• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

アルツハイマー病における新規PETイメージング試薬の開発とバイオマーカーの探索

Research Project

Project/Area Number 15K15237
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

及川 伸二  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10277006)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢田 健一郎  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 産学官連携研究員 (40467361)
福原 潔  昭和大学, 薬学部, 教授 (70189968)
冨本 秀和  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80324648)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsバイオマーカー / トランスジェニックマウス / 早期診断法
Outline of Annual Research Achievements

超高齢化が進行している日本において、アルツハイマー病の患者が急増している。アルツハイマー病は、認知症の約60-80%を占めているが、その根治的治療法は未だ確立されておらず、進行を抑制するためには早期発見による予防的治療が必要である。アルツハイマー病脳内では、微小管結合タンパク質タウが過剰にリン酸化され、互いに集まって不溶性の線維状の凝集体 (線維化タウ)を作り、その蓄積が臨床症状と強い相関を示すことが明らかになっている。従って本研究では、アルツハイマー病の発症に関与が指摘されているタウタンパク質の変性を促進するトランスジェニックマウスなどを用い、早期発見に有効なバイオマーカー候補を探索する。早期発症型の変異タウ(P301S)を発現させたトランスジェニックマウス(P301Sタウマウス)は、タウ沈着と神経原線維変化が5週齢から発現し4~5月齢まで増加することおよび神経細胞死がみられることから、P301Sタウマウスとコントロールマウスのタンパク質発現量の差異を、蛍光標識二次元ディファレンスゲル電気泳動法(2D-DIGE)を用いて解析した。その結果、32個のタンパク質スポットで有意な差が認められ、そのうち神経細胞保護機能を持つ4つのタンパク質が同定された。一方、動物用高感度・高分解能PET/MRIによる画像解析においては、現在までにマウスを用いて、MRIにおいては3テスラーの画像取得が出来ており、PET画像については18F-FDGを用いた調整を行っている。三重大学病院を受診した早期(軽度)のアルツハイマー病患者、また対照群(コントロール)としてJA三重厚生連いなべ総合病院健診センターを受診した健常者の血液の採取も行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

トランスジェニックマウス(P301Sタウマウス)を用いて蛍光標識二次元ディファレンスゲル電気泳動法(2D-DIGE)を行い、バイオマーカー候補となる可能性のあるタンパク質を同定した。動物用高感度・高分解能PET/MRIによるPET画像とMRI画像の取得については、MRI画像は概ね取得が可能となったが、PET画像については今後さらなる調整が必要である。PETイメージング試薬についても同様である。三重大学病院を受診した早期(軽度)のアルツハイマー病患者の血液を採取し血漿まで分離し-80℃で保存している。また対照群(コントロール)としてJA三重厚生連いなべ総合病院健診センターを受診した健常者においては、60歳~70歳代の血液の採取はほぼ順調に進んでいるが80歳代の健常者の血液の採取は未だ不十分である。

Strategy for Future Research Activity

トランスジェニックマウスを用いた蛍光標識二次元ディファレンスゲル電気泳動法(2D-DIGE)によるバイオマーカーの同定を継続し、早期発見に有効なバイオマーカー候補を探索する。PET画像については、放射線科や神経内科の協力を得て調整を進める。PETイメージング試薬についても、有効な化学物質の合成を進める。早期(軽度)のアルツハイマー病患者の血液の採取を継続し、80歳代の健常者の採血を行う。

Causes of Carryover

使用期限が限られている消耗品は多量にストックしておけないため、その使用状況や輸入品の納入時期が3月末日に間に合わなかったことなどから、若干の未使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

これらの消耗品は本研究に必要なため、未使用金は消耗品費として順次使用していく。

Remarks

http://www.medic.mie-u.ac.jp/eiseigaku/

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] The potent tumor suppressor miR-497 inhibits cancer phenotypes in nasopharyngeal carcinoma by targeting ANLN and HSPA4L.2015

    • Author(s)
      Wang S, Mo Y, Midorikawa K, Zhang Z, Huang G, Ma N, Zhao W, Hiraku Y, Oikawa S, Murata M.
    • Journal Title

      Oncotarget.

      Volume: 6 Pages: 35893-35907

    • DOI

      10.18632/oncotarget.5651

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Oxidative DNA damage induced by metabolites of chloramphenicol, an antibiotic drug2015

    • Author(s)
      Ohnishi S, Murata M, Ida N, Oikawa S, Kawanishi S.
    • Journal Title

      Free Radic Res.

      Volume: 49 Pages: 1165-1172

    • DOI

      10.3109/10715762.2015.1050963

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Circulating microRNAs as novel prognosis biomarkers for head and neck squamous cell carcinoma2015

    • Author(s)
      Hou B, Ishinaga H, Midorikawa K, Shah SA, Nakamura S, Hiraku Y, Oikawa S, Murata M, Takeuchi K.
    • Journal Title

      Cancer Biol Ther.

      Volume: 16 Pages: 1042-1046

    • DOI

      10.1080/15384047.2015.1045692

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Melatonin induces apoptosis in cholangiocarcinoma cell lines by activating the reactive oxygen species-mediated mitochondrial pathway2015

    • Author(s)
      Laothong U, Hiraku Y, Oikawa S, Intuyod K, Murata M, Pinlaor S.
    • Journal Title

      Oncol Rep.

      Volume: 33 Pages: 1443-1449

    • DOI

      10.3892/or.2015.3738

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hippocampal phosphoproteomics of F344 rats exposed to 1-bromopropane2015

    • Author(s)
      Huang Z, Ichihara S, Oikawa S, Chang J, Zhang L, Hu S, Huang H, Ichihara G.
    • Journal Title

      Toxicol Appl Pharmacol.

      Volume: 282 Pages: 151-160

    • DOI

      10.1016/j.taap.2014.10.016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inflammation-related DNA damage in relation to the expression of cancer stemness markers in human nasopharyngeal carcinoma.2015

    • Author(s)
      Wang S, Ma N, Kawanishi S, Zhao W, Midorikawa K, Hiraku Y, Oikawa S, Zhang Z, Huang G, Murata M.
    • Journal Title

      Free Radic Biol Med.

      Volume: 86 Pages: S27

    • Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] パーキンソン病患者血漿中の酸化損傷タンパク質の解析2016

    • Author(s)
      北村祐貴、佐々木良元、市原佐保子、埜村智之、石川雅一、水野章、村田真理子、冨本秀和、及川伸二
    • Organizer
      日本酸化ストレス学会東海支部第4回学術大会
    • Place of Presentation
      鈴鹿市、鈴鹿医療科学大学
    • Year and Date
      2016-02-06
  • [Presentation] NNK誘導マウス肺がんに対するサルナシ果汁の肺発がん抑制効果における比較プロテオミクス解析2015

    • Author(s)
      北村祐貴、三宅直子、有元佐賀惠、村田真理子、及川伸二
    • Organizer
      第44回日本環境変異原学会
    • Place of Presentation
      福岡市、九州大学馬出キャンパス
    • Year and Date
      2015-11-27 – 2015-11-28
  • [Presentation] 早期アルツハイマー病患者の血漿中バイオマーカーの探索2015

    • Author(s)
      北村祐貴、本城貴志、山嶋哲盛、及川伸二
    • Organizer
      第24回海馬と高次脳機能学会
    • Place of Presentation
      岐阜市、岐阜大学サテライトキャンパス
    • Year and Date
      2015-10-10 – 2015-10-11
  • [Presentation] 頭頸部扁平上皮癌におけるマイクロRNA let-7c とその標的遺伝子の役割2015

    • Author(s)
      侯波、石永一、翠川薫、王淑民、趙蔚林、及川伸二、平工雄介、馬寧、竹内万彦、村田真理子
    • Organizer
      第74 回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋市、名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] 上咽頭癌における癌抑制遺伝子候補のプロモーター領域DNA の高度メチル化2015

    • Author(s)
      趙蔚林、王淑民、翠川薫、張哲、莫頴禧、黄光武、馬寧、平工雄介、及川伸二、村田真理子
    • Organizer
      第74 回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋市、名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] Inflammation-related DNA damage in relation to the expression of cancer stemness markers in human nasopharyngeal carcinoma.2015

    • Author(s)
      Wang S, Ma N, Kawanishi S, Zhao W, Midorikawa K, Hiraku Y, Oikawa S, Zhang Z, Huang G, Murata M.
    • Organizer
      SFRR-E/SNFS Meeting Stuttgart 2015: Redox Biology Meets Nutrition,
    • Place of Presentation
      ホ-エンハイム大学,ドイツ・シュトゥットガルト
    • Year and Date
      2015-09-01 – 2015-09-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 筋萎縮性側索硬化症の脳脊髄液におけるカルボニル化タンパク質の解析2015

    • Author(s)
      北村祐貴、菰田淳、二本松綾乃、佐々木良元、村田真理子、冨本秀和、及川伸二
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2015年会
    • Place of Presentation
      熊本市、熊本森都心プラザ
    • Year and Date
      2015-07-23 – 2015-07-24

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi