• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Use of abundant proteins as molecular recording media: Exhaustive screening strategies for chemical modifications

Research Project

Project/Area Number 15K14935
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大江 知行  東北大学, 薬学研究科, 教授 (10203712)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 李 宣和  東北大学, 薬学研究科, 助教 (60519776)
佐藤 涼  東北大学, 薬学研究科, 助教 (20757166) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords化学修飾 / アルブミン / ヘモグロビン / ケラチン / 分子カルテ
Outline of Annual Research Achievements

タンパク質は、病態由来の生理的・化学的ストレスにより様々な化学修飾(酸化、糖化、脂質化など)を受ける。とりわけ生体中に豊富に存在し、主標的となるアバンダントプロテインは、『生体内イベントの記録媒体』となるため、その修飾解析は新たなバイオマーカー探索法となる。申請者は、血清アルブミン、ヘモグロビン、ケラチン上の網羅的化学修飾解析システム構築・分子カルテとしての利用を目的として以下の研究実績を得た。
①血清アルブミン上の修飾解析法として、血漿中からのイムノアフィニティー精製法、LC/ESI-ion trap-MS/MSによる網羅的修飾解析法、差異解析による効率的修飾スクリーニング法を確立し、個人差による修飾パターンの違いを確認した。
②ヘモグロビン上の高感度修飾解析法として、酸化・ニトロ化・糖化・脂質化ヘモグロビンをin vivoで調製し修飾位置と共に同定し、前処理法を含め、主な修飾体の高感度一斉解析法としてのLC/ESI-SRM/MS法を確立し、健常人全血からも酸化修飾(α-Met32,76,β-Met55,β-Trp15)、マロンジアルデヒドおよび糖付加体(α-Val1)を確認できた。
③表皮ケラチン上のUV照射による酸化位置を同定(Met259,262,296 in K1)、LC/ESI-SRM/MS法を開発し、これを指標とした表皮のUVダメージおよびサンスクリーン剤の影響を非侵襲的に評価可能な事を明らかにした。またその過程で、on-tape消化法がtape-stripping法により採取したケラチンの回収率向上に効果的である事を見出した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] An LC/ESI-SRM/MS method to screen chemically modified hemoglobin: simultaneous analysis for oxidized, nitrated, lipidated, and glycated sites2016

    • Author(s)
      Koki Kojima, Seon Hwa Lee, Tomoyuki Oe
    • Journal Title

      Analytical and Bioanalytical Chemistry

      Volume: 408 Pages: 5379-5392

    • DOI

      10.1007/s00216-016-9635-4

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] On-tape消化法を用いるヒト表皮ケラチン上の化学修飾スクリーニング2017

    • Author(s)
      川瀬士瑛、廣嶋佑亮、大江知行、李宣和
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2017-03-25 – 2017-03-27
  • [Presentation] 反応性代謝物のin vivoスクリーニングを目的としたアルブミンCys34付加体のLC/ESI-MS/MS2017

    • Author(s)
      小澤真史、久保貴史、李宣和、大江知行
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2017-03-25 – 2017-03-27
  • [Presentation] Pyridoxamine inhibits lipid hydroperoxide-derived modifications to human serum albumin2016

    • Author(s)
      Atsushi Matsunaga, Hyunsook Kyung, Tomoyuki Oe, Seon Hwa Lee
    • Organizer
      新アミノ酸分析研究会 第6回学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-11-04 – 2016-11-04
  • [Presentation] 血清アルブミンのN 末端異性化解析:アルデヒドストレスマーカーとしての可能性2016

    • Author(s)
      藤本健人、梶田遼、後藤貴章、李宣和、大江知行
    • Organizer
      第55回日本薬学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      郡山
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-25
  • [Presentation] Alternative analytical approach for biomarker discovery through chemical modifications on a specific peptide or protein2016

    • Author(s)
      Tomoyuki Oe, Seon Hwa Lee
    • Organizer
      2016 KSMS Summer Conference
    • Place of Presentation
      Gyeongju, Korea
    • Year and Date
      2016-08-23 – 2016-08-25
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 化学修飾オミクスを基盤としたバイオマーカー探索2016

    • Author(s)
      大江知行
    • Organizer
      第12回 東北大学学際科学フロンティア研究所FRIS セミナー
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-08-10 – 2016-08-10
    • Invited
  • [Remarks] 東北大学大学院薬学研究科臨床分析化学分野web

    • URL

      http://www.pharm.tohoku.ac.jp/~bunseki/bunseki.html

  • [Remarks] 東北大学研究者紹介

    • URL

      http://db.tohoku.ac.jp/whois/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi