• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Pioneering study of genome analysis in canine malignant tumors to establish a clinical genome-based diagnostics

Research Project

Project/Area Number 15K14864
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

渡邊 学  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (70376606)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords臨床がんゲノム診断 / イヌ / トランスレーショナルリサーチ / ゲノム治療 / オーダーメイド医療 / がん体質 / マルチプレックスPCR / 診断型シークエンサー
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、イヌ臨床腫瘍検体・liquid biopsy を用いたがんゲノム解析により、臨床ゲノム診断検査の確立を目的とした。
その成果として、がん関連遺伝子約180種類を対象にPCRプライマーを設計し、1チューブ内で約5000セットのマルチプレックスPCRに成功し、次世代型シークエンサーを用いてDNA抽出後最短24時間でデータ取得を可能にし、迅速がんゲノム解析プラットフォームを構築した。臨床検体332例を採取・保存し、7種52例(乳腺腫瘍16例、肝臓腫瘍11例、肺部腫瘍9例、膀胱腫瘍9例、肛門部腫瘍4例、脾臓腫瘍2例、骨部腫瘍1例)を解析に供した結果、平均カバレージ2,020、平均on target率98.7%、平均アンプリコン増幅率99.2%(5091/5132セット)であり、十分な解読結果を得ることができた。
乳腺腫瘍16例の解析の結果、ゲノム変異検出数は正常3244カ所、腫瘍3953カ所、cell free DNA(CfDNA)3546カ所であった。 また、ヒト遺伝性乳がんの原因遺伝子であるBRCA2のゲノム多型・変異が検出され、他のがん6種を加えた包括的解析の結果、26種類のミスセンス変異が確認された。同ゲノム多型の一つは、遺伝子タイピングより乳腺腫瘍好発犬種であるチワワ固有のゲノム多型であることが実証された。さらに、ラパチニブ治験乳腺腫瘍症例を対象にしたがんゲノム比較解析の結果、中断例に共通してラパチニブ標的分子のファミリー分子であるHER3のkinase domainでの有害なゲノム多型を検出した。
本研究で確立したがんゲノム解析プラットフォームおよびがんゲノム解析の結果を臨床ゲノム検査として活用するとともに、イヌがんゲノムデータをヒトのがんの適切なモデルとして比較解析することで、新しい研究領域としてヒトのがんの理解・医療に貢献することが可能であると考えられた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] イヌゲノム研究の現状と課題と展望 -イヌと起源、形質、遺伝病、がん-2016

    • Author(s)
      渡邊 学
    • Journal Title

      動物遺伝育種研究

      Volume: 44 Pages: 69-85

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Genomic Analysis on Tissues and Plasma of Canine Hepatocellular Tumors2016

    • Author(s)
      Yuiko TANAKA, Manabu WATANABE, Tetsugo TASAKA, Kohei SAEKI, Masaya TSUBOI, Takayuki NAKAGAWA, Ryohei NISHIMURA, Sumio SUGANO
    • Organizer
      Asian Society of Veterinary Surgery
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-12-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cancer Genome Analysis using Diagnostic Next Generation Sequencer (NGS) in Canine Hepatic Tumors2016

    • Author(s)
      Yuiko TANAKA, Manabu WATANABE, Tetsugo TASAKA, Masaya TSUBOI, Kohei SAEKI, Takayuki NAKAGAWA, Ryohei NISHIMURA, Sumio SUGANO
    • Organizer
      Veterinary Cancer Society
    • Place of Presentation
      Florida (USA)
    • Year and Date
      2016-10-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Genomic Sequencing of Canine Hepatocellular Carcinoma2016

    • Author(s)
      Yuiko TANAKA, Manabu WATANABE, Tetsugo TASAKA, Yasuyuki KAWABATA, Kohei SAEKI, Masaya TSUBOI, Takayuki NAKAGAWA, Ryohei NISHIMURA, Sumio SUGANO
    • Organizer
      第75回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-14
  • [Presentation] ラパチニブ投与により長期生存を示した臨床乳腺腫瘍症例とその分子病態解析2016

    • Author(s)
      渡邊学 田中由依子 田坂徹悟 坪井誠也 内田和幸 中川貴之 辻本元 西村亮平 菅野純夫
    • Organizer
      第159回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      日本大学藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-09
  • [Remarks] 東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻ゲノムシステム医療科学分野(菅野研)

    • URL

      http://ssmgs.net/lab/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi