• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

イネ種子プロテインボディを医療用タンパク質の消化管へのデリバリーに利用する研究

Research Project

Project/Area Number 15K14923
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

増村 威宏  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (50254321)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords医療用タンパク質 / イネ種子 / 胚乳 / プロテインボディ / プロラミン / ドラッグデリバリー / 形質転換イネ / 植物
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、イネ種子に存在するプロテインボディをヒトや家畜の消化管へのドラッグデリバリー用のマイクロ容器として利用を目指す挑戦的な研究である。申請者はイネ種子中に存在するプロテインボディ-I(PB-I)に内在性プロラミンが蓄積する仕組みを詳細に解析してきた。本研究はその仕組みに新しい技術を追加し、医療用タンパク質をPBの特定領域へ局在化し、ヒトや家畜の消化管へドラッグデリバリーすることで、少量で効果の高い薬品用マイクロ容器を創出する事を目的とする研究である。
本年度は医療用タンパク質のモデルとしGFPを用い、アミノ酸配列の相同性が高いが、PB-I内部におけるプロラミンの局在性が異なる13-a prolaminと13-b prolaminのコード配列を用いて、GFP融合タンパク質を発現する組換えイネを作出し、種子胚乳内のPB-I中に局在するプロラミンミニマム配列を調査した。その結果、13a-1プロラミンでは開始メチオニンから68残基、13b-2プロラミンでは開始メチオニンから82残基までの部分配列が存在すればPB-I内部の中間層または最外周層にそれぞれ局在することを明らかにした。還元剤添加/無添加のサンプルバッファーまたはSDS無添加のサンプルバッファーによる抽出を行い、プロラミン-GFP融合タンパク質のジスルフィド結合形成の有無や疎水性の度合いについて調べた。その結果、プロラミン-GFP融合タンパク質のPB-Iへの蓄積には、部分配列におけるジスルフィド結合の形成よりもむしろ疎水性の性質が重要であることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

PB-I輸送に必要なプロラミン配列(プロラミンコード領域)の最小領域を明らかにすることを目的とした。13a-1プロラミンでは開始メチオニンから68残基、13b-2プロラミンでは開始メチオニンから82残基までの部分配列が存在すればPB-I内部の中間層または最外周層にそれぞれ局在することを明らかにした。

Strategy for Future Research Activity

目的タンパク質を消化管内で切り離すリンカー配列を探索し、上記で明らかになった最小配列と目的タンパク質との間に入るリンカー配列について検討を進める。また、イネ培養細胞(カルス)中で、有用タンパク質を高蓄積する人工PBを生成する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Accumulation of foreign polypeptides to rice seed protein body type I using prolamin portion sequences.2017

    • Author(s)
      Ai Sasou, Takanari Shigemitsu, Shigeto Morita, Takehiro Masumura
    • Journal Title

      Plant Cell Report

      Volume: 36 Pages: 481-491

    • DOI

      10.1007/s00299-016-2097-5

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 外来タンパク質をイネ種子プロテインボディタイプI内部に局在化させるためのプロラミン部分配列の特定2017

    • Author(s)
      ◯佐生愛、重光隆成、森田重人、増村威宏
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 外来タンパク質をイネ種子プロテインボディタイプIへ局在化する配列の解析2016

    • Author(s)
      ○佐生愛、重光隆成、森田重人、増村威宏
    • Organizer
      第34回日本植物細胞分子生物学会
    • Place of Presentation
      信州大学上田キャンパス(長野県上田市)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi