• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of an automatic detection system of estrus period for cows by complementary use of distance image and video image on plane

Research Project

Project/Area Number 15K14844
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

ThiThi Zin  宮崎大学, 工学部, 教授 (30536959)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) Pyke Tin  宮崎大学, 国際連携センター, 客員教授 (70536961)
小林 郁雄  宮崎大学, 農学部, 准教授 (20576293)
椎屋 和久  宮崎大学, 工学部, 助教 (00347048)
濱 裕光  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 名誉教授 (20047377)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords発情期自動検知 / 繁殖 / 距離画像 / 牛の行動パターン / スタンディング / マウンティング
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、牛の発情行動の自動検知と、どの牛が発情行動を行っているかを把握するために、牛の個体識別を行い、追跡するアルゴリズムの開発を行った。牛の発情行動の検知は、スタンディング及びマウンティングの検知に基づく。まず、測域センサを用いた提案手法の有効性を示すために実験を行った。実験に用いた例では、スタンティングの検知率91.6%、及びマウンティングの検知率100%を実現することができた。測域センサは、真夜中でも土埃や小雨の中でも安定的に動作可能である。
一方、ビデオカメラを用いてブロックごとの分散を求め、特定の点数を超えたら発情があったと判断する手法により、検知率76.7%を得たが、距離によってブロックサイズをアダプティブに調整することで、さらなる改善が可能であると考える。これまでは領域抽出に背景差分を用いてきたが、平成28年度は、フレーム間差分を用いることで、動きの少ない牛の領域抽出に関して大きく改善できた。一般的には、牛の発情時期に運動量が上がる、という行動特性がある。これらは重要な情報として画像上で捉えることができる。このように複数特徴を利用した精度向上は今後の課題であるが、もし、ビデオカメラを用いた実用的なシステムが実現できれば、簡便・安価さから広く普及するものと思われる。
また、ビデオカメラの動画から牛を識別、追跡する新しいアルゴリズムを提案し、従来手法よりも精度の高い識別システムの構築に成功した。牛のID番号に関しては、ビデオカメラを用いて、90~96%の精度を達成した。前年度まではマーカーを用いて黒毛和牛の個体識別を中心に扱ってきたが、平成28年度はマーカーなしでホルスタイン牛の白黒模様から形状特徴を使用した個体識別が可能となった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] The Identification of Dairy Cows Using Image Processing Techniques2016

    • Author(s)
      Thi Thi Zin, S. Sakurai, K. Sumi, I. Kobayashi, H. Hama
    • Journal Title

      ICIC Express Letters, Part B: Applications

      Volume: Vol. 7 (8) Pages: 1857-1861

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A study of cow detection and extraction using feature of contrast rate2016

    • Author(s)
      Kosuke Sumi, Thi Thi Zin, Thu Zar Tint, Tin Myint Naing
    • Journal Title

      International Journal of Research in Advanced Engineering and Technology

      Volume: Vol. 2 Pages: 5-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Automatic Target Tracking System Based on Local and Global Features2016

    • Author(s)
      Thi Thi Zin and K. Yamada
    • Journal Title

      Advances in Intelligent Systems and Computing, Springer, Cham

      Volume: Vol. 536 Pages: 255-264

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ホルスタインの白黒模様を用いた個体識別2017

    • Author(s)
      高松聖之、ティティズイン、小林郁雄
    • Organizer
      電気学会知覚情報/次世代産業システム合同研究会
    • Place of Presentation
      宮崎大学、日本
    • Year and Date
      2017-03-27 – 2017-03-27
  • [Presentation] 牛の分娩監視における行動解析に関する研究2017

    • Author(s)
      須見公祐、ティティズイン、小林郁雄
    • Organizer
      電気学会知覚情報/次世代産業システム合同研究会
    • Place of Presentation
      宮崎大学、日本
    • Year and Date
      2017-03-27 – 2017-03-27
  • [Presentation] 3Dカメラを用いた牛のBCS予測システムの構築2017

    • Author(s)
      今村颯介、ティティズイン、小林郁雄
    • Organizer
      電気学会知覚情報/次世代産業システム合同研究会
    • Place of Presentation
      宮崎大学、日本
    • Year and Date
      2017-03-27 – 2017-03-27
  • [Presentation] A General Video Surveillance Framework for Cow Behavior Analysis2016

    • Author(s)
      Thi Thi Zin, I. Kobayashi, Pyke Tin, H. Hama
    • Organizer
      Proc. of The Third Intl. Conf. on Computing Measurement Control and Sensor Network (CMCSN-2016)
    • Place of Presentation
      松江市、島根県、日本
    • Year and Date
      2016-05-20 – 2016-05-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Estrus Detection for Dairy Cow Using a Laser Range Sensor2016

    • Author(s)
      Thi Thi Zin, H. Kai, K. Sumi, I. Kobayashi, H. Hama
    • Organizer
      Proc. of CMCSN-2016
    • Place of Presentation
      松江市、島根県、日本
    • Year and Date
      2016-05-20 – 2016-05-22
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 発情検知装置、方法及びプログラム2016

    • Inventor(s)
      ティティズイン、濱裕光、小林郁雄
    • Industrial Property Rights Holder
      ティティズイン、濱裕光、小林郁雄
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      P0028-001
    • Filing Date
      2016-04-22

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi