2016 Fiscal Year Annual Research Report
Mechanisms of interaction between the volume-sensitive outwardly rectifying anion channel, VSOR, and a novel membrane protein, LRRC8A.
Project/Area Number |
15K15028
|
Research Institution | The Graduate University for Advanced Studies |
Principal Investigator |
岡田 泰伸 総合研究大学院大学, なし, 学長 (10025661)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡田 俊昭 生理学研究所, 生体機能調節研究領域, 特任准教授 (00373283)
沼田 かお理 (佐藤かお理) 福岡大学, 医学部, その他 (60614196)
赤塚 結子 鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 准教授 (90321611)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | アニオンチャネル / 生理学 / 細胞容積調節 |
Outline of Annual Research Achievements |
細胞容積調節メカニズムにおいて主役を果たすことにより、細胞分裂・増殖や細胞移動や細胞死誘導にも重要な役割を果たす容積感受性外向整流性アニオンチャネルVSORの分子実体は長く不明であったが、2014年にLRRC8Aがヒト細胞VSORの重要構成分子として発見された。そこで私達は、平成27年度において、マウス細胞においてもLRRC8AがVSOR活性に不可欠であることを初めて確認した。そして、VSOR以外の4種のアニオンチャネル、即ちCFTR(cAMP賦活性アニオンチャネル)、CaCC(Ca2+賦活性アニオンチャネル)、Maxi-Cl(マキシアニオンチャネル)、ASOR(酸感受性外向整流性アニオンチャネル)、にはLRRC8Aは何らの関与もしないことを明らかにした。加えて、VSOR活性の乏しいシスプラチン耐性がん細胞KCP-4におけるLRRC8A遺伝子発現レベルは、その親細胞であり、VSOR活性が豊富なシスプラチン感受性がん細胞KBのそれと差がないことを示した。平成28年度においては、①ASORにはLRRC8の他メンバーLRRC8B~Eもまた全く関与しないこと、②ヒトがん細胞HeLaにおけるVSOR活性に、LRRC8Aに加えて他LRRC8メンバー(特にLRRC8CとD)が不可欠であること、③LRRC8AはVSOR不活性化スピードを遅くする役割もするが、他LRRC8メンバーは不活性化には関与しないこと、④VSOR活性の乏しいKCP-4細胞にLRRC8A+LRRC8C/Dを強制発現してもVSOR活性を亢進することはなく、VSOR活性にはLRRC8メンバー以外の未知の分子Xが構成分子として不可欠であること、そして⑤このX分子が不活性化スピードを速くする役割を果たすことが示唆されること、などを示した。
|
Research Products
(4 results)