• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

ポドサイト濾過フィルターの分子構造と機能調節の分子メカニズム

Research Project

Project/Area Number 15K15330
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

竹居 孝二  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (40322226)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小川 大輔  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (70535195) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsポドサイト / ダイナミン
Outline of Annual Research Achievements

ポドサイトは糸球体毛細血管を覆う上皮細胞で、分化すると隣接するポドサイトと足突起嵌合とスリット膜を形成して濾過ファルターとして機能する。マウスポドサイト細胞株(MPC)、ヒトポドサイト細胞株(HPC)を分化誘導する実験系を用いて、ポドサイト分化の分子機構を調べた。MPC、HPCともに、分化によりアクチン線維や微小管などの細胞骨格の再編を伴って細胞形態が偏平かつ巨大化し、隣接するポドサイトとZO1陽性の細胞間結合、細胞間嵌合を形成した。分化ポドサイトにはダイナミン1およびダイナミン2が発現し、それぞれ微小管、アクチン線維(ストレスファイバー、皮質アクチン)と共局在した。さらに、細胞骨格上に観られたダイナミンの局在は細胞骨格の脱重合により消失し、逆に、ダイナミン阻害剤の添加により微小管の安定性が低下した。これらの結果から、ポドサイトにおいてダイナミンが細胞骨格のダイナミクスを制御することが強く示唆された。次にダイナミンの変異による影響を調べた。まず、神経変性疾患シャルコー・マリー・ツース病の原因となる変異ダイナミン2(K562E)の発現が、ストレスファイバー(アクチン線維束)の形成不全とアクチン凝集をもたらすことを、ヒト骨肉腫細胞株U2OSを用いた解析により明らかにした(Yamada et al., Neuroscience letter 2016)。同様のアクチン細胞骨格の異常は、ダイナミン2K562Eを発現させたHPCにおいても観察された。、今後、ダイナミン2によるアクチン細胞骨格の制御が足突起嵌合形成に機能することを解析する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

マウスポドサイト細胞株(MPC)に加えてヒトポドサイト細胞株(HPC)でも、培養条件、分化条件を最適化し、分化ヒトポドサイト株による解析系を確立した。これにより、ダイナミンおよび関連タンパクの局在と細胞内動態をMPCとHPCの2種のポドサイトを用いて解析、比較することが可能となった。

Strategy for Future Research Activity

分化MPCにダイナミン1およびダイナミン2が発現し、それぞれ微小管、アクチン線維と微小管の制御に機能することが強く示唆された。今後は、HPCでもこの現象を確認するとともに、ダイナミンと協調して働く結合タンパクの局在、動態を解析するとともに、足突起嵌合やスリット膜形成に果たす役割を明らかにする。さらに、シャルコー・マリー・ツース病(CMT)、核中心性ミオパチー(CNM)などの変性疾患をもたらすダイナミン2変異のポドサイトに対する影響をMPC、HPCを用いて解析するとともに、CMT、CNMと腎機能低下、腎機能不全との関連を文献的に調べる

Causes of Carryover

予測した回数より少ない実験で成果が得られたため、次年度の実験費用にあてる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度に繰越し、消耗品として使用する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Fluvoxamine, an anti-depressant, inhibits human glioblastoma invasion by disrupting actin polymerization.2016

    • Author(s)
      Hayashi, K., Michiue, H., Yamada, H., Takata, K., Nakayama, H., Wei, F.Y., Fujimura, A., Tazawa, H., Asai, A., Ogo, N., Miyachi, H., Nishiki, T., Tomizawa, K., Takei, K., Matsui, H
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: 1,12

    • DOI

      10.1038/srep23372

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Actin bundling by dynamin 2 and cortactin is implicated in cell migration by stabilizing filopodia in human non-small cell lung carcinoma cells.2016

    • Author(s)
      Yamada, H., Takeda, T., Michiue, H., Abe, T., Takei, K
    • Journal Title

      International Journal of Oncology

      Volume: 49 Pages: 877,886

    • DOI

      10.3892/ijo.2016.3592

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Expression of dynamin 2 mutant associated with Charcot-Marie-Tooth disease leads to aberrant actin dynamics and lamellipodia formation.2016

    • Author(s)
      Yamada, H., Kobayashi, K., Zhang, Y., Takeda, T., Takei, K.
    • Journal Title

      Neuroscience letters

      Volume: 628 Pages: 179,185

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.06.030

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dynamin2 GTPase contributes to invadopodia formation in invasive bladder cancer cells.2016

    • Author(s)
      Zhang, Y., Nolan, M., Yamada, H., Watanabe, M., Nasu, Y., Takei, K., Takeda, T.
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 480 Pages: 409,414

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.10.063

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dynamin-Cortactin Ring Complex Physically Bundles Actin Filaments and Protects the Bundle from Depolarization.2016

    • Author(s)
      Tadashi Abe, Hiroshi Yamada1, Tetsuya Takeda, Kinue Kobayashi, Takayuki Uchihashi, Toshio Ando, Kohji Takei
    • Organizer
      IGER Int'l Symposium
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2016-12-12 – 2016-12-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高速AFMによるダイナミン1ーアンフィファイジン複合体の動態観察2016

    • Author(s)
      石黒大輝、竹田哲也、小財稔矢、熊谷祐介、脊山佳穂、楊恵然、山田浩司、内橋貴之、安藤敏夫、竹居孝二
    • Organizer
      第54回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2016-11-26
  • [Presentation] シャルコマリートゥース病の原因遺伝子の一つであるダイナミン2の変異は細胞の異常なアクチン動態とラメリポディア形成の減少をもたらす2016

    • Author(s)
      山田浩司、小林絹枝、張羽白、竹田哲也、竹居孝二
    • Organizer
      第54回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2016-11-25
  • [Presentation] 腎糸球体ポドサイトにおけるダイナミンアイソフォームの局在と機能2016

    • Author(s)
      橘洋美、竹田哲也、山田浩司、小川大輔、竹居孝二
    • Organizer
      第68回日本細胞生物生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-17

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi