• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

自閉症における胎盤・胎児脳脂肪酸トランスポーター「ダブルヒット」仮説の可能性追究

Research Project

Project/Area Number 15K15436
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

吉川 武男  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー (30249958)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords自閉症 / 脂肪酸 / FATP3 / FATP4 / iPS
Outline of Annual Research Achievements

脂肪酸輸送における母体血から胎児の脳までの血液関門は、少なくとも(1)胎盤におけるmicrovillous membrane、(2)胎盤における胎児側の毛細血管内皮、(3)胎児脳における毛細血管内皮、(4)胎児脳の神経細胞膜、がある。(1)で発現されている脂肪酸トランスポーター(FATP: Fatty Acid Transport Protein)には、FATP1, 2, 3, 4, 6があり、(2)ではFATP1, 3, 4, 5があり、(3)ではFATP3, 4があり、(4)では、FATP3, 4があることを文献調査から確かめた。(1)から(4)で共通する分子はFATP3, 4であるので、この2つの分子に焦点を当てて研究を進めることにした。胎児の神経細胞を模倣すべく、ヒトiPS細胞を樹立し、それを分化して神経幹細胞塊(NS: neurosphere)、神経細胞へと分化したものを用意した。FATP3, 4の両遺伝子ともNSおよび分化させた神経細胞で発現していた。また、胎児脳における毛細血管内皮のモデルとして、マウス胎生期E18.5脳を用い血管内皮細胞マーカーとしてCD31を選択した。免疫組織化学的解析により、FATP3, 4ともCD31と共局在していた。FATP3遺伝子のリシークエンス解析では、47個の変異(これらのうち44個が新規でアミノ酸置換を伴うものは29個あった)を検出し、FATP4遺伝においては30個の変異(これらのうち17個が新規でアミノ酸置換を伴うものは14個あった)を検出した。これらの結果は、両遺伝子は稀な変異を多種類持つことを示す。上記の変異のうち、p.Gly209Ser (c.625G>A)は、minor allele frequencyが21.9%と最も高く、遺伝解析においても自閉症と関連が見られた(男性:p = 0.0054;女性:p = 0.0030)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り、FATP分子に関して、(1)発現解析、(2)リシークエンス解析、(3)遺伝学的関連解析、を行い、FATP4遺伝子のp.Gly209Ser (c.625G>A)多型に今後の症テインを絞ることができた。

Strategy for Future Research Activity

FATP4遺伝子のp.Gly209Ser (c.625G>A)多型のin vitro機能解析を行う。

Causes of Carryover

次年度に購入したい消耗品があった為。

Expenditure Plan for Carryover Budget

FATP4遺伝子のp.Gly209Ser (c.625G>A)多型のin vitro機能解析を行う際に必要な生化学的試薬を購入する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] Investigation of the fatty acid transporter-encoding genes SLC27A3 and SLC27A4 in autism.2015

    • Author(s)
      Maekawa M, Iwayama Y, Ohnishi T, Toyoshima M, Shimamoto C, Hisano Y, Toyota T, Balan S, Matsuzaki H, Iwata Y, Takagai S, Yamada K, Ota M, Fukuchi S, Okada Y, Akamatsu W, Tsujii M, Kojima, Owada Y, Okano H, Mori N, Yoshikawa T
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 5 Pages: 1-14

    • DOI

      doi: 10.1038/srep16239.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi