2016 Fiscal Year Annual Research Report
Establishment of luminal induction therapy of triple-negative breast cancer stem cells
Project/Area Number |
15K15473
|
Research Institution | Kansai Medical University |
Principal Investigator |
吉川 清次 関西医科大学, 医学部, 研究員 (40333562)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 間葉転換解除 / トリプルネガティブ乳癌 / 膠芽腫 |
Outline of Annual Research Achievements |
METレポータースクリーニングにより同定したshP1をトリプルネガエィブ乳癌細胞株MDA-MB-231 (以下231細胞)、膠芽腫細胞株U251に導入し、両細胞共に上皮様の形態をとることを確認した。上皮化をきたした両細胞の遺伝子発現をマイクロアレイ・qPCRにて解析すると同時に、2D・3D in vitro、in vivo増殖能を評価した。 231細胞はshP1による上皮化にてERBB3, CDH3, SOX10が発現上昇した一方、luminalマーカー(GATA3等)の上昇はなく、soft agarコロニー形成能の維持・造腫瘍性の維持、細胞周期G2M集団の増加から乳癌幹細胞様から乳腺前駆細胞様に転換したと考えられた。上皮化後の細胞増殖はpaclitaxel・EGFR阻害・MEK阻害により抑制された。 一方、shP1導入U251細胞では、DLL3・Olig2等のproneural遺伝子発現の上昇を認めたものの、神経管細胞マーカーでproneural遺伝子でもあるNestin発現は減少した。さらにNanog ・Oct4・SOX2等の多能性幹細胞マーカーがshP1導入U251細胞でのみ上昇したことから、この細胞は発生過程を遡りES細胞様にリプロgされたと考えられた。興味ふかいことにshP1導入U251細胞では、2D・3D in vitro、in vivo増殖能は全て抑制され、細胞周期G1期集団が増加していた。 以上のことから由来の異なる両細胞において、間葉転換解除による共通点を認める一方、増殖能に対する影響は異なることが明らかになった。
|
Research Products
(2 results)