• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

遺伝性乳がん・卵巣がんにおいてメチル化・ヒドロキシメチル化が果たす役割の解明

Research Project

Project/Area Number 15K15478
Research Institution独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター)

Principal Investigator

山澤 一樹  独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), その他部局等, 医師 (10338113)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松永 達雄  独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), その他部局等, 部長 (90245580)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords遺伝性腫瘍 / メチル化 / エピジェネティクス
Outline of Annual Research Achievements

近年、ゲノムDNA中に存在が発見された5-ヒドロキシメチルシトシン(5-hydroxymethyl C: 5hmC)は、DNAメチル化を担う5-メチルシトシン(5-methyl C: 5mC)の酸化産物であり、「第6の塩基」として注目を集めている。本研究は、遺伝性乳がん・卵巣がん(以下、HBOC)およびその他の遺伝性腫瘍において、メチル化およびヒドロキシメチル化が病態にどのように関与しているかを解明することが目的である。特に5hmCがDNA脱メチル化機構の中間代謝産物であることに着目し、遺伝性腫瘍において脱メチル化を促すことによるエピゲノム治療法を開発することを目指す。
平成27年度は、5hmCを一塩基レベルの解像度で検出するための解析手法の開発を行った。通常のバイサルファイト処理では5mCと5hmCを区別することができないため、酸化バイサルファイト処理を用い、これにパイロシークエンス法およびDNAメチル化ビーズアレイを組み合わせた新規解析手法を開発した。本手法を用いて、先天性メチル化異常に起因する稀少疾患症例における、5mCおよび5hmCの分布を解析し報告した(Matsubara et al. Clin Epigenetics 2015、研究代表者山澤が最終・責任著者)。この報告によって、我々が新たに開発した解析法の有用性が証明され、5mCおよび5hmCをゲノムワイドレベルで探索することが可能となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

収集できたHBOCその他関連がんの臨床検体数が想定よりも少なかったため。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、臨床検体の収集を推進するとともに、新規に開発した解析法をHBOCをはじめとする遺伝性腫瘍サンプルにも応用し、5mCおよび5hmCの分布すなわち”methylome”および”hydroxymethylome”を明らかにし、患者臨床情報と比較検討することで、HBOCおよび関連がんにおけるphenotype-(epi)genotype correlationを解明する。

Causes of Carryover

主に他の研究資金を使用し、新規の解析手法の開発を行ったため

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度に開発した解析手法を用いて、臨床検体の解析を大規模に行う

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Cambridge/Babraham Institute(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Cambridge/Babraham Institute
  • [Journal Article] ゲノム時代の到来と遺伝リテラシー2016

    • Author(s)
      山澤一樹
    • Journal Title

      国立医療学会誌

      Volume: 70 Pages: 106-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exploration of hydroxymethylation in Kagami-Ogata syndrome caused by hypermethylation of imprinting control regions2015

    • Author(s)
      Keiko Matsubara, Masayo Kagami, Kazuhiko Nakabayashi, Kenichiro Hata, Maki Fukami, Tsutomu Ogata, Kazuki Yamazawa
    • Journal Title

      Clinical Epigenetics

      Volume: 7 Pages: 90

    • DOI

      10.1186/s13148-015-0124-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Allele-specific binding of ZFP57 in the epigenetic regulation of imprinted and non-imprinted monoallelic expression2015

    • Author(s)
      Ruslan Strogantsev, Felix Krueger, Kazuki Yamazawa, Hui Shi, Poppy Gould, Megan Goldman-Roberts, Kirsten McEwen, Bowen Sun, Roger Pedersen, Anne C. Ferguson-Smith
    • Journal Title

      Genome Biology

      Volume: 16 Pages: 112

    • DOI

      10.1186/s13059-015-0672-7

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 今月の用語 次世代シークエンサー2015

    • Author(s)
      山澤一樹
    • Journal Title

      国立医療学会誌

      Volume: 69 Pages: 383

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] インプリンティング調節領域の高メチル化に起因したKagami-Ogata症候群におけるヒドロキシメチル化の探索2015

    • Author(s)
      山澤一樹、松原圭子、鏡雅代、中林一彦、秦健一郎、深見真紀、緒方勤
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第60回大会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-10-15
  • [Presentation] Exploration of hydroxymethylation in Kagami-Ogata syndrome caused by hypermethylation of imprinting control regions2015

    • Author(s)
      Kazuki Yamazawa, Keiko Matsubara, Masayo Kagami, Kazuhiko Nakabayashi, Kenichiro Hata, Maki Fukami, Tsutomu Ogata
    • Organizer
      ASHG 2015 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Baltimore Convention Center (Baltimore, MD, USA)
    • Year and Date
      2015-10-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] IG-DMRの高メチル化に起因するKagami-Ogata症候群におけるヒドロキシメチル化の探索2015

    • Author(s)
      山澤一樹、松原圭子、鏡雅代、中林一彦、深見真紀、緒方勤
    • Organizer
      第49回日本小児内分泌学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2015-10-09
  • [Presentation] メチル化異常に起因するKagami-Ogata症候群においてヒドロキシメチル化の果たす役割の解明2015

    • Author(s)
      山澤一樹、松原圭子、鏡雅代、深見真紀、中林一彦、緒方勤
    • Organizer
      第38回小児遺伝学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2015-07-25
  • [Presentation] メチル化異常に起因する小児先天異常症候群においてヒドロキシメチル化が果たす役割2015

    • Author(s)
      山澤一樹
    • Organizer
      第118回日本小児科学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪市)
    • Year and Date
      2015-04-18

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-02-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi