• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ストレプトゾトシン糖尿病代謝異常を是正する骨格筋AMPK依存性代謝改善因子の探索

Research Project

Project/Area Number 15K15352
Research InstitutionNational Institute for Physiological Sciences

Principal Investigator

箕越 靖彦  生理学研究所, 生体機能調節研究領域, 教授 (10200099)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsストレプトゾトシン / 1型糖尿病 / Myokine
Outline of Annual Research Achievements

AMPキナーゼ(AMPK)は、細胞内のエネルギー枯渇を感知して活性化するキナーゼであり、近年、肥満・糖尿病の分野で注目されている。応募者は、骨格筋選択的dominant negative-AMPK発現マウス(DN-AMPK Tg)にストレプトゾトシン(STZ)を投与すると、血中インスリン濃度は低値であるにも関わらず、糖尿病(STZ糖尿病)による高血糖、高脂肪酸血症、高ケトン体血症などの代謝異常が改善し、致死率が劇的に改善することを見出した。本研究では、STZ糖尿病の代謝異常が、インスリン欠乏だけでなく、骨格筋から分泌されるmyokine及びmyokineを起点とする他臓器間相互ネットワークの異常に起因すると考えに立ち、当該myokineを同定し、その機能を明らかにすることを目的とする。これまでの研究及び本研究において、IL-6、irisin、Meteorin-like、IGF-1、などが候補として見つかった。また、持続活性型AMPK、AMPKに対するshRNAを発現させたC2C12骨格筋細胞株を各々樹立し、cDNAアレイ解析からもいくつかの候補因子が見つかった。これらの因子のいくつかは、STZ糖尿病においてAMPKが活性化することにより発現が上昇する因子(IL-6、irisinなど)の他に、発現が低下するものが存在した。今後、これらの因子、あるいは抗体をマウスに投与することにより、STZ糖尿病の代謝異常に及ぼす効果を調べる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

myokineとして知られる既知因子、及び持続活性型AMPK、AMPKに対するshRNAを発現させたC2C12骨格筋細胞株のcDNAアレイ解析から、STZ糖尿病において、AMPKが活性化することにより発現が上昇する因子、発現が低下する因子を発見した。それらの因子の中に、糖・脂質代謝を制御すると考えられる候補因子も存在した。本年度は、これらの因子とその抗体をSTZ糖尿病マウス、STZ糖尿病-DN-AMPK Tgマウスに投与することにより、STZ糖尿病の代謝異常に及ぼす効果を調べる。

Strategy for Future Research Activity

本研究で見出した因子、およびその抗体を、STZ糖尿病マウス、STZ糖尿病-DN-AMPK Tgマウスに投与し、STZ糖尿病の代謝異常に及ぼす効果を調べる。

Causes of Carryover

次年度使用額21980円は、3月末に出張旅費として使用したが、会計処理の都合上、4月の支払いとなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

4月上旬に支払いを終了した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 肥満症:いま、何をしるべきか?何をするべきか?2016

    • Author(s)
      梶村慎吾、箕越靖彦
    • Journal Title

      実験医学

      Volume: 34 Pages: 176-182

  • [Journal Article] Sympathetic Nerve Activity Maintains an Anti-Inflammatory State in Adipose Tissue in Male Mice by Inhibiting TNF-α Gene Expression in Macrophages.2015

    • Author(s)
      Tang L, Okamoto S, Shiuchi T, Toda C, Takagi K, Sato T, Saito K, Yokota S, Minokoshi Y.
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 156 Pages: 3680-3694

    • DOI

      10.1210/EN.2015-1096

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 摂餌量・エネルギー代謝量の評価法2015

    • Author(s)
      箕越靖彦
    • Journal Title

      日本糖尿病・肥満動物学会 NEWS LETTER

      Volume: 19 Pages: 3

  • [Presentation] 視床下部によるエネルギー代謝調節機構2015

    • Author(s)
      箕越靖彦
    • Organizer
      The 9th Diabetes Masters Conference
    • Place of Presentation
      東京プリンスホテル(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-12-19 – 2015-12-19
    • Invited
  • [Presentation] 視床下部におけるエネルギー代謝調節機構2015

    • Author(s)
      箕越靖彦
    • Organizer
      第36回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-02 – 2015-10-03
  • [Presentation] ストレプトゾトシン(STZ)糖尿病による骨格筋および白色脂肪組織の委縮を引き起こすメカニズム2015

    • Author(s)
      横田繁史、岡本士毅、箕越靖彦
    • Organizer
      第36回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-02 – 2015-10-03
  • [Presentation] メトホルミンの代謝調節作用:AMPKとAMPK非依存性調節機構に関する最近の知見2015

    • Author(s)
      箕越靖彦
    • Organizer
      Diabetes Expert Meeting
    • Place of Presentation
      泉ガーデンカンファレンスセンター(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-09-05 – 2015-09-05
    • Invited
  • [Presentation] 視床下部による骨格筋への代謝調節作用2015

    • Author(s)
      箕越靖彦
    • Organizer
      第33回内分泌代謝学サマーセミナー
    • Place of Presentation
      柳川藩主立花邸御花(福岡県柳川市)
    • Year and Date
      2015-07-09 – 2015-07-11
    • Invited
  • [Book] エネルギー代謝 糖尿病学(門脇孝他編集)2015

    • Author(s)
      箕越靖彦
    • Total Pages
      211 (pp.29-38)
    • Publisher
      西村書店
  • [Remarks] 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 生理学研究所 研究活動 生殖・内分泌系発達機構研究部門

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/research/group/post-16/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi