産生に着目したガーリック由来香気成分の抗肥満作用に関する研究2017

    • Author(s)
      瀬尾 希来、増澤(尾﨑) 依、細野 崇、関 泰一郎
    • Organizer
      第22回日本フードファクター学会学術集会(藤沢)2017年12月2日
  • [Presentation] 食品由来含硫化合物の生活習慣病予防に関する基礎的研究2017

    • Author(s)
      関 泰一郎
    • Organizer
      第71回 日本栄養・食糧学会
    • Invited
  • [Presentation] Structure and function of garlic derived organo-sulfur compounds2017

    • Author(s)
      Seki T, Hosono T, Ozaki-Masuzawa Y
    • Organizer
      American Chemical Society National Meeting & Expoistion
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The food function of garlic: active principles and a molecular mechanism responsible for health promoting functions (Agricultural and Food Chemistry Division, Keynote Lecture)2017

    • Author(s)
      Seki T, Hosono T, Ozaki-Masuzawa Y
    • Organizer
      ACS Asia-Pacific International Chapters Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 日本大学栄養生理化学研究室ホームページ

    • URL

      http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~eiyo/index.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi