• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

成人スティル病におけるマクロファージの基礎・臨床からの統合的解析による病態解明

Research Project

Project/Area Number 15K15374
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

桐野 洋平  横浜市立大学, 附属病院, 講師 (50468154)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords成人スティル病 / フェリチン / HO-1
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、成人スティル病の新規バイオマーカーの開発と、疾患の予後(再燃の有無など)と遺伝学的・血清学的特徴の関連性を明らかにすることを目的としている。本年度は、AOSD患者103例(山口のAOSD分類基準を満足)および対照疾患26例(治療前の他の膠原病、敗血症等)患者の臨床的特徴と血清中のフェリチン・HO-1値を分析した。寛解基準は臨床症状消失とフェリチン正常化と定義した。ROC解析と単変量・多変量解析にて山口の基準との診断精度の比較をおこなった。血清フェリチン・HO-1はともにAOSDの活動期・再燃時に対照群と比較して高値であった。血清フェリチンとHO-1は有意に相関していたが、両者が乖離する例も認めた。寛解例ではフェリチンは全例正常範囲だったが、20.6%の症例でHO-1は高値であった。13例の治療58.4日後にはフェリチン・HO-1ともに有意に低下していたが、86.4%の症例でフェリチンは正常化していた一方でHO-1は53.8%の症例で高値に留まっていた。ROC解析によりフェリチン>830ng/ml(感度85.7%、特異度82.5%)、HO-1>21.1ng/ml(感度94.4%、特異度87.8%)がカットオフ値と算出された。多変量解析により、「定型的皮疹」、「リンパ節腫脹・脾腫」、「RF/ANA陰性」、「HO-1またはフェリチン高値」、が診断に寄与する独立した因子であること分かった。血清フェリチン・HO-1はAOSDのバイオマーカーとして有用であるが、その変動は両者で異なることもあった。今後さらに症例を蓄積して有用性を検討し、新分類基準を提案したい。さらに遺伝学的解析にも着手すべく準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

AOSDの診断における血清フェリチンとHO-1の有用性は確認でき、国際学会での報告を行っている。今後コントロール症例を蓄積して、論文発表に向けて準備する段階まで来ている。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、コントロール症例(発熱性疾患)の血清をさらに蓄積し、AOSDにおける診断への有用性を確立し、論文投稿を目指す。さらに予後予測に関する多施設共同研究を推進する。遺伝学的検索はDNAを集積し、全エキソーム解析を準備している。

Causes of Carryover

本年度は、解析と研究発表に重点をおいていたため、未使用分が発生した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

本年度は血清HO-1とフェリチンの測定をさらに施行していく予定である。さらに全エキソーム解析を本学遺伝学講座と共同で開始する予定である。また、国際学会での発表も予定しており、研究予算を使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] 成人スティル病における血清フェリチンとヘムオキシゲナーゼ1の診断への有用性:多施設共同研究の第2報2016

    • Author(s)
      桐野洋平 et al,
    • Organizer
      第60回日本リウマチ学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-04-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Use of Serum Ferritin and Heme Oxygenase 1 for the Diagnosis of Adult-Onset Still’s Disease: A Preliminary Report of Multicenter Study2015

    • Author(s)
      Kirino et al
    • Organizer
      American Collage of Rheumatology Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Fransisco, USA
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-12
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi