2015 Fiscal Year Research-status Report
分泌型14-3-3sigmaの生物活性解明と臨床応用
Project/Area Number |
15K15090
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
松岡 正明 東京医科大学, 医学部, 教授 (70222297)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | CLSP / 14-3-3 |
Outline of Annual Research Achievements |
14-3-3sigmaは細胞外に分泌され,CLSPに結合し、その機能を抑制する。まず、14-3-3sigmaのdeletion analysisを行い、CLSPとの結合に必要な領域を同定する作業を行なった。その結果、N末82アミノ酸を欠失させるとCLSPと結合しなくなった。そして、細胞外分泌能力はN末82アミノ酸を欠失により、著明に減弱した。従って、N末82アミノ酸が細胞外分泌に重要であると結論された。現在,さらにどの部分が分泌に必須か検討中である。 また、分泌14-3-3sigmaのCLSP以外の標的の探索のため、glutathione beadsに固相化されたGS-14-3-3sigmaを作成したが、特異的に結合する分泌蛋白質はCLSP以外には得られなかった。 さらに、驚くべきことに。本年中の検討により新たに、14-3-3sigma以外の他の14-3-3分子種も分泌される可能性を見いだした。このことを確認する研究とその生理学的意義を検討する基礎的研究の前半を中心的に行なった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
現在まで知られているUncoventinal secretion pathway経路に関する知見は限定的であるため、主に分泌に必要な14-3-3sigmaの領域を明らかにし、その情報をもとに経路を推測するという手法を中心として検討した。transfectionで遺伝子を発現させるとartificialな細胞死が起こり、その結果、細胞外に分泌される様に見える場合があり、一部の実験ではtransfectionではなくstable transformantにする必要性が生じたため、その作成に時間を要している。
また、本年度中の実験により、14-3-3sigma以外の14-3-3分子種も分泌されることを見いだしたため、sigmaのみならず、betaその他の分子種の情報などをも検討する必要性が生じた。このため、実際の分子機序解明研究が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
14-3-3sigmaの分泌に必須なアミノ酸領域を同定する作業を優先させ、領域が同定されれば、その情報に基づいて、経路を推測しさらに検討を進める。また、14-3-3sigma以外の14-3-3分子種がsigmaと同様に分泌されることを見いだした。sigmaと同時並行で分泌機序を検討する。現在までに報告されているUnconventinal secretion pathwayを個別に検討する。
|
Causes of Carryover |
一部の実験では遺伝子発現実験をtransfectionではなくstable transformantで行なう必要性が生じ、その作成に時間を要している。また、14-3-3sigma以外の14-3-3分子種も分泌されることを見いだしたため、sigmaのみならず、etaその他の分子種の情報などをも参考とする必要性が生じた。このため、実際の分子機序解明研究が遅れている。これらの理由などにより、実験の進捗が遅れた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
小額であり、今後遅れて実施する実験に使用する。
|