2016 Fiscal Year Research-status Report
病変組織に沈着した免疫複合体の網羅的解析法の開発と自己免疫疾患の組織解析への応用
Project/Area Number |
15K15373
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
大山 要 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 准教授 (50437860)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川上 純 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (90325639)
中村 英樹 長崎大学, 病院(医学系), 講師 (10437832)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 免疫複合体 |
Outline of Annual Research Achievements |
自己免疫疾患では血液中を循環する免疫複合体 (IC) が組織に沈着し、炎症と組織障害を起こすと考えられてきた。しかし、「どのような自己抗原を含む IC が病変組織に沈着しているのか」を調べるには、自己抗原候補を1つ1つ対応抗体で免疫組織染色するしかなく、探索効率が非常に悪い。そのため、ほとんどの疾患で沈着 IC の自己抗原は特定されていない。本研究では、沈着 IC を形成する自己抗原と自己抗体を組織から抽出した後、IC を再構成させ、IC 中の自己抗原を独自解析法で同定する、「沈着 IC の網羅的解析法」を完成させる。 昨年度の結果を受け、回収された抗原および抗体が試験管内で再度免疫複合体を形成する条件の検討を行った。モデルとして、Tumor-necrosis factor-alpha(抗原)とその抗体を用いて、抗原-抗体存在比やpH条件についての最適化を行った。また、再構成後の免疫複合体を回収する目的で、Fab抗体固定化ビーズを作製して期待通り回収し、検出可能であることを確認した。今後は実際の患者検体を用いて、方法の最終確認を行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
免疫複合体の再形成、Fab抗体固定化ビーズによる回収と抗原の検出が確認された。
|
Strategy for Future Research Activity |
沈着 IC の自己抗原がすでに報告されている IgA 腎症の FFPE 試料について、前項で確立した前処理操作とイムノコンプレキソーム解析を行い、沈着 IC を一斉に同定する。
|
Research Products
(1 results)
-
[Journal Article] Proteomic profile of circulating immune complexes in chronic Chagas disease.2016
Author(s)
K. Ohyama, N. T. Huy†, H. Yoshimi, N. Kishikawa, J. E. Nishizawa, N. Iihoshi, Y. Roca, C. Avilas, A. Gianellar, J. Lora, F.U.G. Velarde, N. Kuroda, K. Hirayama
-
Journal Title
Parasite Immunology
Volume: 38
Pages: 609-617
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant