2016 Fiscal Year Annual Research Report
Evaluation of urate excretion mechanism at human intestinal epithelium using molecular genetic epidemiological analysis
Project/Area Number |
15K15227
|
Research Institution | National Defense Medical College |
Principal Investigator |
松尾 洋孝 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 医学教育部医学科専門課程, 講師 (00528292)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 健 久留米大学, 医学部, 教授 (60274528)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 炎症性腸疾患 / 遺伝疫学 / 痛風遺伝子 / 個別化医療 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.消化器疾患の遺伝疫学的研究の基盤となる研究リソースの構築を進めた。炎症性腸疾患は比較的稀な疾患であるが、学内外複数の研究機関とも共同研究体制を構築し、すでに200例以上の炎症性腸疾患等の症例サンプルを集めた。さらに、臨床情報が充実している5,000人以上の健康診断受診者のサンプルの他、約50,000人の健康診断データベースも活用できる研究体制を構築できた。 2.痛風遺伝子ABCG2の病因変異(多型)と炎症性腸疾患の関連解析を進めることができた。 3.痛風遺伝子ABCG2の病因変異(多型)とウイルス性腸疾患の関連解析を進めた。ノロウイルスやロタウイルス等によるウイルス性腸疾患についても、ABCG2のSNP評価を行った。痛風遺伝子(ABCG2)の変異が消化器疾患増悪期の尿酸値を高める傾向があることを突き止め、報告した(Matsuo H, et al. Sci Rep 6: 31003, 2016)。 4.消化器疾患の新規合併症の原因因子の候補を選別し、それらの分子の炎症性腸疾患における病態生理学的役割の研究を進めた。炎症性腸疾患の増悪期と寛解期で遺伝子情報を含めた各種臨床情報を比較することは、ヒト腸管上皮における尿酸排泄機構の解明につながることが期待できる。 5.1から4の成果を総合して、炎症性腸疾患等の新規合併症の原因因子の同定とその分子病態への関与について解明することにより、炎症性疾患をはじめとする消化器疾患の新規の予防因子を明らかにして、それらの知見をもとにしたゲノムテーラーメイド医療の観点からのより適切な早期予防法の開発に資する成果を得ることができた。
|
-
-
-
[Journal Article] Hyperuricemia in acute gastroenteritis is caused by decreased urate excretion via ABCG2.2016
Author(s)
Hirotaka Matsuo, Tomoyuki Tsunoda, Keiko Ooyama, Masayuki Sakiyama, Tsuyoshi Sogo, Tappei Takada, Akio Nakashima, Akiyoshi Nakayama, Makoto Kawaguchi, Toshihide Higashino, Kenji Wakai, Hiroshi Ooyama, Ryota Hokari, Hiroshi Suzuki, Kimiyoshi Ichida, Ayano Inui, Shin Fujimori and Nariyoshi Shinomiya
-
Journal Title
Scientific Reports
Volume: 6
Pages: -
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Identification of rs671, a common variant of ALDH2, as a gout susceptibility locus.2016
Author(s)
Masayuki Sakiyama, Hirotaka Matsuo, Hirofumi Nakaoka, Ken Yamamoto, Akiyoshi Nakayama, Takahiro Nakamura, Sayo Kawai, Rieko Okada, Hiroshi Ooyama, Toru Shimizu and Nariyoshi Shinomiya
-
Journal Title
Scientific Reports
Volume: 6
Pages: -
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Common variant of PDZ domain containing 1 (PDZK1) gene is associated with gout susceptibility: A replication study and meta-analysis in Japanese population.2016
Author(s)
Toshihide Higashino, Hirotaka Matsuo, Masayuki Sakiyama, Akiyoshi Nakayama, Takahiro Nakamura, Tappei Takada, Hiraku Ogata, Yusuke Kawamura, Makoto Kawaguchia, Mariko Naito, Sayo Kawai, Yuzo Takada, Hiroshi Ooyama, Hiroshi Suzuki and Nariyoshi Shinomiya
-
Journal Title
Drug Metabolism and Pharmacokinetics
Volume: 31
Pages: 464-466
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-