• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

腫瘍形成に求められるゲノム多様性の検証

Research Project

Project/Area Number 15K15024
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

中山 啓子  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60294972)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 舟山 亮  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20452295)
中川 直  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30707013)
細金 正樹  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助手 (30734347)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2016-03-31
Keywords腫瘍形成 / CRISPR/Cas9 / 次世代シークエンサー / 乳癌細胞株 / 免疫不全マウス
Outline of Annual Research Achievements

がんゲノムの解析によって、固形腫瘍を構成している細胞は決してクローンではなく、むしろ様々な細胞が共生することで腫瘍としての増殖や転移が可能となっていることが示唆されている。そこで本研究ではどのような特徴を持った細胞が共生することががんを構成するために必要であるのかを探索した。腫瘍形成能が比較的低い事が確認されている乳がん細胞株MDA-MD-468細胞株にCRISPR/Cas9ライブラリーの導入によってゲノムに多様な変異を導入し、これらの細胞をマウス個体に移植し腫瘍形成を誘導した。腫瘍形成が確認されれば、この原発巣や転移巣に、どのような細胞が参加しているのかを調べることによって、腫瘍形成に求められる細胞群の形質を明らかにすることを目標としていた。
本計画は、以下の四段階からなっていた。(1) ゲノム修飾を誘導するためのCRISPR/Cas9ライブラリーの導入、(2) 免疫不全マウスでの腫瘍形成、(3) 超並列シークエンス解析による腫瘍を構成する細胞集団の決定、(4) 遺伝子変異導入細胞を用いた検証。の4段階である。
まずCRISPR/Cas9ライブラリーをMDA-MD-468細胞株への導入を試み、ライブラリーと導入した細胞から抽出したゲノムDNAのシークエンスを行った。その結果、細胞から抽出されたゲノムDNAで見られるライブラリーの多様性は、導入ライブラリーより低下していることが判明した。このことは、in vitroでの細胞死が誘導されたり、細胞増殖が抑制されるクローンが導入された細胞は、他の細胞に比しin vitroでの生存が不利であると予想していたが、その通りにアポトーシス誘導タンパク質などはライブラリー導入細胞には見られなかった。現在、これらの細胞を使って、免疫不全マウスで腫瘍形成嚢の検証を行っている。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 Other

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 7 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Genomic analysis identifies candidate pathogenic variants in 9 of 18 patients with unexplained West syndrome2015

    • Author(s)
      Hino-Fukuyo, N., Kikuchi, A., Arai-Ichinoi, N., Niihori, T., Sato, R., Suzuki, T., Kudo, H., Sato, Y., Nakayama, T., Kakisaka, Y., Kubota, Y., Kobayashi, T., Funayama, R., Nakayama, K., Uematsu, M., Aoki, Y., Haginoya, K. & Kure, S.
    • Journal Title

      Hum Genet

      Volume: 134 Pages: 649-658

    • DOI

      10.1007/s00439-015-1553-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mutations in PIGL in a patient with Mabry syndrome2015

    • Author(s)
      Fujiwara, I., Murakami, Y., Niihori, T., Kanno, J., Hakoda, A., Sakamoto, O., Okamoto, N., Funayama, R., Nagashima, T., Nakayama, K., Kinoshita, T., Kure, S., Matsubara, Y. & Aoki, Y.
    • Journal Title

      Am J Med Genet A

      Volume: 167A Pages: 777-785

    • DOI

      10.1002/ajmg.a.36987

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Protein monoubiquitylation: targets and diverse functions2015

    • Author(s)
      Nakagawa, T. & Nakayama, K.
    • Journal Title

      Genes cells

      Volume: 20 Pages: 543-562

    • DOI

      10.1111/gtc.12250

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Role of the Atg9a gene in intrauterine growth and survival of fetal mice2015

    • Author(s)
      Kojima, T., Yamada, T., Akaishi, R., Furuta, I., Saitoh, T., Nakabayashi, K., Nakayama, K.I., Nakayama, K., Akira, S. & Minakami, H.
    • Journal Title

      Reprod Biol

      Volume: 15 Pages: 131-138

    • DOI

      10.1016/j.repbio.2015.05.001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The artificial loss of Runx1 reduces the expression of quiescence-associated transcription factors in CD4(+) T lymphocytes2015

    • Author(s)
      Wong, W.F., Kohu, K., Nagashima, T., Funayama, R., Matsumoto, M., Movahed, E., Tan, G.M., Yeow, T.C., Looi, C.Y., Kurokawa, M., Osato, M., Igarashi, K., Nakayama, K. & Satake, M.
    • Journal Title

      Mol Immunol

      Volume: 68 Pages: 223-233

    • DOI

      10.1016/j.molimm.2015.08.012

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Rho-Kinase Inhibition During Early Cardiac Development Causes Arrhythmogenic Right Ventricular Cardiomyopathy in Mice2015

    • Author(s)
      Ellawindy, A., Satoh, K., Sunamura, S., Kikuchi, N., Suzuki, K., Minami, T., Ikeda, S., Tanaka, S., Shimizu, T., Enkhjargal, B., Miyata, S., Taguchi, Y., Handoh, T., Kobayashi, K., Kobayashi, K., Nakayama, K., Miura, M. & Shimokawa, H.
    • Journal Title

      Arterioscler Thromb Vasc Biol

      Volume: 35 Pages: 2172-2184

    • DOI

      10.1161/ATVBAHA.115.305872

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] S6 Kinase- and beta-TrCP2-Dependent Degradation of p19Arf Is Required for Cell Proliferation2015

    • Author(s)
      Nakagawa, T., Araki, T., Nakagawa, M., Hirao, A., Unno, M. & Nakayama, K.
    • Journal Title

      Mol Cell Biol

      Volume: 35 Pages: 3517-3527

    • DOI

      10.1128/MCB.00343-15

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] セルトリ細胞特異的β-TrCPノックアウトマウスの解析2015

    • Author(s)
      諸星茜、中川直、中野星児、中山啓子
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] TGF-β刺激によるTFIID構成因子TAF7の分解とその役割の解明2015

    • Author(s)
      中川直、細金正樹、舟山亮、中山啓子
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] がん原遺伝子RASによる遺伝子サイレンシングの分子機構の解析2015

    • Author(s)
      舟山亮、細金正樹、長嶋剛史、中山啓子
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Remarks] がん医学コアセンター 細胞増殖制御分野

    • URL

      http://www.devgen.med.tohoku.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi