• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

病院関連統計を活用したパネルデータ分析による医療経営戦略研究:医療版PIMS研究

Research Project

Project/Area Number 15K15252
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

福田 治久  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30572119)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords医療経営学 / 計量経営学 / 経営戦略 / 自治体病院
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は,本研究課題である,(1) 多角化(総合病院化)と患者数シェアが利益率に及ぼす影響の評価,(2) 治療実績のある診療領域における多角化の有効性評価,(3) 患者数増加率と患者数シェアの2軸のマトリクスを用いた経営戦略立案のための分析ツールの開発,を行うために,自治体病院を対象に,政府統計および公開データの各種病院関連統計を収集・データ入力し,年度別・病院別に突合させたパネルデータを構築した.
政府統計は,2005年から2014年までの医療施設調査(静態・動態含む)と病院報告(従事者票及び患者票)について,統計法第33条による調査票情報の提供申請ならびに調査票受領を行った.また,公開データは,地方公営企業年鑑ならびにDPC導入の影響評価に係る調査「退院患者調査」のデータ整備を行った.各病院関連統計は共通した病院IDが付与されておらず,また病院名称も調査によって異なることから,目視によるデータリンケージを行った.平成27年度は,これら病院関連統計データのパネルデータを構築することができた.
平成28年度は,平成27年度に構築したパネルデータを用いて,本研究課題に関する統計解析を行う予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度は,病院関連統計データのパネルデータの構築と一部の研究課題の解析を予定していた.しかし,各種統計データにおける病院名称の不一致率が高いことが明らかになったことから,各種統計データのリンケージに目視による作業が必要になり,データ解析にまで着手することができなかった.しかしながら,本研究課題において最も作業量の多いデータ構築を完了させることができたため,平成28年度中に十分に挽回できると考えられる.

Strategy for Future Research Activity

平成27年度までに研究データベースの構築などの研究基盤の整備を完了させており,平成28年度はデータ解析を重点的に実施できる.また,データ処理に慣れた研究補助者を雇用することで,研究を加速度的に進展できると期待される.

Causes of Carryover

平成27年度は,研究経費は概ね予定通り使用したが,わずかではあるものの次年度使用額が発生した.当初予定していたデータ解析に着手できなかったため,平成28年度に実施するデータ解析に必要な経費にあてる予定である.

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度は,平成27年度に構築したパネルデータの解析を予定している.データ量が膨大であるため,データ処理に必要な環境整備のための物品費,データ処理の補助者の人件費を計上している.また,医療経営実務者を対象にしたヒアリング調査のための旅費を計上した.

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi