2015 Fiscal Year Research-status Report
PET-MRI融合画像を用いた心サルコイドーシスの不整脈の病態評価
Project/Area Number |
15K15441
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
玉木 長良 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30171888)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
納谷 昌直 北海道大学, 大学病院, 講師 (20455637)
吉永 恵一郎 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員教授 (30435961)
横式 尚司 北海道大学, 大学病院, 講師 (40360911)
真鍋 治 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40443957)
西嶋 剣一 北海道大学, アイソトープ総合センター, 講師 (60364254)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 心サルコイドーシス / PET-MRI |
Outline of Annual Research Achievements |
背景:18F-FDG PETによる心サルコイドーシスの存在診断は感度が高く、また、陰性的中率が高いとのエビデンスが蓄積されてきた。加えて、心筋炎症による糖代謝の活動性は心イベント予測に有用である。これまで、SUVmaxと視覚評価にて心筋炎症を評価され検者間や検査間の変動性が問題であったが、半自動的かつ定量的に評価できればこれらの問題が解決し、正確な評価が可能となると思われる。 目的:心筋炎症の定量法を開発し、炎症重症度による臨床変数と比較検討することとした。 方法:2010年1月から2015年6月の間に北海道大学病院循環器内科にて心サルコイドーシスの診断がついた連続24症例を対象とした。ステロイド治療の既往と冠動脈疾患患者は除外した。検査の前処置として18時間以上の絶息とFDG投与15分前にヘパリン50単位/kgを静脈注射した。CTの情報を利用して左室の軸を大まかに決め、弾丸状の関心領域を左室におき、左室内腔のSUVmax値の1.5倍をカットオフ値としそれ以上のボクセルをカウントし、炎症心筋容積とした。またSUVmeanと掛けてメタボリック容積を算出した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
結果:カナダとの国際共同研究を行い、心臓サルコイドーシス例でのFDG-PETの陽性所見と造影MRI所見んとを対比した。その結果、両者の所見にはかなり乖離のあることを示すことができた。 全例でFDG-PETによるメタボリック容積を求めることができた。中央値は235 mLであり、この値以上の高値群と未満の低値群の2群に分けたところ、年齢、性別、生活習慣病は両群で同様であった。完全・高度房室ブロックは両群ともに58%の患者にみられた。心外サルコイドーシス病変、心機能、心筋血流障害についても両群では差がなく、心サルコイドーシスにおいて炎症性心筋病変の重症度は他の臨床所見からは推定できない指標であることが明らかとなった。
|
Strategy for Future Research Activity |
結論:心サルコイドーシスでのFDG-PET所見と造影MRI所見のそれぞれの特徴と臨床的意義、さらには不整脈との関連を多くの症例で検討を進めることが必要と考えられた。 FDG-PETによるメタボリック容積を定量的および簡便に測定するプログラムを開発した。心筋のメタボリック容積は、臨床所見や心不全の程度および不整脈の所見とは関連がみられなかった。予後との関連については今後の検討が必要と考えられた。
|
Causes of Carryover |
人件費について、平成27年3月分が4月支払いとなるため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
人件費として支払い。
|
-
[Journal Article] Comparison of (18)F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography (FDG PET) and cardiac magnetic resonance (CMR) in corticosteroid-naive patients with conduction system disease due to cardiac sarcoidosis.2016
Author(s)
Ohira H, Birnie DH, Pena E, Bernick J, Mc Ardle B, Leung E, Wells GA, Yoshinaga K, Tsujino I, Sato T, Manabe O, Oyama-Manabe N, Nishimura M, Tamaki N, Dick A, Dennie C, Klein R, Renaud J, deKemp RA, Ruddy TD, Chow BJ, Davies R, Hessian R, Liu P, Beanlands RS, Nery PB
-
Journal Title
Eur J Nucl Med Mol Imaging
Volume: 43(2)
Pages: 259-269
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research